西日本には大雪を…、東日本から北海道には超低温をもたらした、恐ろしい寒波が来襲しました。沖縄・台湾にも雪が降り、沖縄では暖房機器が売り切れになっているとか…。各地に被害が出ています。特に台湾では多くの死者が出ているとか…、暖帯の突然の寒波、諍う(あらがう)術が無かったのでしょう。
しかし、寒波は禍ばかりを起こしている訳ではありません。今し方ネットニュースを観たところ、神秘の美しい写真が載っていました。それは北海道の阿寒湖で起きた自然現象で、フロストフラワー(霜の花)と名付けられた霜の結晶の花でした。前夜から雪の降らない無風の湖面に表れる現象で、朝の結氷した湖面に無数の霜の花が咲くのです。それは美しい−20℃の寒波がもたらした冬の花でした。