スマートフォン専用ページを表示
音の楽しみ
ピアノ調律の普及と音楽のご紹介。
クラシック音楽の世界を皆様に…
メールアドレス
otonotanoshimi_mikami@yahoo.co.jp
2020年05月27日
月に寄す 旧暦閏卯月の五 五日目の月 2020.0527
旧暦閏卯月の五の月 19:52
上空に薄い巻雲があるお陰で、乱反射し、明確な輪郭が無いですね。上弦まではもう暫くあります。
posted by 三上和伸 at 21:31|
月に寄す
|
|
新生き物大好き 何時でも何処でも「トッキョキョカキョク」、ホトトギスの謎 2020.05.27
今日は朝から夕方まで、ホトトギスと付き合いました。先日は真夜中に寝床で、ソング(さえずり)を聴きまして、これは謎@の忍び音(しのびね)と言われて珍重される初夏のホトトギスのさえずりです。今朝は朝のゴミ出しの時に、私の頭上に姿を現し、鳴きながら飛び去りました。そして午後の散歩の折には、西空を長々と時間をかけ、渡りながら鳴き続けていました。初めは微かな声で、されど次第に増幅され、やがてテッペンで大音声となり、そこからまた小さくなり、最後は消え入りました。これが謎Aの鳴きながら空を飛ぶ鳥の所以なのです。そして謎Bはウグイスの巣に卵を産んで、ウグイスに育てさせる邪悪?な托卵をする鳥なのです。それ故、嫌いな人も多いのですが、その声は唯一無二、美しいだけではなく、美しく勇ましい…、初夏の田植えを促す命令ソングで、武将が愛好するもの頷けます。
夏鳥で、中国南部から渡ってきます。毛虫が大好きなのと、托卵のため、ウグイスの産卵に合わせて飛来するので、春ではなく、初夏にやって来るのです。
posted by 三上和伸 at 20:55|
新・生き物大好き
|
|
前奏曲 ☁|☀ 降水確率10%→10%→10% 北のち南西の風やや強 最高気温27℃ 2020.05.27
カラー(阿蘭陀海芋)
北緯25度から30度辺りに梅雨前線があります。その直下は台湾・沖縄・小笠原諸島で、雨が降っています。北日本にも低気圧があり、新潟・秋田・青森・北海道も雨が降っています。関東から西日本は☁|☀で、雲が多いながら晴れ間もあるようです。
今日は百人一首の日ですね。文歴2年(1235年)の5月27日に、京都嵯峨野の小倉山で、歌人・藤原定家が、百人の歌人の一首の和歌を集めて、障子に貼り終えたのがこの日でした。
権中納言定家(藤原定家)
来ぬ人を松帆の浦の夕なぎに
焼くや藻塩の身もこがれつつ
意味
待っています。約束したのですもの、いつまでも、いつまでも、私は待っています。あの松帆の浦で、夕なぎのころ、あまが塩を焼く、その藻塩にも似て私は、身をこがしながら、お待ちしているのです。 参考:小倉百人一首 高塚竹堂書
posted by 三上和伸 at 08:23|
前奏曲
|
|
検索
<<
2020年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
新・音の楽しみ
心のピアノ教室(岩田ちひろさん)
三上夏子ピアノ音楽教室
最近の記事
(04/17)
前奏曲 ☁〜☁〜☂ 世界ヘモフィリアデー(世界血友病の日) 2021,04,17
(04/16)
園芸ノート16 イネの播種・発芽 2021.04.16
(04/16)
前奏曲 ☁〜☀〜☁ ボーイズビーアンビシャスデー 2021.04.16
(04/15)
私の歳時記 江戸幕府が五街道の呼称を布達 2021.04.15
(04/15)
間奏曲 ビッグニュース・新垣結衣・大河決定 2021.04.15
カテゴリ
雑記帳
(807)
今宵の名曲・音楽の話
(120)
ピアノ曲を聴きましょう
(24)
交響曲列伝
(6)
ピアノの話
(51)
季節の便り
(1)
自然通信
(27)
自然の風景
(53)
日本の景色
(68)
海外の景色
(28)
今宵の宿・食べ歩き
(50)
新・食べ歩き
(60)
《漫ろ歩きの旅》漫歩シリーズ
(72)
野の花
(137)
野の実
(26)
庭の花
(124)
街の花
(11)
とっておきの花
(22)
新・とっておきの花
(378)
園芸ノート
(16)
生き物大好き
(26)
新・生き物大好き
(72)
ダイエット日誌
(85)
新ダイエット日誌
(3)
続・ダイエット日誌
(12)
再度・ダイエット日誌
(43)
最後のダイエット日誌
(273)
星空ウォッチング
(45)
私の歳時記
(803)
間奏曲
(951)
プロフィール
(64)
赤ちゃん観望記
(105)
その他
(30)
新・日本の景色
(4)
伊豆・東海漫歩
(22)
新・横浜漫歩
(30)
新・野の花
(10)
新・ピアノの話
(6)
新・園芸ノート
(3)
信州漫歩
(1)
新・今宵の宿
(1)
新・星空ウォッチング
(91)
ほのぼの通信
(2)
新・最後のダイエット日誌
(86)
Nちゃんと私
(18)
新・湘南漫歩
(3)
一日の終わりに…
(516)
一日の初めに…
(828)
音楽夜話
(74)
自然賛歌
(4)
旅の裏話…
(15)
新・季節の便り
(2)
お散歩日誌
(3)
ブラームスの名曲
(101)
季節の風景
(17)
今日の出来事
(103)
思い出の風景
(1)
花の言葉
(31)
旅の食事…
(6)
東京漫歩
(61)
湘南漫歩
(2)
音の風景…
(23)
歩数日誌
(35)
体重日誌
(23)
鎌倉漫歩
(29)
北海道漫歩
(41)
前奏曲
(661)
終曲
(196)
月に寄す
(193)
三孫交友記
(41)
令和赤ちゃん観望記
(21)
ブラームスの室内楽
(1)
音楽歳時記
(16)
過去ログ
2021年04月
(52)
2021年03月
(71)
2021年02月
(74)
2021年01月
(80)
2020年12月
(62)
2020年11月
(69)
2020年10月
(86)
2020年09月
(107)
2020年08月
(130)
2020年07月
(112)
2020年06月
(134)
2020年05月
(136)
2020年04月
(144)
2020年03月
(95)
2020年02月
(58)
2020年01月
(68)
2019年12月
(102)
2019年11月
(122)
2019年10月
(125)
2019年09月
(80)
2019年08月
(90)
2019年07月
(99)
2019年06月
(122)
2019年05月
(135)
2019年04月
(103)
2019年03月
(92)
2019年02月
(64)
2019年01月
(59)
2018年12月
(83)
2018年11月
(61)
2018年10月
(69)
2018年09月
(55)
2018年08月
(69)
2018年07月
(74)
2018年06月
(54)
2018年05月
(36)
2018年04月
(27)
2018年03月
(63)
2018年02月
(53)
2018年01月
(96)
2017年12月
(87)
2017年11月
(37)
2017年10月
(86)
2017年09月
(81)
2017年08月
(80)
2017年07月
(67)
2017年06月
(49)
2017年05月
(95)
2017年04月
(68)
2017年03月
(45)
2017年02月
(42)
2017年01月
(91)
2016年12月
(103)
2016年11月
(83)
2016年10月
(65)
2016年09月
(73)
2016年08月
(60)
2016年07月
(55)
2016年06月
(38)
2016年05月
(20)
2016年04月
(11)
2016年03月
(12)
2016年02月
(18)
2016年01月
(22)
2015年12月
(9)
2015年11月
(19)
2015年10月
(11)
2015年09月
(25)
2015年08月
(36)
2015年07月
(53)
2015年06月
(54)
2015年05月
(54)
2015年04月
(47)
2015年03月
(34)
2015年02月
(20)
2015年01月
(28)
2014年12月
(10)
2014年11月
(32)
2014年10月
(19)
2014年09月
(4)
2014年08月
(2)
2014年07月
(8)
2014年05月
(2)
2014年04月
(51)
2014年03月
(60)
2014年02月
(17)
2014年01月
(50)
2013年12月
(35)
2013年11月
(60)
2013年10月
(73)
2013年09月
(79)
2013年08月
(71)
2013年07月
(70)
2013年06月
(82)
2013年05月
(74)
2013年04月
(57)
2013年03月
(46)
2013年02月
(13)
2013年01月
(16)
2012年12月
(27)
RDF Site Summary
RSS 2.0