2021年11月08日

前奏曲 ⛅🌞→⛅→☁ レントゲンの日 2021.11.08

ドイツの物理学者・レントゲンは1895年のこの日、正体不明の光線を発見しました。x線と名付け、それを研究したところ、波長が極めて短い電磁波であるため、物体を透かして見せる作用があることが判りました。これを人体に照射することで、内部の様子が克明に判るようになり、病気発見のための医学的使用が可能であることが判りました。レントゲンは第1回のノーベル物理学賞を獲得しました。
posted by 三上和伸 at 10:14| 前奏曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする