ドイツの物理学者・レントゲンは1895年のこの日、正体不明の光線を発見しました。x線と名付け、それを研究したところ、波長が極めて短い電磁波であるため、物体を透かして見せる作用があることが判りました。これを人体に照射することで、内部の様子が克明に判るようになり、病気発見のための医学的使用が可能であることが判りました。レントゲンは第1回のノーベル物理学賞を獲得しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |