国道16号線の終点近く、20トン超車の終点辺りを左に逸れると海が見えてきます。タイル張りの道から板張りのボードウォークへ、ここがその始まりでした。
芸能人がお忍びでやって来る?と言われる首都圏接近のリゾートホテル・京急観音崎ホテル、そこと海との狭間を埋めるようにボードウォークはあります。誠に気持ちの良い散歩道、身も心も快く解れます。この日は潮風が優しかった…。
千畳敷にはとても及ばな岩畳ですが、扁平な岩の棚が広がっています。この先は砂浜があり、岩礁と砂浜が交互に現れる三浦半島特有の地形です。まあ、十畳敷きとでも言えますかね?、可愛らしい岩棚です。
ここまで来ると、横須賀美術館が見えてきます。横須賀の新名所…。この美術館からの海の景色も素晴らしいですが、今観る海のボードウォークからの美術館も素敵です。観音崎、私の庭?、良いですね。
追伸:走水神社は後日に掲載します。