今日は有ろう事か、横須賀線新川崎駅手前の高架線の上から南アルプス白峰三山が観えたのです。東京の仕事に向かう途中の八時半頃、初めは丹沢山塊の上に白い富士が鮮やかに観え、私は『もしやあれが観えるのでは?』と淡い期待を抱きました。目線を右にとると、やがて丹沢山塊が高度を下げ途切れる辺り、そして秩父山地が上昇を迎える僅かの狭間に、くっきりとしかも威風堂々と、白峰三山は観えたのでした。富士山と観比べても少しの遜色が無い山の威容、真に立派でした。
この見事な風景の描写は彼の深田久弥の名著「日本百名山」の♯80北岳の項に掲載されています。そこにはやはり横須賀線の中からの展望として、「東京(武蔵の国)から観える日本アルプス」と紹介されていました。私もこれに触発されて、冬の快晴の朝、横須賀線に乗り東京へ向かう事があると、何時も車窓から西の彼方に目をやる事を怠る事はなかったのです。今日、とうとう、その本懐を遂げました。何時かは是非写真を?…。
【関連する記事】
- 自然の風景 ユズリハ(譲り葉) 2020.04.19
- ピアノ曲を聴きましょう18 ショパンのノクターン第11番ト短調Op.37-1 2..
- 自然の風景 青空と高積雲 2019.11.14
- 自然の風景 箱根湿生花園 2019.05.05
- 自然の風景 摩周湖結氷始まる 2019.02.13
- 自然の風景48 沖縄慶良間諸島と沿岸海域、31番目の国立公園に 2014.03...
- 自然の風景48 台風一過の青空に虹 横浜市瀬谷区 2013.10.16
- 自然の風景46 琵琶湖俯瞰 奥比叡ドライブウェイより 2012.05.04
- 自然の風景45 丹沢山塊・大山 二宮吾妻山より 2012.01.30
- 自然の風景43 堂ヶ島海岸 2011.09.11