2021年11月09日

前奏曲 ☂→🌟🌒 119番の日 2021.11.09

大荒れと言うほどではないですが、昨夜からの雨が降り続いています。夕方まで降るようで、🌞は観えず仕舞いとなりそうです。但し夕方には晴れて、夜半には星空は観えるでしょう。西の空には五日目の月、金星、南には土星と木星と南天低くフォーマルハウト、北西には夏の大三角(デネブ・ベガ・アルタイル)、東の空には冬の恒星(カペラ・アルデバラン・ふたご座・オリオン座)が見え始めます。天頂には秋の代表的星座のぺガススとアンドロメダが観えています。

〇119番の日
1987年に消防庁が、電話番号119番に因んで、緊急番号の119番の日を制定しました。この日から一週間に渡って、「秋の全国火災予防運動」が展開されます。最近、火災が目立っています。お年寄りが亡くなるケースが相次いでいます。木枯らしの季節、火の元に気を付けましょう。

〇換気の日
アルミサッシの普及で、換気不良の家が多くなっています。コロナの問題もありますしね。気密性の高いお家に住んでいる方は、進んで換気をしましょう。冬は寒いですが、我が家もやっています。築50年の公団の団地はサッシを使っていますが、割り方気密性は低いですが。
posted by 三上和伸 at 08:14| 前奏曲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする