ムクゲ(槿)アオイ科フヨウ属
正に今が盛りの賑わい…、私が子供の頃に一番好きだった花(淡紫種)ムクゲ…。あの頃は名前も知らなかった花なのに…、近所に咲いていて良く眺めました。夏休みのある日、大好きだった年下の女の子に、この花を取ってあげようとして三輪車のサドルに乗ったらすぐ落ちて、手首を骨折してしまったのでした。女の子の前での無様な体たらく、泣いて母の許に帰ったのでした。それからは接骨院通い、辛かったです。あれから五十数年、未だにあの痛みと心の傷が残っていて消えません。聞き伝えに依れば、あの幼馴染の女の子は三児(と言ってもいい大人でしょうが…)の母になったとの事…。可愛い女の子でした。
オモダカ(面高・沢潟)の一種類、オモダカ科オモダカ属
田や池沼に蔓延る日本に自生する種類とはやや異なるようです。株立ちが立派であり、恐らくは外来の園芸種と思われます。花を密に付け中々の美しさ華やぎがありました。ところでこの株の花はオシベがなくメシベだけなので雌花ばかりだと分かります。オモダカ類は単性花で雌雄同株の草本類と言われますが、この株は雌花が多く花の落ちた茎先(倒れた下部の)には果実が出来始めていました。
【関連する記事】
- 街の花11 午後四時の目覚め、オシロイバナ 多摩丘陵 2013.10.13
- 街の花10 紅白の梅 2012.03.11
- 街の花・街の樹9 プラタナス(鈴懸の木) 横浜市西区池の上公園 2012.03...
- 街の花8 ロウバイ、ソシンロウバイ、ニホンズイセン 2012.01.11
- 街の花7 皇帝ダリア 2011.11.13
- 街の花6 ミヤギノハギ 2011.10.31
- 街の花5 晩夏の花 キョウチクトウ、サルスベリ、ダイアンサス 2011.09.0..
- 街の花3 ハマナスの花と実 横浜港南台 2011.07.30
- 街の花2 狂い咲き?、藤 2011.07.26
- 街の花1 夏の花五種 2011.07.26