Nちゃんはベランダが大好きだとか、私が部屋に入っても一頻り、一人ベランダで遊び続けていました。それもその筈、この新居のベランダは木製のデッキで、素足でも気持ちが良いので、Nちゃんはご機嫌で遊ぶのだそうです。風に吹かれて無心で遊ぶNちゃん、居心地の良い特等席を手に入れたようです。良かったネ、Nちゃん!
Kさんは直ぐにお料理に掛かり、私にはトマトのスパゲッティを、Nちゃんにはツナ入りのおにぎりをこさえてくれました。私のスパゲッティも勿論美味しかったのですが、Nちゃんのツナおにぎりが大変美味しそう、Nちゃんは夢中になって食べていました。お口の周りにご飯粒のお弁当を一杯付けていましたが、完食でした。Nちゃんはもう既に好き嫌いが始まっており、野菜が今一苦手、その代わりご飯は大好き、お米のご飯、それはオッパイ以外の最初のNちゃんの大好物となったようです。赤ちゃんの味覚は大変繊細で確かなもの、その味を見極める舌は私等大人が舌を巻くもの…。嫌な物はお義理で食べる事はありますが、直ぐに首を横に振ります。酷い時は、口の中でその嫌な物を遊ばせています。この日はブロッコリーでした。大分経ってからKさんがそれに気付き、Nちゃんの口に指を突っ込みその遊ばせブロッコリーを取り出していました。赤ちゃんて面白いですね。食べ物を口の中で遊ばせるなんてネ…、とんでもない器用さを見せ付けるものですね。
時折KさんママがNちゃんの視界から逸れても離れても、この日のNちゃんは不安顔も見せず泣きもせず落ち着きが感じられました。引越しから二週間が経ち、Nちゃんは大変身を遂げていました。その理由の一つはNちゃんが新しい家に馴染んだ事、そしてベランダと言う特等席を確保した事。もうNちゃんは引越しなどの多くの目まぐるしい不安から解放されたのです。私はそんなNちゃんを見て心穏やかとなり嬉しく思いました。この後近くの公園の遊具で遊んだNちゃんの笑顔、愛らしくて美しい健やかな笑顔でした。前進だね、Nちゃん。いいぞいいぞ、Nちゃん。帰路の車中で私の心は、あのベランダの日溜まりのように暖かでした。
【関連する記事】
- 赤ちゃん観望記最終回 Nちゃん、ありがとう 2014.01.21
- 赤ちゃん観望記104 赤ちゃん観望記103の補筆、ハイハイ競争の実態 2014...
- 赤ちゃん観望記103 Nちゃん、生まれて初めての競争 2014.01.19
- 赤ちゃん観望記102 9時、Nちゃん元気で起きる 2014.01.12
- 赤ちゃん観望記101 Nちゃん、まだ寝ていません 2014.01.11
- 赤ちゃん観望記100 お正月、おべべを着たNちゃん 2014.01.03
- 赤ちゃん観望記99 Nちゃん、どや顔する 2013.12.21
- 赤ちゃん観望記98 Nちゃん、ピアノと出会う 2013.12.09
- 赤ちゃん観望記97 生後10ヶ月と4日のNちゃん 2013.11.26
- 赤ちゃん観望記96 Nちゃんのマイブーム 2013.11.25