この時期より、オホーツク海やベーリング海では強大に発達した低気圧が居座ります。反対に大陸では高気圧が発達して移動性の高気圧に変化し、日本列島を横切ります。これが西高東低の気圧配置の基になります。今日の列島は高気圧と高気圧の境目に当たり、そこに気圧の谷が出来ています。日本海側や九州・沖縄は雨の降るところがあります。
世界糖尿病デー
糖尿病の脅威を世界的に認知する日です。インスリンを発見したカナダの医師・バンティングの誕生日に因んでいます。日本人は糖尿病になり易い体質だそうです。富栄養化が災いを起こしています。粗食に耐えうる体質を持つ日本人、食べ過ぎは厳禁です。
アンチエイジングの日
無暗な若返りをしたり、流行の若観えをするのでは無く、年齢に逆らわずに、緩やかに歳を重ねることが大切と言われています。冷静に楽しく歳を取りましょう。