2021年04月24日

私の歳時記 今日が命日の人・劉備・お市の方 2021.04.24

今日が命日の人は、古いですが有名人がいます。先ずは三国志の英雄、蜀の劉備玄徳(りゅうびげんとく)です。玄徳は関羽(かんう)・張飛(ちょうひ)・諸葛孔明(しょかつこうめい)などを使って、蜀漢(しょくかん)の初代皇帝になりました。人徳が厚いと謂れ、多くの武将に慕われました。呉との戦争で死(章武3年4月24日、223年6月10日)に、後を諸葛孔明に任せますが、諸葛孔明も魏との戦の戦中で病死しました。蜀漢の野望、漢の再興はなりませんでした。

戦国一の美女と謳われたお市の方も、夫・柴田勝家が羽柴秀吉に敗れて、自害(天正11年4月24日没)をしました。お市は初め、近江の浅井長政に嫁ぎ、茶々(淀、秀吉の側室)・初(京極高次の正室)・江(2代徳川秀忠の正室)の三姉妹を生みました。浅井は兄(義兄、お市にとって兄)の信長に滅ぼされ、後家となったお市は柴田勝家に言い寄られて、勝家に嫁ぎました。一応幸せでしたが、賤ヶ岳の戦で敗れ、夫と共にお市は自害したのでした。享年・数え36歳(満34歳?)。アラサーお市、さぞや美しかったことでしょう。因みに戦国一の美女は何人もいます。光秀の娘・珠(玉・ガラシャ)もその一人です。お市もお珠も、秀吉が狙っていたとか? スケベ―野郎・秀吉…
posted by 三上和伸 at 23:08| 私の歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

令和赤ちゃん観望記23 Hちゃん、顔に興味津々 2021.04.24

今日は午前のレッスンだったようで、Hちゃんはナッチャンママと午前中に訪ねて来ました。ご機嫌のHちゃん、寝床や揺り椅子で、楽しく一人遊び、アンヨは蹴りやツッパリをし、オテテはオクチに入れて「クチュクチュクチュ」、時々「アー、ウー、エー」と喃語を言い、縫いぐるみや人形を与えると、頻りとそれらの顔を見詰めます。勿論、私が近づくと、私の顔を追います。シッカリと目を動かして、私を見詰めます。私が変顔をしたり、舌鼓や舌打ちをすると、相好を崩し、ニッて笑うのです。その透明な目、Hちゃんは目に力がありますね。私の心の動きを見定めているようです。私は何時も、心を真っ新にして、Hちゃんを見詰めるようにしています。
posted by 三上和伸 at 21:16| 令和赤ちゃん観望記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

間奏曲 ドラゴン桜2005最終回、面白かったですね 2021.04.24

昨日と言うよりは今朝未明に放送されたドラゴン桜・最終回、面白かったですね。私が愛するガッキー(顔黒のJK・香坂よしの役)は初めは矢島勇介(山下智久)のホンの彼女だったのですね。東大特進クラス入りも彼氏(矢島)にくっ付いて入ったのでした。

ところが矢島が水野直美(長澤まさみ)と親しくなるに連れ、焼き餅を焼きつつも、特進クラスの東大受験勉強に興味を持ち、最終的には矢島を見限って、見事、東大合格を果たすのですね。矢島も合格するのですが、矢島は家庭の事情で、東大入学を諦め、独学で弁護士になると言い出しました。しかし、矢島を見限ったガッキーは、衆目の前の最後の言葉で「私は東大に行きます。初めは何となく始めた受験勉強でしたが、勉強するうちに色々な事が解って来て、面白くなりました」と勝者の弁を語ったのでした。演技(テレビドラマ2作目)は他のキャストに後れを取っていましたが、この時の笑顔と自信に満ちたコメントが白眉であり、このドラマの成功に繋がっていました。顔黒の顔の中に、力を秘めた魅力的な瞳があり、その大きく見開いた目は燦然と輝いていました。後のみくりの面影がありました。
posted by 三上和伸 at 14:46| 間奏曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

前奏曲 ☀〜☀〜🌔🌟 植物学の日・日本ダービー記念日 2021.04.24

☀は今日まで、明日は気圧の谷間が通り、一時☂のの予報です。明後日からは☀ます。

植物学者・牧野富太郎は文久2年4月24日(1862年5月22日)に生まれました。日本の植物学の父と言われ、50万点以上の採取標本・観察記録を残しました。牧野日本植物図鑑を残しました。画才があり、正確な植物精密図を描いたことで知られています。小学校中退が最終学歴と言う凄い人。この大植物分類学者の牧野先生の誕生日が、植物学の日です。

競馬のダービーとはイギリスのダービー卿(12代)が始めた3歳競走馬のナンバーワンを決める競馬レース。日本でもそれに倣い、1932年のこの日に、日本ダービーが開催されました。出走馬は19頭で、優勝したのは一番人気のワカタカだったそうです。ダービーは競馬会のお祭りレースであり、人気が高いですね。唯、日本で行われる、本当の最強レースは、天皇賞や有馬記念ですかね。3歳馬だけでなく強い古馬も出ますからね。馬は馬体の美しさでも評価されます。黄金に輝く栗毛で、額の流星が美しい、流星の貴公子・テンポイント、生涯、私の記憶に残る馬です。
posted by 三上和伸 at 08:50| 前奏曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする