昨日の3月1日に今年の春一番が記録されたと気象庁から発表されました。日本海を進んだ爆弾低気圧により、横浜の最大瞬間風速は西南西20.6m、最高気温は20.8℃でした。春一番の規定を全てクリアーしました。
2018年03月02日
私の歳時記 旧睦月の満月 2018.03.02
旧暦ですと未だに一月(睦月)なのですね。先達ての新月が旧正月、そして今日が満月の旧小正月、昔の暦でも新年は刻々と過ぎています。あと十五日経てば如月となります。更にそれから十五日目には如月の望月の頃となります。その頃は桜が満開、今年は鎌倉ハイキングで、山桜を愛でると致しましょうか…
私の歳時記 旧暦睦月の十五・望 旧小正月 2018.03.02
今日は旧暦で言えば睦月(1月)の十五、旧小正月で、満月の宵ですね。十五日の宵は十五夜ですので、満月及び満月に近い月模様になるのですね。新暦の1月15日の小正月ではこうは行きません。今年は新月の二日前でした。
小正月、昔はこの日に元服(男子の成人の儀)が行われていたそうで、後にこの1月15日を成人の日にしたのだそうですよ。今の成人の日は下らないハッピーマンデーの日に変えられてしまいました。政治家とは歴史を知らない無学の輩たちなのですね。
一日の初めに…春麗(はるうらら)先取り 2108.03.02
北海道では猛吹雪が吹き荒れていますが、横浜は最低気温が7.1℃、今日は春うららを先取りしたような日和です。良く晴れて春霞までは行きませんが、薄っすらと白味を帯びた青い空が現われています。春は曙、私は寝坊で曙は見損ないましたが、今の空を観ても明らかに冬の空とは違う、優しさが感じられます。春到来ですね。私の卓上寒暖計は17℃、湿度は63%です。
一日の終わりに…追伸…素晴らしい月夜・小望月 2018.03.01
明日が満月ですから今日は小望月。晴れ渡った漆黒の空に美しい月が出ています。何を祈ろうかしら… 先ずはシリアの子供たちの幸せですね。