生後10ヶ月にして漸く、Nちゃんはピアノに出会いました。このピアノをNちゃんがどれ程活用するかは、今は神のみぞ知るですが、それは今後のNちゃんの裁量に任せましょう。ただ私が思うには、善ある人の良き教養の助けにして欲しいと言う事です。ピアノの喜び、音楽の精、芸術の魂をそこから見付け出して貰いたいのです。成人したNちゃんとモーツァルト及びブラームスの“もののあはれ”を語り合いたいですね。
Kさんに導かれてピアノを弾くNちゃん。されどNちゃんの場合は弾くよりは敲く、指は使わず(使えない・指を傷める危険あり、ピアノの鍵盤は重いのです)掌でバンバン敲くのです。ところがこれにはリズムがあり、聴いた私は驚きを隠せませんでした。バンバンバンバーン、バンバンバンバーン…と確実に同じリズムを刻みます。そう言えば、足トントンや掛け声のウンウンウンウーン、そして体を揺するゆらゆらリズムにも一貫性がありました。まあどんな赤ちゃんにも言える事でしょうが、Nちゃんは天性のリズム感の持ち主なのかも知れません。Nちゃんと過ごして最近私がつくづく想うのは、赤ちゃんてあらゆる才を持ち合わせて生まれて来ているのではないかと言う事です。本当に素晴らしい瞠目の才の迸りの瞬間を魅せてくれる時があるのです。それは偶然なのか必然なのか?、確かな事は、その後その才を現世でどれだけ磨き上げ役立てたかで証明されます…。Nちゃんと付き合いNちゃんを観て、赤ちゃんの可能性の無限大を確信したのでした。赤ちゃんて凄い!
【関連する記事】
- 赤ちゃん観望記最終回 Nちゃん、ありがとう 2014.01.21
- 赤ちゃん観望記104 赤ちゃん観望記103の補筆、ハイハイ競争の実態 2014...
- 赤ちゃん観望記103 Nちゃん、生まれて初めての競争 2014.01.19
- 赤ちゃん観望記102 9時、Nちゃん元気で起きる 2014.01.12
- 赤ちゃん観望記101 Nちゃん、まだ寝ていません 2014.01.11
- 赤ちゃん観望記100 お正月、おべべを着たNちゃん 2014.01.03
- 赤ちゃん観望記99 Nちゃん、どや顔する 2013.12.21
- 赤ちゃん観望記97 生後10ヶ月と4日のNちゃん 2013.11.26
- 赤ちゃん観望記96 Nちゃんのマイブーム 2013.11.25
- 赤ちゃん観望記95 変身!Nちゃん、泣かなくなりました 2013.11.18