2013年11月30日

新・星空ウォッチング28 ウソー、アイソン彗星消滅、夢と希望も消滅 2013.11.30

 寒くてウォーキングも出来ずにその体たらで悶々と暮らしていた私の希望はアイソン彗星でした。28日明け方前には寒さを押して観望に出向いたのに雲の所為で空振り…。今日から再び観測に行こうと息巻いていたのに、昨日敢え無くアイソンは消滅。こんな事ってあるのですね、ガッカリ…。昨夜はショックで何もせずボーとしていました。とは言ってもボーと出来ないのが貧乏症の私、柔道とサザエさん作者の物語を観ていました…ささくれ立った傷心の胸を抱えてネ…。然るに今朝はショックと徒労感で体が動かず、明け方に起きれませんでしたが、明日は早きして彗星消滅の証拠を観に行こうと思っています。
posted by 三上和伸 at 09:14| 新・星空ウォッチング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最後のダイエット日誌257 平均体重:79.35kg 2013.11.30

*今朝の天気 快晴 室温:14.2℃ 外気温:4.5℃
我が家のベランダで測る外気温でこの冬最低の温度を記録しました。4.5℃、ホント、震え上がっています。

*昨夜の体重:79.4kg
*今朝の体重:79.3kg
*平均体重:79.35kg
50g増、毎日増えています。ハハハ、最悪です。
posted by 三上和伸 at 08:31| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月29日

最後のダイエット日誌256 平均体重:79.3kg 2013.11.29

*昨夜の体重:79.6kg
*今朝の体重;79.0kg
*平均体重:79.3kg
アハハハハハ…、増えました。嗤っちゃうほどに…。もう自虐的になっちゃっています。もう寒くて寒くて、外を歩く気になれません。当分の間、冬籠りを致します。暖かくして冬眠です。あ〜ぁ、幸せ?…
posted by 三上和伸 at 17:30| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月28日

最後のダイエット日誌255 平均体重:79.0kg 2013.11.28

*今朝の天気 曇晴れ 北風

*昨夜の体重:79.2kg
*今朝の体重:78.8kg
*平均体重:79.0kg
今の私はもう病気?、寒くて寒くて運動イヤイヤ、でも食べたくて食べたくてお菓子をバクバク、もう止まりません。最小(軽)体重から2キロは太りました。まだまだ増えそうで、80kgはじきに突破するでしょう。血圧も上がってしまうかも知れません。ヤバイです。これは情けなくも私の人間動物として業、これが私の肥満と言う果報を決定してきた所以。そこでまた反省して出直すのも私の業、結果程々になるのです。まあ程々なら良いか?
posted by 三上和伸 at 18:54| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新・星空ウォッチング27 ガーン!雲が…、徒労でした 2013.11.28

 ガ−ン!、日の出を過ぎても東の空には雲が…、アイソン彗星空振りでした。明日は近日点通過で、太陽の直ぐ側を通過すので、観ては危険なので観れません。明日は休み、明後日以降からまた観測開始です。今度は絶対見逃しません。早寝早起きで頑張るつもりです。

 それでも、失望ばかりではありません。天高く二十六日の月と木星、そして北斗七星とそこから延びる春の大曲線上のアークトゥウルスとスピカが美しかったのでした。そしてそして何と偶然、流れ星を一個見付けました。しし座流星群の残党?かしらね…。素敵でした、余得でした、ニンマリ?でした。
posted by 三上和伸 at 07:18| 新・星空ウォッチング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新・星空ウォッチング26 5時起床、雲あり、されど行って来ます 2013.11.28

 たった今、起きました。空には雲が…、月もぼんやり…。5時20分、今から出ます。兎に角、遣る事だけは遣ってみよう。幸運を祈って!
posted by 三上和伸 at 05:22| 新・星空ウォッチング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月27日

新・星空ウォッチング25 明日こそ4時起き、アイソン彗星観て来ます 2013.11.27 

 彗星観察は微妙なので生半可の意気込みでは首尾を果せません。ここのところの私は体たらく続きでしたが、明日こそは頑張ります。4時起きして彗星観望地点まで突進します。カメラと双眼鏡は既に用意しました。さあ、風呂に入って寝る事にします。お休みなさい。
posted by 三上和伸 at 23:25| 新・星空ウォッチング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最後のダイエット日誌254 79.1kg 2013.11.27

*今朝の天気 曇⇒晴れ 室温:16.0℃ 外気温:10.0℃ 北風

*昨夜:79.4kg
*今朝:78.8kg
*平均値:79.1kg
posted by 三上和伸 at 08:43| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新・星空ウォッチング24 トホホ寝坊、でも雲ベッタリ… 2013.11.27

 寝坊をしてしまいました。目が覚めた時は空が白々…、トホホホ…。でもベランダから眺めれば、空には雲がベッタリ、結局横浜市旭区では観えなかったのですかね?分かりませんが…。観えた方はいられるのでしょうか? 反省して明日こそ四時起きだ!
posted by 三上和伸 at 08:33| 新・星空ウォッチング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月26日

新・星空ウォッチング23 明日夜明け前、アイソン彗星観て来ます 2013.11.26

 愈々アイソン彗星が近付きました。29日が近日点ですが、その前後の方が太陽を直接観ないで済むので好適です。27日、28日、30日、1日(12月)が良い。但し、高度が低いので、東の空が開けた場所を選ぶ必要があります。東面の海や大きな河原などが良いですね。私はそんな遠くへは行けないので、近所の適地を決めています。さてさて如何なものか?
posted by 三上和伸 at 22:32| 新・星空ウォッチング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新・ピアノの話4 Nちゃん・Kさんのピアノ、搬入調律済みました 2013.11.26

KさんNちゃんのピアノ・修理 NちゃんKさんに贈るピアノ 
我が作業場で修理した亡き義父の形見のピアノ。NちゃんとKさんがこれから先何十年て使うピアノです。私も一生懸命直しました。我ながら良いタッチ、良い音色になったと自負しています。自信作ですよ。後はバフガケ及びポリッシャー磨きをしてもらえば完了となります。懇意にしている優良技能者に任せました。安心です。

リビングに搬入されたピアノ 調律終了
フフフ、Nちゃんは食事用のお子様椅子で練習?するのですね。頑張れ!!!
スウェーデンハウスのNちゃん家のリビングに搬入されたピアノ、華やいだリビングにシックな漆黒のピアノが納まりました。良い感じでピカピカに輝いています。新品同様です。このピアノの重厚感がとても良いですね。華やかな中に落ち着きがプラスされイメージ通りになりましたね、Kさん!

はい、調律が済みました。オイタのNちゃんは途中ネンネだったので、私は落ち着いて作業が出来ました。そうなんです、オイタのNちゃんに周りをチョロチョロされるのが心配でした。何しろ私の道具には針あり、刃物あり、ハンマーありでとても危険なのです。Nちゃんネンネ、助かりました。寝かし付けはパパのKくん、お疲れ様…お手柄でした。さあ、NちゃんKさん、後は君達の出番です。美しい音で妙なる調べを奏でてネ、宜しくね。
posted by 三上和伸 at 22:03| 新・ピアノの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最後のダイエット日誌253 78.8kg 2013.11.26

*今朝の天気 快晴 室温:17.0℃ 外気温:13.5℃

*昨夜の体重:79.1kg
*今朝の体重:78.5kg
*平均値:78.8kg



posted by 三上和伸 at 08:49| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月25日

赤ちゃん観望記96 Nちゃんのマイブーム 2013.11.25

 昨日は、いずれ自分も出演するであろうリトルコンサートを鑑賞しに来たNちゃんでした。でも叫んだり泣いたりするので入場不可、可哀想に我が妻のババチャンに抱かれて受付嬢を務めていました。来場した生徒さんやご父兄の方々に「可愛い可愛い!」と誉めそやされご機嫌のNちゃん、盛んに愛想を振り撒いていました。

 ところで今日、NちゃんのピアノがNちゃん家に搬入されました。少々運送屋さんの段階でもたつきがありお待ちかね?でしたが、漸くNちゃんKさんの元にピアノが届きました。早速夕方、Kさんから私と妻の両方に写メールが届き、そこにはありがとうの言葉に添えて、椅子にチョコンと座ったNちゃんが両手で鍵盤を叩いている姿がありました。「フフフフフ、先が楽しみだな〜」(私)、「まあ可愛い、一端に両手で!」(妻)、私等夫婦は悦に入りました。どんなピアニストになるのかな…? 明日、私はNちゃん家に調律に行くのですよ。

 それはそうと、近頃のNちゃんのマイブームは幾つかありますが、その内の二つを紹介致しましょう。

 一つには段差の昇降やお子様椅子からテーブルへの這い上がりがあります。Nちゃん家の新居はお風呂場やベランダの出入り口には段差があります。Nちゃんはそこらを何度も行ったり来たり登り降りして楽しんでいるのです。そして椅子からテーブルへの這い上がり…。これは困ったチャンなのですね。昨夜は近くのステーキハウス“ハングリータイガー”で食事をしたのですが、早速Nちゃんはテーブルに上がりました。ここの鉄のお皿は熱い熱い、危険極まりないのです。もう皆でヒヤヒヤヒヤヒヤ…、私は火傷を覚悟?しながら鉄皿をNちゃんの駆け上りの攻勢?からガードしたのでした。こういったお店はもう懲り懲り?、でもダブルハンバーグ(二個付き)、美味しかったのですよ! 私はステーキよりもハンバーグステーキの方が何倍も好きです。妻はそんな私を「オコチャマ」と言ってからかいますがね。Nちゃんが聞き分け出来るようになったらまた皆で行きましょ。もっと落ち着いて食べたいですものね。

 もう一つはお喋りではないのですが、Nちゃんの発する掛け声が面白いのです。「ウーウーウン!」「アーアーアン!」「オーオーオン!」と発していますが、語尾のウン!が特別強いアクセントになっているのです。私流に言わせればこれはもうNちゃんの言葉です。「ヨシ、ヨシ、ヨシ!」や「ソーダ、ソーダ、ソーダ!」、「イーゾ、イーゾ、イーゾ!」に翻訳出来ます。Nちゃん、興が乗るとこれが出て来ます。あの足トントンに代わるものかもね…。Nちゃんてホントに面白赤ちゃん、Nちゃんは役者です。「役者やのう〜」。

posted by 三上和伸 at 23:20| 赤ちゃん観望記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最後のダイエット日誌252 平均体重:78.75kg 2013.11.25

*今朝の天気 曇 室温:15.0℃ 外気温:10.0℃ 北の風

*昨夜の体重:79.0kg
*今朝の体重:78.5kg
*平均値:78.75
昨日は娘夏子のピアノ教室発表会があり、その世話もあり、またNちゃんとのお遊びもあり、ウォーキングは割愛しました。今、Nちゃんは我が家にいますよ。お泊りでした。フフフ…
posted by 三上和伸 at 08:42| プロフィール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月24日

雑記帳188 保土ヶ谷公園のイルミネーション 2013.11.24

保土ヶ谷公園のイルミネーション
本日の午後、三上夏子、大関はるみの両先生が主催するピアノ発表会(リトルコンサート)が保土ヶ谷区のアートホールで開かれました。多くの生徒さんの演奏に立ち会い、夕方、仄々とした気持ちでホールを後にしたところ、目の前の保土ヶ谷公園では、クリスマスイルミネーションのライトアップが施されていました。皆で一頻り、鮮やかな色のマジックに酔いました。

コンサートの模様は後日お知らせ致します。

posted by 三上和伸 at 19:42| 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最後のダイエット日誌251 平均体重:78.75kg 2013.11.24

*今朝の天気 快晴 室温:16.0℃ 外気温:8.0℃ 北の風

*昨夜の体重:79.3kg
*今朝の体重:78.2kg
*平均値:78.75kg
posted by 三上和伸 at 08:41| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月23日

野の実21 ユズリハとマユミ 2013.11.23

ユズリハの実
ユズリハ(譲葉)植栽 トウダイグサ科ユズリハ属
古い葉と新しい葉の世代交代に独特の風情を醸すのがこのユズリハの譲葉たる所以…。春、新葉が伸びてくると古葉は己が地位を譲るように下に垂れ始めます。そしてやがて新葉が大きく育てば古葉は安らかに散り落ちるのです。親子愛を象徴したかのような奥床しい樹木、譲葉の名は必然と言える運命的な美名ですね。素晴らしい…。
 
雌雄異株であるため、実が成るのは雌木だけです。団地の植え込みにも数本の譲葉の木がありますが、実が成っているのは一本だけでした。その貴重な一本がこの写真の木です。漆黒に熟した実が鈴生りに付いていました。 

マユミの実 マユミの実
マユミ(真弓)ニシキギ科マユミ属
枝が良くしなう事で解るように、弾力と硬度を持ち合わせた材が得られる真弓。昔はこぞって弓に用いられたがために、真弓の名が付きました。花は地味ですが、ご覧のように実は中々に存在感があります。それは美しく熟した淡紅色の刮ハ(さくか)が四裂し、中から鮮紅の仮種皮に包まれた種子が垂れ下がります。面白くも味わいのある個性際立つ良い実です。この樹木も雌雄異株であり、従ってこれは雌木です。

*刮ハ=乾性の子房(雌しべの一部)の発達した果実、熟すと縦裂して種子を散らす。
 
posted by 三上和伸 at 22:01| 野の実 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最後のダイエット日誌250 平均体重:79.1kg 歩数:約8,050歩 213.11.23 

*今朝の天気 快晴 室温:17.0℃ 外気温:11.5℃ 北の風

*昨夜の体重:79.3kg
*今朝の体重:78.8kg
*平均値:79.1kg

*ウォーキング 距離:7.000m 時間:70分 歩数:約8,050歩
posted by 三上和伸 at 09:27| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月22日

雑記帳187 私の新聞買い出しルートの風景…A 2013.11.22

月と松 皇帝ダリア ツワブキ
毎日コンビニに買いに出る新聞、その買い出しの道すがらの風景も四季折々に姿を変えます。それを楽しみに歩く、人間何をしていてもそこに風景があり、そこに季節があります。歳を取れば取るほど、その触れ合いの喜びは深まります。生を意識する瞬間でもあるのです。

“廿日目の月・更け待ち月”が西の空にありました。但し、昨晩では十九夜の寝待ち月でしたがね。9:44の月の入り、この時の時刻は8時でしたので、あと1時間44分後には沈む月でした。快晴の空に浮かぶ白い月、美しい月でした。

数は少ないですが、晩秋の花が盛りです。紫の皇帝ダリアに黄色のツワブキ、透明な空気に鮮やかな色が映え、美を誇っていました。
posted by 三上和伸 at 12:47| 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最後のダイエット日誌249 78.4kg 2013.11.22

*今朝の天気 快晴 室温:17.3℃ 外気温:12.0℃ 北の風
少し寒さが緩みました。今は朝ですが、もう既に小春日和の雰囲気が漂っています。良い一日となりそうです。

*昨夜の体重:78.8kg
*今朝の体重:78.0kg
*平均値:78.4kg

*ウォーキングは割愛しました。どうも左足のアキレス腱に痛みがあるのです。まあ、ウォーキング時には痛くはないのですが、朝起きての第一歩が痛いのです。まるでアキレス腱断裂をしちゃいそうで怖いのです。嫌ですね。何かを始めれば何かの障害が湧いて襲ってくる。歳は取りたく無いもの、されど人間辛抱だ! 騙し騙しウォーキングは続けます。負けてたまるか!


posted by 三上和伸 at 09:15| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月21日

最後のダイエット日誌248 78.5kg 8,050歩 2013.11.21

*今朝の天気 快晴 室温:17.5℃ 外気温:8.0℃ 北の風

*昨夜の体重:79.0kg
*今朝の体重:78.0kg
*平均値:78.5kg

*ウォーキング 距離:7,000m 時間:70分 歩数:約8,050歩
posted by 三上和伸 at 18:01| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月20日

最後のダイエット日誌247 平均体重:78.95kg 約8,280m 2013.11.20

*今朝の天気 快晴 室温:16.5℃ 外気温:☓ 北の風

*昨夜の体重:79.3kg
*今朝の体重:78.6kg
*平均値:78.95kg
ウォーキングが順調なので、お腹が空いてお腹が空いて堪りません、食べ過ぎました。

*ウォーキング 距離:7.200m 時間:72分 歩数:約8,280m
1,000mで10分の計算、10分で1,150歩の計算、可なりの正確さがあります。
posted by 三上和伸 at 18:47| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月19日

新・星空ウォッチング22 流れ星、一個みっけ! 2013.11.19

 先程妻を最寄駅に迎えに行って帰った際、車から降りて歩き出した途端、空に一条の光が流れました。「あっ、流れ星だ!、フフフ、久し振り」、私は呆気に取られながらも内心ほくそ笑んだのでした。時間は午後の七時間半過ぎ、今はおうし座北流星群の最中ですが、この流星もその一つだったのかも知れませんね。ツイていました。 
posted by 三上和伸 at 21:44| 新・星空ウォッチング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最後のダイエット日誌246 平均体重:78.3kg 歩数:約8,260歩 2013.11.19

*今朝の天気 快晴 室温:17.5℃ 外気温:12.℃ 北の風
愈々晴れの続く冬型気候も本格的となり、仕事も暇になって来たので、ダイエットには好適となり、希望の灯りが見えてきました。

*昨夜の体重:78.6kg
*今朝の体重:78.0kg
*平均体重:78.3kg
近日中に78キロ切り、今年中に76キロ切り、お正月は75キロ台で! 

*ウォーキング 距離:7,000m 時間:70分 歩数:約8,260歩
漸く、本来の距離を歩く体制が整ってきました。バンバン歩きますようー! 最低7,000m、最高10,000mでいきます。
posted by 三上和伸 at 08:25| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雑記帳186 ウォーキングのお伴…B 2013.11.18

宵の明星・金星 神無月の望 
宵の明星・金星         神無月の望(満月)
全天二位三位の明るさを誇る二つの星、それが相撲のように東西で睨み合う、見事な光景が望めました。

こと座のベガ(織姫) ぎょしゃ座のカペラ
こと座のベガ(織姫)        ぎょしゃ座のカペラ  見辛いですが、クリックしてどうぞ
共に明るい一等星ですが、色が違います。ベガは青白い星、カペラは黄色い星、星の表面温度により色が決まります。青白が最も高温で、以下白、黄色、オレンジ、赤の順で温度が低くなります。 

今日のウォ−キングは日没を過ぎてからでしたので、お伴は満月のお月様と満点の星々でした。兎に角、透明な快晴の空、歩きつつも常に夜空を仰いで忙しくもありました。東に神無月の望、西に宵の明星の金星、西天高く夏の大三角一の光度・ベガ、北東には黄色星のカペラ、素晴らしい宝石の輝きでした。


posted by 三上和伸 at 00:00| 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月18日

赤ちゃん観望記95 変身!Nちゃん、泣かなくなりました 2013.11.18

 今日もNちゃん家の近くで仕事だったので、お昼に立ち寄りました。この日の仕事先は農家で、庭先にはコイン売店があり、そこでネギと里芋を求めお土産にしました。ネギは鮮度が良いらしく、車内は強烈な臭いが充満して、着く頃には私は臭いでへロヘロになっていました。そこで私を迎えてくれたのがNちゃんとKさん、二人は何とベランダの上、ベランダの上から二人の優しい笑顔が見下ろしていました。私は少し正気を取り戻しました。

 Nちゃんはベランダが大好きだとか、私が部屋に入っても一頻り、一人ベランダで遊び続けていました。それもその筈、この新居のベランダは木製のデッキで、素足でも気持ちが良いので、Nちゃんはご機嫌で遊ぶのだそうです。風に吹かれて無心で遊ぶNちゃん、居心地の良い特等席を手に入れたようです。良かったネ、Nちゃん!

 Kさんは直ぐにお料理に掛かり、私にはトマトのスパゲッティを、Nちゃんにはツナ入りのおにぎりをこさえてくれました。私のスパゲッティも勿論美味しかったのですが、Nちゃんのツナおにぎりが大変美味しそう、Nちゃんは夢中になって食べていました。お口の周りにご飯粒のお弁当を一杯付けていましたが、完食でした。Nちゃんはもう既に好き嫌いが始まっており、野菜が今一苦手、その代わりご飯は大好き、お米のご飯、それはオッパイ以外の最初のNちゃんの大好物となったようです。赤ちゃんの味覚は大変繊細で確かなもの、その味を見極める舌は私等大人が舌を巻くもの…。嫌な物はお義理で食べる事はありますが、直ぐに首を横に振ります。酷い時は、口の中でその嫌な物を遊ばせています。この日はブロッコリーでした。大分経ってからKさんがそれに気付き、Nちゃんの口に指を突っ込みその遊ばせブロッコリーを取り出していました。赤ちゃんて面白いですね。食べ物を口の中で遊ばせるなんてネ…、とんでもない器用さを見せ付けるものですね。

 時折KさんママがNちゃんの視界から逸れても離れても、この日のNちゃんは不安顔も見せず泣きもせず落ち着きが感じられました。引越しから二週間が経ち、Nちゃんは大変身を遂げていました。その理由の一つはNちゃんが新しい家に馴染んだ事、そしてベランダと言う特等席を確保した事。もうNちゃんは引越しなどの多くの目まぐるしい不安から解放されたのです。私はそんなNちゃんを見て心穏やかとなり嬉しく思いました。この後近くの公園の遊具で遊んだNちゃんの笑顔、愛らしくて美しい健やかな笑顔でした。前進だね、Nちゃん。いいぞいいぞ、Nちゃん。帰路の車中で私の心は、あのベランダの日溜まりのように暖かでした。
posted by 三上和伸 at 23:05| 赤ちゃん観望記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最後のダイエット日誌245 今日の平均体重:78.8kg 2013.11.18

*今朝の天気 曇晴れ 室温:16.5℃ 外気温:12.0℃ 北の風

*昨夜の体重:79.2kg
*今朝の体重:78.4kg
*平均値:78.8kg
posted by 三上和伸 at 21:16| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月17日

最後のダイエット日誌244

*今朝の天気 快晴 北の風

*昨夜の体重:79.5kg
*今朝の体重:78.5kg
*平均値:79.0kg
トホホホ、平均値がとうとう79kgになりました。80kgは目前です。愈々リバウンドの始まりです。もう食欲が止まりません。天高く我肥える秋、ダイエット成功は風前の灯火…
posted by 三上和伸 at 11:08| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月16日

最後のダイエット日誌243

*今朝の天気 快晴 室温:16.3℃ 外気温:12.0℃ 北の風
愈々毎朝快晴の空が現れるようになりました。放射冷却は頂けませんが、日差しは有難く、陽だまりの日向ぼっこは良いですね。今、アクション修理をしてますが、窓からの日差しが有難く、暖かくして仕事が捗っています。でも南東向きの窓なので、午後は日差しがなくなり、我が仕事場は冷蔵庫となります。暖房暖房…

*昨夜の体重:79.3kg
*今朝の体重:78.3kg
*平均値:78.8kg
posted by 三上和伸 at 12:06| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月15日

私の歳時記 2013.11.15 今日は七五三

 七五三の本来の日にちは旧暦の十一月十五日、新暦では十二月の半ば過ぎの頃です。でもこればかりは何処の地方でも今日この日・新暦の十一月十五日に祝われているようです。

 昔は生まれた年を一歳とし、以後は正月になると一歳を加える数え年で年齢を表しました。それが七五三では現代でも踏襲されていて、数え三歳は満二歳でのお祝となり、家のNちゃんは再来年の十一月十五日に七五三の三歳のお祝をします。

 三歳(満二歳)は男女とも祝う髪置きの儀(かみおきのぎ・礼式)で、髪を剃るのが通例だった赤ちゃんがこの日をもって髪を剃るのを終了する日を言います。この日から髪を伸ばし始めるのですね。

 五歳(満四歳)は男の子を祝う袴儀(はかまぎ、着袴の儀)で、男の子はこの日をもって袴を着用し始めます。

 七歳(満六歳)は女の子が祝う帯解きの儀(おびときのぎ)。それまでしていた付帯(つけおび、紐《ひも》)をやめ、初めて大人の帯を締める祝いの儀式。帯直し、帯初め、また付帯に関しては、紐解き、紐落とし、紐直し、何とも風情ある呼び名が並んでいますね。

 成長を祝う七五三、知れば知るほど味わい深いですね。Nちゃんの時は、今申した事々を心して、祝いたいですね。されどNちゃんは髪がフサフサ、剃ったりしていませんからね。そうだそのフサフサ髪を利用して日本髪を結ってみよう! うん、きっと可愛いよ! 日本人形みたいで!

 
posted by 三上和伸 at 23:57| 私の歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新・星空ウォッチング21 神無月十三夜の月と木星輝く、そしてアイソン彗星の事 2013.11.15

 今し方、夏さんを最寄り駅に送って行ったのですが、その道すがら素晴らしい十三夜の月と木星が観えました。雨上がりの斑な雲の合間からそれは美しく輝いていました。もうすぐ満月(18日)、そしてその後は愈々期待のアイソン彗星が輝き出します。最適の日は29日とその前後で尾を引いた明るい彗星が見える筈です。またその近くになったらお知らせしますね。
posted by 三上和伸 at 22:38| 新・星空ウォッチング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雑記帳185 慢心が生んだみの家の転落 2013.11.15

 人間は成功と富を手にすると慢心が芽生えて来るものですね。息子はともかくとして、みのもんたのあの記者会見、みのもんたは随分と偉そうだったではないですか。随分と自分を誤解していますね。あのような人の多くは自分を過大評価して大物面をするものです。子育てに失敗して置きながらあの賢人面、私は虫酢が走りました。全く同情の余地はありませんでした。「馬鹿野郎」は自分自身に言う言葉、息子には「すいません、教育が悪ろうございました」と謝るべきでした。父たる者、子の全てを繕わなければなりません。何故なら、子は己の分身だからです。

 そしてみのにはセクハラ疑惑もありますね。

 どんな男でも“オカマ”さん以外は女性が好きなのです。その一点に限って言えば、男とは度し難い女好きの生き物です。けれどもそうだからと言って、配偶者(恋人)以外の女性に触れるのはセクハラで犯罪です。普通の女性は他人の男に触れられて嬉しい訳がありません。むしろ寒気がして鳥肌が立ち、虫酢が走るのです。恐怖すら覚えるのです。けれども無知な男ほど、その事を解っていません。人を思い遣る気使いに欠けるのです。無知ゆえの甘えがあるのです。みののような有名人とてその例外ではありません。成功者には特権意識が付き物です。やがて慢心して他人を見下し無知な男と同列になり、自分を見失います。すると甘えが出て、仕事上の身近な女性に臆面もなく触れてしまうのです。みのは記者会見で余裕の言い訳を言っていましたが、触れた事は間違いないようです。触れてはいけないのです。あの時彼女(TBS女子アナ)はぞっとして手でみのの手を振り払ったそうです。その咄嗟の動作が彼女の嫌悪感を表しているように私には思えます。昔は許されたと言う人もいますが、それはそれなりの場所(風俗等)での事でしょう。現代の当たり前の日常では、痴漢セクハラは絶対に許されないのです。女性を愛玩物として扱うのは止めましょう。対等の立場で交流を致しましょう。私は女性を最良の友として、尊敬し敬愛しています。何時までも大切にし、その美と優しさを愛でたいのです。
posted by 三上和伸 at 20:55| 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

赤ちゃん観望記94 生後10カ月のNちゃんの楽しい特技 2013.11.15

 後七日程でNちゃんは生後10ヶ月を迎えます。中区の病院で生まれ、旭区の我が家で3ヶ月を過ごし、川崎多摩区の社宅に移り7ヶ月、そして今回伊勢原に引っ越しました。赤ちゃんとしては忙しく心乱れた事でしょう。事実、新居に移った昨今は新居に慣れずよく泣いてママの後追いが激しかったそうです。ふとNちゃんは思った事でしょう、「ここは何処、お家と違う、ママがいない、ママ…ママ…」。馴染んだ玩具も何処にあるか判らない「あれないや、調子狂っちゃうよな〜」、でも順応性が高いのが赤ちゃんの特性、直ぐ慣れて、今では楽しく新居悪戯ライフを楽しんでいるそうな…、良かった良かった。

 10カ月にもなると赤ちゃんは色々覚えてきます。オッパイを飲みたくなればママさんの胸に顔を擦り付けるし、離乳食では「おう、おう、おう」とか「うっ、うっ、うっ」とか言って催促をします。私などに抱かれたくない時は、私の胸に手を付き腕を突っ張って阻止しようとします。しかも顔も反り加減です。また嘘泣きをして、その場を逃れようともします。そして良く観察していれば、赤ちゃんにも乗りがあり、絶好調の時もあれば絶不調の時もあるのです。眠い、お腹が空いた、ママさんが見えないが絶不調、良く寝むれて、美味しく食べて、ママがいれば絶好調、まあ、現金なものですね。そしてそして、その絶好調の時には幾つかの特技?が飛び出して来ます。

 第一が足トントン、右足専門…。うつ伏せ遊び(悪戯)で調子に乗ると必ず出て来ます。特に音楽(リズムボックス)が鳴っていればそれに合わせて足でリズムを刻みます(リズム的にはずれていますが…)。その姿はホントにご機嫌でミュージシャンさながらです。

 第二が手でテーブルをペンペン、右手専門。スプーンで離乳食をお口に入れて貰うと、思わず「美味しい?」と破顔一笑、そしてオテテペンペン、その後、体を前後に揺すりながら「おうおうおう」と催促をするのです。

 第三に両手でオテテバタバタとオテテパチパチ。これも前後に体を揺すりながら動作します。お座りの姿勢で最高に楽しんでいる歓喜の時、これが出て来ます。 

 そしてとうとう第四では、両手でバンザイが始まってしまいました。凄いでしょ、どうもママさん?が教え込んだようです。その様は本当に可愛いのですよ! 動画写メールを貰って私は爆笑しましたよ、涙を拭きながら…。

 今はオテテフリフリのバイバイを教えているそうです。でもこれが出来ないのですよ。私が思うには、きっとNちゃんは誰とも離れたく無くてバイバイ出来ないのです。私もNちゃんと出来れば何時も、バイバイしたくないのですから…
posted by 三上和伸 at 14:48| 赤ちゃん観望記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最後のダイエット日誌242 一日平均体重:78.5kg 2013.11.15

*今朝の天気 曇 室温:15.0℃ 外気温:10.0℃ 北の風
今朝7時は10℃に達しました。昨日の朝よりは2.5℃高いですね。でもこれから雨が降るそう、冷たい雨になりそうです。今日の私の予定は、作業室でアップライトピアノアクションの修理の仕事をします。雨でも関係ネー、なんてね…

*昨夜 78.9kg
*今朝 78.1kg
*平均体重 78.5kg
現在は78キロ台が定着してしまいました。これではダイエット日誌の名が廃りますね。改めて考え直そうと思っています。

*ウォーキング 3,000m 30分 約3,400歩
posted by 三上和伸 at 07:23| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月14日

最後のダイエット日誌241 78.65kg 約3,400歩 2013.11.14

*今朝の天気 快晴 室温:15.0℃ 外気温:7.5℃ 北の風

*昨夜:79.0kg 
*今朝:78.3kg
*平均値:78.65kg

*ウォーキング 距離:3,000m 時間:35分 歩数:約3,400歩

posted by 三上和伸 at 07:25| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月13日

雑記帳184 ウォーキングのお伴…A 2013.11.13

今日の午前はピアノ搬出に立ち会う為に時間を空けました。ところがその搬出が思いの外早く済み、時間が余ったのでウォーキングに出ました。ここのところサボり癖が付いていたのですが、折角の空き時間、やるべき事をやろうと表に飛び出しました。出ればそこは別天地、快晴の空は陽光が鮮やかで、観るもの全てが輝いていました。40分足らずの短い道程でしたが、ウォーキングのお伴と共に快適に歩けました。

サザンカ(山茶花) 冠雪の富士 千両の実 
山茶花は重く質感のある椿に比べると“ウスッぺラ?”な花ですね。葉も小さいし全体に軽くて扁平な感じがします。余り重用はされていませんね。でも初冬の花の少ない時期に街を彩ってくれる…、有難い花です。

冠雪の富士、やっと撮れました。でも家を出るのが少し遅すぎました…、雲が湧いてきてしまいました。折角の冬型気圧配置の透明な空、こんなに鮮やかに富士が写るのは滅多にないのですが、お邪魔な雲でした。タイミングが肝心ですね。

お正月飾りなどによく使われるのがこの千両。これより大粒の艶々しい実を持つのが万両。ずっと小さくなるのが百両と当て嵌められる唐橘、もっと小さいのが藪柑子(ヤブコウジ)の十両。ランク付けされて安いものは可哀想…。確かにその実の美しさに優劣はあるかも知れませんが、その風情の床しさに優劣はありません。最貧のヤブコウジ、いい感じですよ。

八手(ヤツデ)の花 八手の花・拡大 
艶々した大きな葉が美しい庭の観葉植物の八手、この八手の花時が丁度今なのですね。小粒の蕾からはメシベオシベが現れています。何かオシベが面白くて可愛いですね、手足広げているみたいで…。やがて実がなり黒紫色に熟します。竹鉄砲の弾にするにはもうチョイ若い実が良かったでしたかしら?…、それは正月過ぎの早春の頃…
posted by 三上和伸 at 21:18| 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新・ピアノの話3 NちゃんKさんのピアノ、我が家を搬出しました 2013.11.13

 今朝方ピアノ運送屋さんがやって来て、NちゃんKさんのピアノを我が家から搬出して行きました。長い間我が家にあった亡き義父の形見のピアノ…。これからは外装研磨を受けた後、数日後にはNちゃん家に届きます。ピアノも喜ぶ事でしょう、NちゃんKさんと言う願っても無い新たなお相手に恵まれてネ、そうだよね、ピアノ君。Kさんは楽しみしていると言っていました。恐らく腕が鳴る事でしょう。Nちゃんもネ。
posted by 三上和伸 at 11:07| 新・ピアノの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最後のダイエット日誌240 一日平均体重:79.05kg 2013.11.13

*今朝の天気 快晴 室温:14.0℃ 外気温:8.0度 北の風
我が家のベランダで計測する外気温ですが、とうとう10℃を下回りました。ホント寒いですね、しばれます。“しばれる”、風情ある言葉ですね。北海道・東北地方で使われている方言だそうです。北国の方言でホント可愛くて、心に沁みてきますね。ホント、じぇじぇじぇ…、うんだっちゃ…、おらー、でー好きだなやー…

*昨夜 体重:79.5kg 
*今朝 体重:78.6kg
*平均値:79.05kg
体脂肪率は測る度に数値が異なるので、当分の間記載を控える事にしました。
posted by 三上和伸 at 10:43| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月12日

最後のダイエット日誌239 78.45kg 22.4% 2013.11.12

*今朝の天気 曇 室温:16.0℃ 外気温:10.0℃ 北の風
昨夕は各地で強風が吹き荒れ、今年(2013.11.11)の東京での“木枯らし一号”が吹いたと発表されました。木枯らし(凩)とは晩秋から初冬に掛けて吹く強い北西の季節風で、木を吹き枯らすの意味があります。だから木に葉が無くなった後の強い季節風を木枯らしとは言わないのです。春一番と並び日本には風に因む良い季語がありますね。季節を愛でる国民の面目躍如たる才知が感じられます。それにしても寒くなりましたね。今朝は新聞買い出しでお馴染みのコンビニの店員さんに「寒くなりましたね」と声を掛けられました。毎日通い詰めるコンビニですから、すっかり顔馴染みになってしまい、たまに声掛けをされるのです。その一人は笑顔を絶やさない感じの良い小柄な中年の女性です。この人の笑顔を観るのが朝一番の楽しみとなりました。

*昨夜 体重:78.6kg 体脂肪率:21.0%
*今朝 体重:78.3kg 体脂肪率:23.8%
*平均値 体重:78.45kg 体脂肪率:22.4%


posted by 三上和伸 at 09:41| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月11日

新・ピアノの話2 NちゃんKさんに贈るピアノ、修理、整調、調律、整音完了 2013.11.11

NちゃんKさんに贈るピアノ
NちゃんKさんに贈る新築祝いの贈り物のピアノ、完成しました。とは言ってもこの後塗装屋での外装研磨が残されてはいますがね。今は亡き義父が我が妻に我等の結婚の節に買ってくれたピアノ。そのピアノが孫娘、曾孫娘に渡ります。何しろ親(義父)・子(我が妻)・孫(Kさん)・曾孫(Nちゃん)の四世代の手に亘り継がれるのです。何て幸せなピアノなのでしょうか…、何て素敵な世代交代なのでしょうか…。ピアノよ、Nちゃんのピアノレッスン、宜しくね。
posted by 三上和伸 at 23:59| 新・ピアノの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最後のダイエット日誌238 77.85kg 24.05% 2013.11.11

*今朝の天気 曇 室温:18.3℃ 外気温:14.0℃ 北の風
雨は落ちていませんが、空は鉛色で覆われています。時雨模様とまではいきませんが、暗い週明けの朝と言えなくもありません。日没も更に早くなっており、人の心の在りようとしては憂鬱な日々が続くのですね。それでも我等太平洋沿岸人は良いですよね、お日様が豊富?ですから…。それに引き換え日本海沿岸人は気の毒です。毎日雪ばかり降っていますからね。嘗て晩秋に訪れた秋田の磯では泣けとばかりに強い季節風が吹き付けていました。夕陽(夕映え)を楽しみにしていたのに鉛色の空に太陽の欠片さえ無く、ガッカリさせられた記憶があります。今の秋田はそんな感じの空が続いているのですかね。今朝は何とはなしにもの寂しい朝です。あっ、日が差してきました。やっぱり太平洋岸ですね。有難いです…。

*昨夜 体重:77.9kg 体脂肪率:23.4%
*今朝 体重:77.8kg 体脂肪率:24.7%
*平均値 体重:77.85g 体脂肪率:24.05%
posted by 三上和伸 at 10:43| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

赤ちゃん観望記93 Nちゃんの寝相、オイタの皮むき、女座り 2013.11.10~11

蜜柑の皮むき 剥かれた蜜柑 変則女座り
今朝もNちゃんの寝床を訪ねました。ところがNちゃんはまだ夢の中、しかも敷布団から大きくはみ出して熟睡していました。それでも掛け布団だけはNちゃんの体を覆うようにチャンと掛けられてあり、ママさんの気使いが感じられました。それにしてもNちゃんの寝相の悪さは甚だしいですね。Kさんに聞いたところ180度回転もしばしばあるそうです。寝返りを覚える前は、ずっと同じ定位置で眠り続けていたのにね。寝返りとは、意識、無意識に限らず、赤ちゃんにとって新しい移動の境地なのですね。覚めていれば興味の赴くままに…、眠りにいればより安らぎを求めて寝返りを打つのですね。

Nちゃんのオイタ(悪戯)は数限りなくあります。前回は玉葱の薄皮剥きが目立ちましたが、今回は蜜柑の皮剥きになりました。そしてそのついでにその蜜柑の皮を口に入れました「モグモグ」。その時のNちゃんの渋ったいお顔、可愛い可愛い…

そして変則女座り、「私だって女ですもの…」何て風情は更々なく、ただ動きの都合(いけない事ですが、電気コードの悪戯で…)でこうなっただけ、でも可愛いかったので写してみました。普段のNちゃんのお座りの形は両足を内側にくの字に曲げ対称にさせたもの。この日は運良く女座りも見せてくれたのでした。他に正座もするそうです。この関節の柔らかさは私等年寄りにはないもの。羨ましい…
posted by 三上和伸 at 00:51| 赤ちゃん観望記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月10日

最後のダイエット日誌237 77.75kg 24.6% 2013.11.10

*昨夜 体重:78.6kg 体脂肪率:25.0%
*今朝 体重:76.9kg 体脂肪率:24.2%
*平均値 体重:77.75kg 体脂肪:24.6%
ここのところ体脂肪率がやたら高めに出ています。ホントヤバイですね。少し前までの甘味偏重の間食に原因があるようです。当座から暫くの間を置いてその因果が現れてくるのですね。怖いです。
posted by 三上和伸 at 23:43| プロフィール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月09日

最後のダイエット日誌236 77.9kg 24.2% 5,175歩 2013.11.09

*今朝の天気 曇 室温:19.5℃ 外気温:13.0℃ 北の風

*昨夜 体重:78.1kg 体脂肪率:24.1%
*今朝 体重:77.7kg 体脂肪率:24.3%
*平均値 体重:77.9kg 体脂肪率:24.2%

*ウォーキング
距離:4,500m 時間:45分 歩数:5,175歩
posted by 三上和伸 at 07:34| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月08日

新・生き物大好き18 ニホンヤモリ 2013.11.08

ヤモリ
嫌いな人はクリック拡大しないでください。でも可愛いでしょ! 害虫を退治し、人には悪さをしない良い生き物なのですよ。先程まで、家の前の階段ホールの壁面にへばり付いていました。私が近づいてもジーとして微動だにしません。私は脅かさぬよう気を使い、優しく接して少し話をしました。「お久し振り、何年振りかね君に会うのは?、相変わらず可愛いね!、でも注意しろよ、怖い人間に見付かったら叩き殺されちゃうよ、元気でね、早くお逃げよ!」、「ハーイ」?

ニホンヤモリ(日本守宮) 爬虫網トカゲ目ヤモリ科ヤモリ属
民家に侵入し住いとする人に近い爬虫類。夜行性で夜になると這い出して来て活動をします。餌は昆虫や蜘蛛で肉食性(食虫性)の爬虫類です。特筆すべきは足の指で、吸盤状になっており、垂直の壁面や天井を歩く事ができます。またトカゲの仲間なので、尻尾の自切・再生をします。千切れた尻尾は10分程度生きており、飛び跳ねたり、ピクついたり複雑な動きをするそうです。敵がこの尻尾に気を取られてるうちに、己自身の本体は逃げ伸びるのです。か弱き小さな爬虫類、起死回生の延命術を身に付けているのです。

posted by 三上和伸 at 22:52| 新・生き物大好き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雑記帳183 ウォーキングのお伴 2013.11.08

飛行機雲 神無月六日の月 染井吉野の紅葉
彗星でなく飛行機雲       神無月・六日の月        染井吉野の紅葉
散歩やウォーキングにはお伴が付き物ですが、人により場所によりその対象は様々です。お友達との連れウォーキングであったり…、ワンちゃんとの犬の散歩だったり…、お花探訪専門の方もお出ででしょう。私の場合は五感に触れて来る風物全てであり、花、木、実、鳥、風、月、星、山、水、犬、猫、人など。それに音や匂い、食味なども場合によっては対象になります。普段はカメラを持ちませんが、撮りたい目的の風物があれば、カメラ持参でウォーキングに出ます。今日の目当ては富士山でしたが残念、撮り損ねました。それでも代わりは幾らでもあるもの、飛行機雲に六日の月、それに桜葉の紅葉、大変楽しめました。
posted by 三上和伸 at 18:21| 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最後のダイエット日誌235 77.85kg 24.2% 約3,450歩 2013.11.08

*今朝の天気 快晴 室温:18.7℃ 外気温:16.0℃ 北の風
快晴の空、それでもまだ空気中の水分は多いらしく、富士は観えず丹沢は霞んでいました。夕方には風も強まり、澄んだ空が現れるでしょう。もしかしたら、冠雪の富士の写真をお見せできるかも知れませんね。

*昨夜 体重:78.3kg 体脂肪率:23.3%
*今朝 体重:77.4kg 体脂肪率:25.1%
*平均値 体重:77.85kg 体脂肪率:24.2%
間食をセーブしだしました。絶対減らします。不退転?の決意?です。

*ウォーキング
距離:3,000m 時間:30分 歩数:3,450歩
この日はウォーキング休み明けなので、試運転のつもりでセーブしました。3,000歩から10,000へ、そして10キロウォーキングへ、再び?高み目指して始動します。
posted by 三上和伸 at 09:25| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月07日

新・星空ウォッチング20 立冬の夕空に月と金星が接近 2013.11.07

今日は立冬。愈々冬の気が立ち、我が町・横浜も大気が一掃され、ピカピカの空が現れるようになりました。今の夜空には相変わらず夏の大三角は西空にあり、空気が澄んだ分、白鳥座が良く観えています。また北東にはぎょしゃ座のカペラがあり、南天にはみなみのうお座のフォーマルハウトがあります。そして夜更けになれば、輝かしい冬の星座群が次々と昇って来てひしめき合います。その先頭にあるのが宝石箱“昴”であり、古には最も愛された星団でした。初冬の夜空は賑やかなのですよ。

2013.11.07 五日目の月と宵の明星・金星
不作?の十月を象徴した澱んだ大気も立冬を迎え漸く澄み渡りました。然らば待ってましたとばかり、ご覧のような鮮やかな光景が広がります。この月と金星の間隔の角度は8°だそうで、大接近とまではいきませんが、全天2位3位の明るさを持つ天体が並んでお披露目をしてくれました。ホンに鮮やかなものですね。



posted by 三上和伸 at 23:31| 新・星空ウォッチング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

私の歳時記 2013.11.07(旧暦・神無月の正節) 今日は立冬

 立冬と言えば太陽の黄経が225°となった日(15:14)。この日を境に冬の節に入った訳で、大気は澄み渡り、先刻の夕空に五日目の月と金星が見事な輝きを呈していました。星空観測には良い季節がやってきました。そしてこれからはドンドン寒くなりますね。長袖の下着や股引が有難くなります。私は昨日から身に着け始めました。今はヒートテックなどと言う良い肌着があるそうですね。私も妻に強請ってみようかしら…。寄る年波には勝てないので工夫をしませんとね。皆様も暖かくして風邪など引かぬようお気を付けくだされ。
posted by 三上和伸 at 22:46| 私の歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最後のダイエット日誌234 78.55kg 23.85% 0歩 2013.11.07

*今朝の天気 雨 室温:19.0℃ 外気温:16.5℃ 北の風
雨ですが、気温は高めで比較的暖かい朝です。

*昨夜 体重:78.8kg 体脂肪率:24.5%
*今朝 体重:78.3kg 体脂肪率:23.2%
*平均値 体重:78.55kg 体脂肪率:23.85%

*ウォーキング 0歩
あれもやらなきゃこれもやらなきゃ…、でも少し休みたい… 忙しいのではなく気忙しい。従ってウォーキングの第一歩が踏み出せません。悪い循環に陥っています。太っちゃってます。

では仕事に行って参ります。
posted by 三上和伸 at 09:20| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月06日

赤ちゃん観望記92 復活! 人間揺り籠・ジイジ 2013.11.06

復活!人間揺り籠・ジイジ
思えばこの九ヶ月、随分の時間をNちゃんと過ごしてきました。時として“アイコンタクト(見詰め合い)”で、また時として“お喋り”で、“お歌”で、“お遊び”で、そして“ネンネ”で…。皆それぞれに思い出は沢山ありますが、殊の外私の胸に強く刻まれたのは、我が腕の中で夢見るNちゃんのネンネの姿…。天才催眠術師とか人間揺り籠などと嘯いて(うそぶいて)いましたが、実は苦心惨憺(くしんさんたん)の寝かし付け行為がそこにはありました。赤ちゃんとは飲む(食事)に一苦労、排泄に一苦労、睡眠に二苦労三苦労?。特に寝入り端は赤ちゃんにとっては鬼門、赤ちゃんは眠気の不快さと得体の知れぬ暗黒の眠りの世界への畏怖の中にいるのです。Nちゃんの場合も寝入り端の愚図りは大変なものがありました。寝就くとホッと一息、後は腕の中の温かい質感を愛でるだけ、苦労もありましたがその確かな満足は絶大なものがありました。山ほどの幸福を貰ったのでした。

路傍のコスモス
この日はパパさんママさんが引越しで大忙し、引き裂かれて?可哀想なNちゃんのお守は私と妻のジジババコンビの役目となりました。私達は代わる代わるNちゃんを抱き、表へ出てお散歩を楽しむ事にしました。そうしたら何故かNちゃんはお利口ちゃんを決め込んでおり、泣かずに健気な姿を見せていました。植え込みの葉っぱに触ったり、葉っぱを一枚失敬してオテテでヒラヒラ揺すったり…、暫し遊びに興じました。外は流石に秋深し、辺りを見渡せば、コスモスが咲きモミジが色付いていました。

その内突然に妻の腕の中で、Nちゃんは眠りに落ちました。妻はNちゃんを抱きながらベンチに腰掛けました。そして私にNちゃんが冷えないように掛け布を持ってくるようにと頼みました。掛け布に包まれたNちゃん、それからは私が代わって抱きました。延々と小一時間、私はNちゃんを抱き続けました。湯たんぽのように温かなNちゃん、そのぬくみが私をあの八ヶ月前の一カ月健診の日にタイムスリップさせました。あの時も長い時間こうしてNちゃんを抱いていました。今と同じように掛け替えのない“ぬくみ”を感じながら…。私はその時、実感していました。私とNちゃんの間には、もう既に思い出と言う名の麗しい歴史が動き出している事を…。私は改めてNちゃんの寝顔を覗き見て囁きました。「ようこそ、宜しくね」と…。
posted by 三上和伸 at 22:45| 赤ちゃん観望記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最後のダイエット日誌233 78.35kg 24.65% 0歩 2013.11.06

*今朝の天気 曇 室温:18.5℃ 外気温:12.2℃ 北の風

*昨夜 体重:78.7kg 体脂肪率:25.2%
*今朝 体重:78.0kg 体脂肪率:24.1%
*平均値 体重:78.35kg 体脂肪率:24.65%

*ウォーキング 0歩
posted by 三上和伸 at 07:22| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月05日

赤ちゃん観望記91 幸せな添い寝…B 2013.11.04

お泊りの朝、Nちゃんはお寝坊さん、私はまたしても眠っているNちゃんに添い寝をしました。私の耳元には「スースースースー」と安らかな寝息が聞こえてきます。私はこの微かな呼吸音を息を凝らして聞きました。以前に比べるとその調べとリズムが明らかに違っていました。少し深くゆっくりになりました。「ああ、成長したのだな…、赤ちゃんの成長ってホント力強いものなんだな…、昨日より今日、今日より明日、誠に目覚ましい、正に日進月歩なのだな…」、私は独り言を呟いていました。ホンに幸せな独り言でした。うつ伏せ寝のNちゃんの手の甲に三度チューをしてしまいました。温かいオテテ…

お子様便器
もうお引越しをしに出掛けなくてはなりません。Kさんとババチャンがやってきて「もう起こして、支度しなければ引越し屋さんが来てしまう…」。「あっ、オシメ見て…」。「あっ、まだしていないよ…」。「じゃートイレトイレ!」。Nちゃんとババチャンは素早くトイレへ…。ハイ、お子様便座を当てて「ハイ、シー、シー…」。何と目出度く大成功! 「良かったネ、Nちゃん!」。Nちゃん、ニッコリ
posted by 三上和伸 at 22:50| 赤ちゃん観望記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新・星空ウォッチング19 今夜から明日未明、おうし座南流星群極大 2013.11.05

 今は晴れており、南天にはみなみのうお座のフォーマルハウトが良く観えています。この分ですと、今夜の夜更け(九時過ぎ)から明日未明に掛けて、おうし座南流星群が観えるかも知れません。そのおうし座はもうそろそろ真東の空に昇って来ます。そしてその後、南天高く移動し、明け方には西の空に進みます。オレンジ色の一等星・アルデバランとその右(西)のおうしの左肩辺りには昴(すばる)があるので見付けられると思います。流星群の輻射点は昴の南(下)辺りにあります。条件は良いので晴れていれば、幾つか見付けられと思います。私もブログを書きながら観測するつもりです。

追伸:イャー、出ませんね、流れ星。寒さと首の痛さで参っています。昴もぼんやり観えているのですけれどもね。双眼鏡で観る昴、素晴らしい。正に宝石箱ですね。眠くなりました。寝ます、お休みなさい…
posted by 三上和伸 at 19:04| 新・星空ウォッチング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最後のダイエット日誌232 78.4kg 24.1% 0歩 2013.11.04

*今朝の天気 曇晴れ 室温:18.5℃ 外気温:12.5℃ 北の風

*昨夜 体重:78.7kg 体脂肪率:23.4%
*今朝 体重:78.1kg 体脂肪率:24.8%
*平均値 体重:78.4kg 体脂肪率:24.1%

*ウォーキング 0歩
posted by 三上和伸 at 13:18| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月04日

雑記帳182 ここ三日間、体調今一、超多忙、ブログ停滞… 2013.11.04

KさんNちゃんのピアノ・修理 音楽紙芝居リハーサル 音楽紙芝居寸劇 子守・Nちゃんと私
KさんNちゃんに贈るピアノ     音楽紙芝居リハーサルと本番の寸劇      引越しの日のNちゃんと私   
二日の土曜日が昼夜に亘るKさんNちゃんに贈るピアノの修理、三日が夏さんの音楽紙芝居の本番で、その手伝いとフルコンサートピアノの調律、そして四日がNちゃん一家の引越しの手伝いとNちゃんのお守。ですからとても忙しく、ブログを書くどころではありませんでした。今日も先程Nちゃん家新居から帰宅し、今一息付いた次第です。今夜はそれらの模様を書けぬお詫びと明日以降のブログ書きの予告をいたします。KさんNちゃんに贈るピアノについてと夏さんの音楽紙芝居の模様、そしてNちゃん家引っ越しの間のNちゃんと私の触れ合いを認めるつもりです。明日をお楽しみに!
posted by 三上和伸 at 23:10| 雑記帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最後のダイエット日誌231 78.35kg 23.5% 0歩 2013.11.04

*今朝の天気 雨 室温:19.0℃ 外気温:16.0℃ 北の風

*昨夜 体重:78.6kg 体脂肪率:23.1%
*今朝 体重:78.1kg 体脂肪率:23.9%
*平均値 体重:78.35kg 体脂肪率:23.5%

*ウォーキング 0歩
posted by 三上和伸 at 22:02| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月03日

最後のダイエット日誌230 78.25kg 23.8% 0歩 2013.11.03

*今朝の天気 曇 室温:19.0℃ 外気温: 北の風

*昨夜 体重:78.7kg 体脂肪率:23.5%
*今朝 体重:77.8kg 体脂肪率:24.1%
*平均値 体重:78.25kg 体脂肪率:23.8%

*ウォーキング 0歩
posted by 三上和伸 at 07:20| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月02日

最後のダイエット日誌229 79.0kg 23.95% 0歩 2013.11.02

◎今朝の天気 曇 室温:19.5℃ 外気温:16.0℃ 北の風弱く

*昨夜 体重:79.2kg 体脂肪率:23.2%
*今朝 体重:78.8kg 体脂肪率:24.7%
◎平均値 体重:79.0kg 体脂肪率:23.95%
ストレス食いの食べ過ぎ、胃のムカつき、体重・体脂肪率の増加、何となく不整脈、ヤバイです。長いダイエット生活、こんな時もありますね。食事制限が必須です。まあ、呑気な私でもストレスイッパイ、クー!

◎ウォーキング
体調悪く、0歩。今日は歩きます?。
posted by 三上和伸 at 09:20| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月01日

最後のダイエット日誌228 79.0kg 22.05% 約3,450歩 2013.11.01

◎今朝の天気 晴れ 室温:19.0℃ 外気温:15.0℃ 北の風弱く

*昨夜 体重:79.6kg 体脂肪率:22.5% 
*今朝 体重:78.4kg 体脂肪率:21.6%
◎平均値 体重:79.0kg 体脂肪率:22.05%

◎ウォーキング
距離:3,000m 時間:30分 歩数:約3,450歩




posted by 三上和伸 at 08:07| 最後のダイエット日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする