
大露天に小露天、それにジャグジーと男女の内湯、何とも贅沢な秘湯を守る会の会員旅館。これでお客7組限定なのですから温泉好きには笑いが止まりません(この日は3組)。内湯以外が全部貸切風呂になるのも肯けますよね。一組40分でそれぞれの貸切風呂を二回ずつ入れるので都合六回も入浴できるのです。ホントに凄いでしょ! でもね、はっきり言って、そのローテーションを守るのは至難の技でした。私はとうとう、ジャグジーは割愛してしまいました。番取りで喧嘩したのは何だったんだ! やっぱり馬鹿は……。勿論、私達は一人風呂でしたよ…フフフ…。
全て源泉かけ流し、泉質はアルカリ単純泉、この泉質は何度でも入れ、長湯もできます。でも流石の私でもチト入り過ぎ、少しのぼせました。

食事も素晴らしかったです。夕餉は懐石風でしたので、写真は止めにして食べる事に専念しました。お造りと松茸、鮎にビーフシチューが気に入りました。特にお造りの鱸(スズキ)が素晴らしかった。新鮮、臭みなし、脂乗れども爽やか、白身魚最高。
朝餉も好きな物ばかり、甘い玉子焼きには陶酔を覚えました。
【関連する記事】
- 今宵の宿 石山寺・月乃屋山荘 2012.05.03
- 食べ歩き・昼餉 満福寺・茶房・義経庵のシラス丼 2012.04.29
- 食べ歩き・テイクアウト 遅れ馳せのホワイトデイ・葉山鴫立亭の洋梨のタルト 201..
- 食べ歩き・昼餉 ヨットハーバーのレストラン・クリッパー 2012.03.18
- 食べ歩き・間食と昼餉 西浦賀の餅菓子屋さんと東浦賀の海の観えるパン屋さん“ワンこ..
- 食べ歩き・昼餉 観音崎マテリア 2012.01.02
- 食べ歩き・夕餉 山手ロシュのクリスマスディナー 2011.12.23
- 食べ歩き・昼餉 横浜・野田岩の鰻重 2011.12.11
- 食べ歩き・間食 桜葉ソフト(クリーム) グリーンヒル土肥 2011.09.11
- 食べ歩き・昼餉 堂ヶ島・瀬浜寿し 2011.09.11