2014年02月28日
雑記帳206 中国大気汚染、世界の責任? 2014.02.28
中国の大気汚染は恐ろしい事に瀬戸際を迎えているようですね。このまま行くと、極度の日照不足に陥り、寒冷化が進むとの事。そして寒冷化が進めば農業生産が落ち込み、食料不足なるとの事。杞憂かも知れませんが、太古の大隕石落下や複数の火山同時噴火のような最悪の事態になるかも知れません。中国の農産物で命を繋ぎ、中国の工業製品で衣や住を補っている日本にも影響が出て来るかも知れないですね。農業にしても工業にしても中国の労働力におんぶにだっこだった日本も反省しませんとね。pm2.5増大にしたって、中国を世界の工業地帯にした日本を始めとした世界の国々にも責任の一端はありますよね。pm2.5、日本にも飛んで来ていますが、日中関係を鑑みれば、それは我々が吐いた唾が風に乗って日本に飛んで来ているようなものですよね。大災害になる前に、世界(特に日本)の英知を集めて何とかしてやって欲しいですね。
新・最後のダイエット日誌32 2014.02.28
◎今日(14:00現在)の天気 晴 室温:13.5℃ 外気温: 北風
◎体重 昨夜:79.0kg 今朝:77.9kg
◎平均体重:78.45kg
◎増減値(基本:78.5kg):−0.05kg
一応−に戻りました。しかし踵の痛みは尋常でないので、これから暫くはウォーキングができなくなりました。ダイエット、食事制限を徹底?しようと思っています。仕上げ?をご覧じろ?、フフフ…
これから接骨院に行って来ます。早く治るといいな〜
◎体重 昨夜:79.0kg 今朝:77.9kg
◎平均体重:78.45kg
◎増減値(基本:78.5kg):−0.05kg
一応−に戻りました。しかし踵の痛みは尋常でないので、これから暫くはウォーキングができなくなりました。ダイエット、食事制限を徹底?しようと思っています。仕上げ?をご覧じろ?、フフフ…
これから接骨院に行って来ます。早く治るといいな〜
2014年02月27日
新・最後のダイエット日誌31 平均体重:79.0kg 20134.02.27
◎今朝の天気 雨 室温:10℃ 外気温:4℃ 北風
◎体重 昨夜:79.2kg 今朝:78.8kg
◎平均体重:79.0kg
◎増減値(基本:78.5kg):+0.5kg
◎昨日のウォーキング
距離:3000m 時間:30分 歩数:3450歩
但し踵を痛めたので今日以降は歩けなくなりました。ショック!
◎体重 昨夜:79.2kg 今朝:78.8kg
◎平均体重:79.0kg
◎増減値(基本:78.5kg):+0.5kg
◎昨日のウォーキング
距離:3000m 時間:30分 歩数:3450歩
但し踵を痛めたので今日以降は歩けなくなりました。ショック!
2014年02月26日
雑記帳205 アホなお笑いのノリ、森元首相 2014.02.26
ご自分の孫子にまで叱られた森元首相。この人はフィギュアの真央ちゃんに対し、転んだ転ばないでとんでもない失言をして、またしても舌禍事件?を犯してしまいました。オマケに日本外国特派員協会で行われた真央ちゃんの記者会見で、真央ちゃんにまで同情されて立つ瀬がなくなった森元首相、本当にお気の毒でした。「転びたくて転んでいるのではない」と真央ちゃんに穴を捲くられていい気味森元首相。真央ちゃん、よく言った、大人の対応だね、凄い。森さん、アンタはホントにアホなお笑いの受け狙いのノリで、ズッコケますね。そんなに笑い(注目・受け)を取りたい(集めたい)のかね? 勘違いも甚だしい…
新・最後のダイエット日誌30 平均体重:78.4kg 2014.02.26
◎今朝の天気 晴 室温:10℃ 外気温:4℃ 北風
昼間は暖かでしたね。我が団地の残雪も大分解けました。それでも流石に早春、夕方の風は冷たかったですね。今し方、久し振りで夕方ウォーキングをしました。3000mの慣らしウォーキングでしたが疲れました。ホント体の鈍りを実感しました。されど明日の調子を診て、7000mに伸ばす積もりです。
◎体重 昨夜:78.6kg 今朝:78.2kg
◎平均体重:78.4kg
◎増減値(基本:78.5kg):−0.1kg
昼間は暖かでしたね。我が団地の残雪も大分解けました。それでも流石に早春、夕方の風は冷たかったですね。今し方、久し振りで夕方ウォーキングをしました。3000mの慣らしウォーキングでしたが疲れました。ホント体の鈍りを実感しました。されど明日の調子を診て、7000mに伸ばす積もりです。
◎体重 昨夜:78.6kg 今朝:78.2kg
◎平均体重:78.4kg
◎増減値(基本:78.5kg):−0.1kg
雑記帳204 雑記帳202のスノボー競技で使用した言葉・アパレルは間違いでした、正しくはパラレル 2014.02.26
不勉強で迂闊な私、本当に情けなくお恥ずかしく、どうもスイマセン…。昨日、我が娘・Kさんより「パパがソチ五輪のスノボーの記事で使ったアパレルは間違いで、ホントはパラレルじゃーないの?」とメールを寄せてきました。私はハッとして我がブログ・雑記帳202を見たところありました、“アパレル”。私は顔から火が噴き出て呆然自失?、それでも気を取り直してKさんにお礼のメールを送りました、「アホな父を許してネ」と…。
“アパレル”とは衣料品に関わるファッション用語で、特に既製服製造産業の総称だそうです。そしてスキー・スノボーの“パラレル”とは、平行(並行)を意味する語だそうで、曲がる時、曲がる方向と反対側にエッジを立てる滑降方法の事を言うそうです。
“アパレル”とは衣料品に関わるファッション用語で、特に既製服製造産業の総称だそうです。そしてスキー・スノボーの“パラレル”とは、平行(並行)を意味する語だそうで、曲がる時、曲がる方向と反対側にエッジを立てる滑降方法の事を言うそうです。
2014年02月25日
新・とっておきの花11 春よ来い、早く来い 福寿草と猫柳 2014.02.25
福寿草 猫柳
春よ来い 早く来い
あるきはじめた みいちゃんが
赤い鼻緒の じょじょはいて
おんもへ出たいと 待っている
春よ来い 早く来い
おうちの前の 桃の木の
蕾もみんな ふくらんで
はよ咲きたいと 待っている
作詞:相馬御風 作曲:弘田龍太郎
誠、この歌を歌う時期が今ですね。みいちゃんの名をそろそろ歩き出そうとしている我が孫娘Nちゃんに代えれば、この歌は我が家の歌になります。そう、桃の花咲く頃、Nちゃんもきっと歩き出す事でしょう。
庭では福寿草が咲き出し、猫柳の花芽が膨らんできました。これらは正に早春を告げる自然の賦。春は名のみの風の寒さの中、一片の春を教えてくれています。ああ、春よ来い 早く来い! みいちゃんNちゃんと共に私も春を待ち焦がれています。
*賦…韻ををふんだ詩文
新・最後のダイエット日誌29 平均体重:78.15kg 2014.02.25
2014年02月24日
雑記帳203 ソチ五輪、楽しみました…A 2014.02.24
とうとうソチ五輪も終わってしまいましたね。スノボー・ハーフパイプ等で、思い掛けないメダル?が舞い込んだのとは裏腹に、私が密かに期待し応援していた女子選手達が敗退しました。先日のブログでは真央ちゃんに触れましたが、真央ちゃん以外にもあと三人、贔屓(ひいき・特別に目をかけ気に入っている者)の女子選手がいました。
その筆頭がモーグルの上村愛子さんで、長野五輪7位以来、毎回順位を一つずつ上げ、このソチで念願のメダルをと期待されていましたが、またしても4位…。絶対メダルと確信していましたが、何とも割り切れぬ皮肉な結果となってしまいました。カナダのモーグル姉妹が金銀を独占しやがって!許せません!依怙贔屓! 採点競技の矛盾が浮き彫りにされた形でした。競技後の上村の敗戦の弁を聞きながら、私は悔し泣き貰い泣き、したのですよ。
次は女子ジャンプの高梨沙羅ちゃん…。ワールドカップ年間優勝の絶対女王の沙羅ちゃんが負けちゃいました。何とも憎っくきは風、沙羅ちゃんの時だけ二本とも追い風だったそうです。飛形点の採点も微妙であったよう…、上村にも言える事ですが、人種差別?…。まあ、ウインタースポーツのルーツはヨーロッパですからね?、白人天国?…、アジアに負けたくない?。オランダ・ノルウェー等、小国なのに凄いメダル数!呆れます。あっ、沙羅ちゃんはね、私にとっては孫のような存在…。そのキャラはね、我が愛しの孫娘・Nちゃんに被るのです。ですから一生懸命応援したのですよ、勿論翌朝のビデオ映像ですけどね。沙羅ちゃん、後向いて泣いていましたよね。私も泣きました。もう完全にNちゃん状態! さて今回のソチ五輪で私は何回泣いたでしょうか? ……少なくも3回…
最後は女子カーリングの吉田知那美(よしだちなみ)さん…。今回は小笠原さんや船山さんは出場するものの、私のアイドル本橋麻里(マリリン)さんが出ないので、カーリングには今一つ興が乗らなかったのですが、チョイ観したらいるではないですか、愛らしい娘が…。マリリンのような凛とした風情はありませんが、ふくよかな田舎娘風のアイドルが…。天性の親しみ深さを持った陽気なキャラが…。されど日本チームは善戦するも予選敗退、もっと観たかったな〜このキュートな娘!。
その筆頭がモーグルの上村愛子さんで、長野五輪7位以来、毎回順位を一つずつ上げ、このソチで念願のメダルをと期待されていましたが、またしても4位…。絶対メダルと確信していましたが、何とも割り切れぬ皮肉な結果となってしまいました。カナダのモーグル姉妹が金銀を独占しやがって!許せません!依怙贔屓! 採点競技の矛盾が浮き彫りにされた形でした。競技後の上村の敗戦の弁を聞きながら、私は悔し泣き貰い泣き、したのですよ。
次は女子ジャンプの高梨沙羅ちゃん…。ワールドカップ年間優勝の絶対女王の沙羅ちゃんが負けちゃいました。何とも憎っくきは風、沙羅ちゃんの時だけ二本とも追い風だったそうです。飛形点の採点も微妙であったよう…、上村にも言える事ですが、人種差別?…。まあ、ウインタースポーツのルーツはヨーロッパですからね?、白人天国?…、アジアに負けたくない?。オランダ・ノルウェー等、小国なのに凄いメダル数!呆れます。あっ、沙羅ちゃんはね、私にとっては孫のような存在…。そのキャラはね、我が愛しの孫娘・Nちゃんに被るのです。ですから一生懸命応援したのですよ、勿論翌朝のビデオ映像ですけどね。沙羅ちゃん、後向いて泣いていましたよね。私も泣きました。もう完全にNちゃん状態! さて今回のソチ五輪で私は何回泣いたでしょうか? ……少なくも3回…
最後は女子カーリングの吉田知那美(よしだちなみ)さん…。今回は小笠原さんや船山さんは出場するものの、私のアイドル本橋麻里(マリリン)さんが出ないので、カーリングには今一つ興が乗らなかったのですが、チョイ観したらいるではないですか、愛らしい娘が…。マリリンのような凛とした風情はありませんが、ふくよかな田舎娘風のアイドルが…。天性の親しみ深さを持った陽気なキャラが…。されど日本チームは善戦するも予選敗退、もっと観たかったな〜このキュートな娘!。
新・最後のダイエット日誌28 平均体重:77.95kg 2014.02.24
◎今朝の天気 曇 室温:7℃ 外気温:4℃ 北風
今朝は、やや寒さが緩んだようです。連日の雪解け水溜りのアイスバーンが今朝は凍ってなく、液体(水)でした。横浜の雪国である我が団地には先日の大雪の残雪が大量にあります。しかしもう春はそこまでやって来ています。何れこの残雪も名残惜しさを伴い消え行くのですよね。
◎体重 昨夜:78.3kg 今朝:77.6kg
◎平均体重:77.95kg
◎増減値(基本:78.5kg):−0.55kg
今朝は、やや寒さが緩んだようです。連日の雪解け水溜りのアイスバーンが今朝は凍ってなく、液体(水)でした。横浜の雪国である我が団地には先日の大雪の残雪が大量にあります。しかしもう春はそこまでやって来ています。何れこの残雪も名残惜しさを伴い消え行くのですよね。
◎体重 昨夜:78.3kg 今朝:77.6kg
◎平均体重:77.95kg
◎増減値(基本:78.5kg):−0.55kg
2014年02月23日
新・最後のダイエット日誌27 今朝の体重:77.5kg 2014.02.23
◎今朝の天気 晴 室温:8℃ 外気温:3℃ 北風
◎今朝の体重:77.5kg
◎増減値:−1kg
ここ数年、この時期に体調を崩して大幅に体重を減らしています。今年もそうでした。3sくらい減りましたね。ダイエットとしては邪道であり感心しませんが、まあ一つの不幸中の幸、禍転じて福と成すとして、今年のダイエットの良い端緒と致します。
◎ウォーキングはもう少し体調が万全になったらやり始めます。
◎今朝の体重:77.5kg
◎増減値:−1kg
ここ数年、この時期に体調を崩して大幅に体重を減らしています。今年もそうでした。3sくらい減りましたね。ダイエットとしては邪道であり感心しませんが、まあ一つの不幸中の幸、禍転じて福と成すとして、今年のダイエットの良い端緒と致します。
◎ウォーキングはもう少し体調が万全になったらやり始めます。
2014年02月22日
雑記帳202 ソチ五輪、楽しみました 2014.02.22
スノボーにスキーのハ―フパイプ、それにスノボーのパラレル、新しい種目で次々に日本人のメダリストが誕生しました。こう言った軽業風の競技がパワー全盛のアルペンやスピードスケートなんかに比べ、日本人に向いているのですかね。
そしてスキージャンプとノルディック複合も素晴らしかったですね。大口たたきだった葛西選手も漸く実力が伴い、見事銀メダルを獲得しました。但し飛行距離は第一級ですが、飛形点(着地とテレマーク)が今一つですね? これを改善し、ワールドカップ総合優勝を果たせたなら、その時は私も“レジェンド”と呼び称えましょう。オリンピック金メダルよりもね…。
真央ちゃん、残念でしたね。高得点スケーターのキムヨナへの意識が過剰でした。二番でも三番でも良いからもっと覚悟を決めて思い切り良く臨んで欲しかったですね。それにしてもトリプルアクセルは両刃の刃でしたね。でも真央と言えばトリプルアクセル、これは運命ですかね。一か八かはリスクが大きすぎると思いますがね。私としては、もっと羽生選手のようにジャンプの着地を完璧なものにして欲しかった…。回転不足を0にして欲しかった! 普通のジャンプをもっと高く遠くにジャンプして欲しかったのです。フリーの演技が素晴らしかったのですから…。
美しい演技者としては、やはりキムヨナ、そしてコストナーでしたね。本当に美しい氷上の舞い、正にこの二人、舞姫と称えるに相応しい華やぎを魅せてくれました。これこそが女子フィギュアスケートですよね。ソトニコワ、ホームタウン-デシジョンでしょう? 私が思うには一番ではありません。
そしてスキージャンプとノルディック複合も素晴らしかったですね。大口たたきだった葛西選手も漸く実力が伴い、見事銀メダルを獲得しました。但し飛行距離は第一級ですが、飛形点(着地とテレマーク)が今一つですね? これを改善し、ワールドカップ総合優勝を果たせたなら、その時は私も“レジェンド”と呼び称えましょう。オリンピック金メダルよりもね…。
真央ちゃん、残念でしたね。高得点スケーターのキムヨナへの意識が過剰でした。二番でも三番でも良いからもっと覚悟を決めて思い切り良く臨んで欲しかったですね。それにしてもトリプルアクセルは両刃の刃でしたね。でも真央と言えばトリプルアクセル、これは運命ですかね。一か八かはリスクが大きすぎると思いますがね。私としては、もっと羽生選手のようにジャンプの着地を完璧なものにして欲しかった…。回転不足を0にして欲しかった! 普通のジャンプをもっと高く遠くにジャンプして欲しかったのです。フリーの演技が素晴らしかったのですから…。
美しい演技者としては、やはりキムヨナ、そしてコストナーでしたね。本当に美しい氷上の舞い、正にこの二人、舞姫と称えるに相応しい華やぎを魅せてくれました。これこそが女子フィギュアスケートですよね。ソトニコワ、ホームタウン-デシジョンでしょう? 私が思うには一番ではありません。
新・最後のダイエット日誌26 平均体重:77.95kg 2014.02.22
◎今朝の天気 晴 室温:7℃ 外気温:2℃ 北風
◎体重 昨夜:78.4kg 今朝:77.5kg
◎平均体重:77.95kg
◎増減値:−0.55kg
◎体重 昨夜:78.4kg 今朝:77.5kg
◎平均体重:77.95kg
◎増減値:−0.55kg
2014年02月21日
新・最後のダイエット日誌25 今朝の体重:78.5kg 2014.02.21
◎今朝の天気:晴
◎今朝の体重:78.5kg
◎増減値(今朝の体重を基本とします):+−0kg
風邪による体調不良で2.5kg程減りました。今後、この体重を基本体重として増減値を出します。
◎今朝の体重:78.5kg
◎増減値(今朝の体重を基本とします):+−0kg
風邪による体調不良で2.5kg程減りました。今後、この体重を基本体重として増減値を出します。
雑記帳201 思わぬ風邪、思わぬ災難 2013.02.21
お久し振りです、二十日振りですかね、皆様今日は…。漸くブログを書く勇気が湧いてきましたので、今日この日この時間から書き始めますね、どうぞ宜しく…。
十年に一度か二十年に一度か定かではありませんが、エライ風邪をひき、不整脈の頻発や食欲全く無しの極度の体調不良に陥りました。しかも希望が観えず、ただ徒に寝たり起きたりを繰り返し、仕事が出来ぬ事への焦燥が募り、神経も衰弱し、厭世感に苛まれていました。
それでも思い起こしてみれば、昨年も同じような病に陥り寝込みました。どうも寄る年波に勝てぬのか、そんな年齢に達してしまったのかよく解りませんが、確かに体力は衰えているようです。されど昨年は今年に比べ、ここまで精神は落ち込む事はなく、いよいよ精神まで脆弱になってしまったかと、甚だ傷つき落ち込んでいたのでした。夢も希望もなかったのですよ。Nちゃんに会う気にもなれませんでしたからね。
しかし希望の灯は何時かは観えて来るものですね。やっとの事で不整脈が治まり、食事も美味しく食べられるようになりました。脈は雄々しくも規則正しく打つようになり、今は生きた心地が確かに感じられます。健康、それが基本ですね、有難いですね。でもさっきカリントウを食べたら歯が欠けました。要らぬ食い気が出ると思わぬアクシデントに遭遇します。夕方、歯医者に行って来ます。トホホ…
あっ、そうそう…。昨日Nちゃんに会って来ました。Nちゃん、食欲全開で益々元気でした。但しオッパイは止めたそう…、ご飯を始めとした炭水化物が大好きだとの事、オッパイは見向きもしないそう…。Nちゃん、肥満に気を付けてネ。それとパパとババを言うそう…。そしてバイバイやお辞儀もするのですよ。
十年に一度か二十年に一度か定かではありませんが、エライ風邪をひき、不整脈の頻発や食欲全く無しの極度の体調不良に陥りました。しかも希望が観えず、ただ徒に寝たり起きたりを繰り返し、仕事が出来ぬ事への焦燥が募り、神経も衰弱し、厭世感に苛まれていました。
それでも思い起こしてみれば、昨年も同じような病に陥り寝込みました。どうも寄る年波に勝てぬのか、そんな年齢に達してしまったのかよく解りませんが、確かに体力は衰えているようです。されど昨年は今年に比べ、ここまで精神は落ち込む事はなく、いよいよ精神まで脆弱になってしまったかと、甚だ傷つき落ち込んでいたのでした。夢も希望もなかったのですよ。Nちゃんに会う気にもなれませんでしたからね。
しかし希望の灯は何時かは観えて来るものですね。やっとの事で不整脈が治まり、食事も美味しく食べられるようになりました。脈は雄々しくも規則正しく打つようになり、今は生きた心地が確かに感じられます。健康、それが基本ですね、有難いですね。でもさっきカリントウを食べたら歯が欠けました。要らぬ食い気が出ると思わぬアクシデントに遭遇します。夕方、歯医者に行って来ます。トホホ…
あっ、そうそう…。昨日Nちゃんに会って来ました。Nちゃん、食欲全開で益々元気でした。但しオッパイは止めたそう…、ご飯を始めとした炭水化物が大好きだとの事、オッパイは見向きもしないそう…。Nちゃん、肥満に気を付けてネ。それとパパとババを言うそう…。そしてバイバイやお辞儀もするのですよ。
2014年02月01日
雑記帳200 311年前の昨朝未明、赤穂浪士討ち入りがありました 2014.02.01
元禄15年12月14日深夜〜15日未明(1703年・1月30日〜31日)に掛けて、赤穂浪士は吉良上野介の居る本所松坂町(現墨田区両国3丁目)の吉良邸に打ち入りました。打ち入ったのが午前4:00、1時間程で本願を果し、吉良邸を出たのが午前5:00、吉良邸の火の始末を念入りに確認したようです。その後、吉良の首を持って、近くの無縁寺・回向院(えこういん)に赴きましたが、入れて貰えず、少し時間を無駄にしましたが、暫し後、本所を後にし、主君・浅野内匠頭の眠る高輪の泉岳寺に向いました。本所⇒高輪間は12キロメートルあるそうで、赤穂浪士達は3時間を掛けて歩き、午前8:00頃、泉岳寺に辿り着きました。そして内匠頭の墓前に平伏し、吉良の首を捧げたのでした。
今の時間(昨日の12:00前)は、恐らく浪士達も心落ち付けて、本願成就の喜びに浸っていたことでしょう。
今の時間(昨日の12:00前)は、恐らく浪士達も心落ち付けて、本願成就の喜びに浸っていたことでしょう。
新・最後のダイエット日誌24 平均体重:81.1kg 2014.02.01
◎体重 昨夜:81.4kg 今朝:80.8kg
◎平均体重:81.1kg
◎増減値:+0.8kg
やや風邪気味、暫くウォーキングは休みとします。
◎平均体重:81.1kg
◎増減値:+0.8kg
やや風邪気味、暫くウォーキングは休みとします。