寝る前にも入浴をしました。ナトリウム塩化物泉の温泉は肌に柔らかく、よく温まる優れた湯でした。真に入り心地の良い広々とした湯船で、思う存分手足を伸ばしました。屋上の露天は満天の星空で心地良い風が吹き、半身を浸かり半身は風に吹かれて爽快な湯浴みでした。
早朝、目が覚めてしまい仕方なく、朝風呂と洒落込み湯船に浸かりました。ところがただならぬ気配、何とそこは女湯だったのです。時間で男女の湯浴み場が入れ替わっていたのでした。私の老眼の目はそれを知らせる看板を認められなかったのです。早朝なのでガラガラでしたが、一人いました。ぼうっと浮かぶシルエット、正にうら若き女性のものでした。私は素早く着物を着け一目散に隣りの男湯に逃げ伸びました。男湯の湯舟に浸かった私のその時の心境は、夢か現か幻か…。今もってその心持ははっきりとしません。
相変わらずのドタバタの旅で、夕食時にも問題を起こしました。気の効かぬ仲居さんの落ち度を厳しく諫めてしまったのです。真に情けない…気の毒な事をしました御免なさい…、反省しきりです。
そんなこんなでよく分かりませんが、問題児扱いにされたのか、次の日の私達のバス座席は一番前となりました。ガイドのマチャミ(久本雅美によく似たベテランガイド)と添乗員の美幸さん(仮名・笑顔の素敵な美人さん)の傍で一日を過ごしました。私は二人と打ち解けあい好きになりました。マチャミとはお別れの際、惜別の握手までしたのでした。「ありがとう!、楽しかったよ」。…また会えたらいいね…。
【関連する記事】
- 今宵の宿 石山寺・月乃屋山荘 2012.05.03
- 食べ歩き・昼餉 満福寺・茶房・義経庵のシラス丼 2012.04.29
- 食べ歩き・テイクアウト 遅れ馳せのホワイトデイ・葉山鴫立亭の洋梨のタルト 201..
- 食べ歩き・昼餉 ヨットハーバーのレストラン・クリッパー 2012.03.18
- 食べ歩き・間食と昼餉 西浦賀の餅菓子屋さんと東浦賀の海の観えるパン屋さん“ワンこ..
- 食べ歩き・昼餉 観音崎マテリア 2012.01.02
- 食べ歩き・夕餉 山手ロシュのクリスマスディナー 2011.12.23
- 食べ歩き・昼餉 横浜・野田岩の鰻重 2011.12.11
- 食べ歩き・間食 桜葉ソフト(クリーム) グリーンヒル土肥 2011.09.11
- 食べ歩き・昼餉 堂ヶ島・瀬浜寿し 2011.09.11