爆弾低気圧によって今朝まで大荒れの天気でした。我が家の南のサッシ窓は大粒の雨粒が覆い、その雨の凄まじさを物語っていました。それでも8時すぎには青空も覗き、天気は回復の兆しを見せています。通勤通学も何とか普段通りになったようです。
〇世界エイズデー
WHO(世界保健機構)が1988年に制定しました。エイズへの関心を高めてもらおうとした国際デーです。
〇いのちの日
厚生労働省が自殺予防活動の一環として2001年に制定しました。様々な精神的危機を抱えている人たちのために、今日から一週間、無料の電話相談「いのちの電話」が設けられています。辛い人は自分で悩むよりも何より人に相談してほしいですね。人生は一人で無いことを知って欲しいです。皆、同じような悩みを抱えて生きています。それだけを知っていれば、連帯感を持って、前を向いて生きていけます。