未明に94%もの湿度がありましたが、夕方には39%に落ちました。強い北風が吹き、すっかり乾いた大気となりました。雲は多いながらも、雲に出たり入ったりして、十四夜の月が美しく輝いていました。十五夜の明日が小望月、十六夜の明後日が満月となります。
2020年11月28日
前奏曲 ☀|☁ 北風やや強し 10〜0〜10% 18℃ 太平洋記念日 2020.11.28
大陸には寒気を伴った高気圧があり、その淵が沖縄に架かっています。沖縄は強風で雲が多く、一部雨が降っています。山陰から北陸・東北西岸・北海道西岸と内陸部は時雨れており、北海道と青森は⛄、秋田以南は雨が降っています。風が強いです。九州・四国・近畿・東海・関東は☀、横浜の朝は良く晴れています。当分晴れが続きます。
*太平洋記念日(1520年11月28日)
1520年のこの日、マゼラン率いる船団(スペイン艦隊)が南米の南端のマゼラン海峡(この後に命名)を渡り、大西洋から太平洋に出ました。この日は穏やかな海原でしたので、マゼランは太平洋と命名したそうです。太平洋の名の始まりです。この後マゼランはフィリピンで現地人と闘い死を迎えます。マゼラン無しで、一行はスペインに辿り着きました。船団は一船(ヴィクトリア号)となり、17人しか生き残っていなかったそうです。