@レストラン・クリッパー
その後、母に妻、そして私と三人で、先日漫ろ歩いた浦賀燈明堂近くのヨットハーバー・マリーナ・ヴェラシスの中にあるレストラン“クリッパー”で昼御飯を頂きました。海が観えると言うよりはヨットが観えるレストランで、その名のクリッパーは、十九世紀に活躍した快速帆船・クリッパー号から頂いたものだと言う事です。正にこの景色に打って付けの洒落た名であり、料理が益々楽しみになりました。
A地場野菜?のサラダ
やはり横須賀三浦は野菜の王国、特にサラダにする野菜には定評があります。どんな路端の野菜簡易販売所で買っても、とても美味しい…、ましてそれを洒落たレストランで食べれば尚更の事です。あの観音崎の“マテリア”で食べた食感がこの日再び蘇りました。
B真鯛のソテーとハンバーグステーキ
妻と母は真鯛のソテー、私は肉が食べたかったのでハンバーグステーキにしました。鯛もご相伴に与かりましたが、全体に薄味で一寸拍子抜けしました。それでも、素材の味をよく伝えており、上品な味わいがありました。私は田舎者で、もう少しパンチの利いた味が好みですが、妻は大変気に入ったようでご機嫌でした。母はと言えば、私に輪をかけた田舎者で、味が薄いと洩らしていました。因みに私のハンバーグの上に乗ったブロッコリーは歯触りと言い、味付けと言い、絶品でした。
Cデザート
コーヒーは今流行りの泡の立った奴、私は酸味のあるクラッシックタイプのコーヒーが好きなので、これには角砂糖を入れて飲みました。シフォンケーキとフルーツケーキ、それにバニラアイスは、どれも素敵な香りの立つもの、私好みの優れた品々で幸せでした◎。
【関連する記事】
- 今宵の宿 石山寺・月乃屋山荘 2012.05.03
- 食べ歩き・昼餉 満福寺・茶房・義経庵のシラス丼 2012.04.29
- 食べ歩き・テイクアウト 遅れ馳せのホワイトデイ・葉山鴫立亭の洋梨のタルト 201..
- 食べ歩き・間食と昼餉 西浦賀の餅菓子屋さんと東浦賀の海の観えるパン屋さん“ワンこ..
- 食べ歩き・昼餉 観音崎マテリア 2012.01.02
- 食べ歩き・夕餉 山手ロシュのクリスマスディナー 2011.12.23
- 食べ歩き・昼餉 横浜・野田岩の鰻重 2011.12.11
- 食べ歩き・間食 桜葉ソフト(クリーム) グリーンヒル土肥 2011.09.11
- 食べ歩き・昼餉 堂ヶ島・瀬浜寿し 2011.09.11
- 今宵の宿 伊豆船原温泉秘湯を守る会会員旅館“うえだ” 2011.09.10~11..