東京麻布が本店の野田岩ですが、有難い事に横浜西口にも横浜店があります。住所としては横浜市西区北幸ですかね。こじんまりとした瀟洒な店で、店内もレトロな落ち着いた雰囲気が床しく、私は気に入りました。美味しい鰻と共に、ゆったりと静かな時間が過ごせました。
ここは老舗の鰻の名店、天然ウナギを供するお店です。最初から食べる気は更々ありませんでしたが、興味本位に仲居さんに聞いてみました。「今日は天然ウナギはないのかしら?」、「生憎、漁期も終わりになり、今日はございません」。「ああ、そうですか、それは残念!」と返答している最中に、妻が指差したメニューの断り書きには、天然ウナギの漁期の終了と入荷が無い事が書かれていました。「ハハハハハー、恥掻いちゃった…」と赤い顔をし高笑いをして取り繕い、その場をしのぎました。
一番安価なものを注文した時、仲居さんが「ご飯の量は如何致しますか?」と尋ねて来ました。「はて、如何なものか?」と、皆一瞬戸惑いましたが、それは食べ始めたのち得心がいきました。かなり多めのご飯の量、ご婦人にはチト重た過ぎたかもね…。でも妻も義母もあっと言う間に残さずたいらげました。ふわふわとろーりの鰻に絶妙のタレ、素晴らしい川魚の香りがご飯を美味しくさせ、人を夢中にさせ、食べ尽くすまで逞しい食欲を維持させていましたね。
今となって(食べた直後でもそうでしたが)一つ残念な事は、ご飯の中にもウナギが入っている中入れ丼を注文しなかった事。野田岩は天然ウナギも然る事ながら、この中入れ丼が名物だとか! 残念!
【関連する記事】
- 今宵の宿 石山寺・月乃屋山荘 2012.05.03
- 食べ歩き・昼餉 満福寺・茶房・義経庵のシラス丼 2012.04.29
- 食べ歩き・テイクアウト 遅れ馳せのホワイトデイ・葉山鴫立亭の洋梨のタルト 201..
- 食べ歩き・昼餉 ヨットハーバーのレストラン・クリッパー 2012.03.18
- 食べ歩き・間食と昼餉 西浦賀の餅菓子屋さんと東浦賀の海の観えるパン屋さん“ワンこ..
- 食べ歩き・昼餉 観音崎マテリア 2012.01.02
- 食べ歩き・夕餉 山手ロシュのクリスマスディナー 2011.12.23
- 食べ歩き・間食 桜葉ソフト(クリーム) グリーンヒル土肥 2011.09.11
- 食べ歩き・昼餉 堂ヶ島・瀬浜寿し 2011.09.11
- 今宵の宿 伊豆船原温泉秘湯を守る会会員旅館“うえだ” 2011.09.10~11..