Nちゃんとバァバチャン Yちゃん・Kさん・Rくんも一緒。NちゃんYちゃんは、紺と黄色の絣の着物が愛らしいですね。
近所の公園の木階段を上がります。そして上の公園へ、この日はNちゃんとYちゃんとバァバちゃんが和装、お正月らしく着物を着て高部屋神社へ初詣に出掛けました。勿論初詣とは言え、NちゃんYちゃんRくんは元旦に比々多神社へ、私と妻は元日に戸部杉山神社へ行っています。このお正月では二回目の詣でとなりました。和服の三人はしゃなりしゃなりとおすましで歩いています。好い光景ですね。
高部屋神社の拝殿と本殿 左の狛犬の傍に黄色のオベベのYちゃんがいます。
嘗ては、相模の国大住郡高部屋村の村社で、この地区の総鎮守の神社でした。鎌倉時代の創建とされています。徳川家康より社領十石を賜ったそうで、糟屋八幡の名で呼ばれていたそうです。
おみくじ結び
皆でおみくじを引いたのですよ。大吉がNちゃん、末吉がYちゃん、小吉がRくん、吉がジイジでした。四者四様でした。Nちゃんだけが大喜び!