ツワブキはツヤブキから転訛したとも謂われており、その根拠は、艶々の葉にあります。正に普通の野蕗と違って立派な葉が持ち味です。花も黄色の陽性花で、小春日和の日には美しさを際立たせます。野蕗同様、葉柄は食用で、伽羅蕗(キャラブキ)とは本来本種の煮占めたもの…。
今日は今のところ、風も弱く良く晴れていて小春日和の風情が濃厚ですが、予報では最高気温が17℃の予想、やや低いですかね…。
9時現在の気象データは、気温:12.4℃、北北西の風2.9m/s、延日照時間:2.3h、湿度:59%で気圧が1020.0hPaです。
【関連する記事】
- 一日の初めに 昨日と今朝の空模様 2019.12.11
- 一日の初めに 暖かい朝 2019.12.10
- 一日の初めに 最低気温 石垣島:16.8℃、横浜:4.5℃、酸ヶ湯:−8,1℃:..
- 一日の初めに 横浜、今季最低気温:3.8℃ 酸ヶ湯:−8.8℃ 上川町:−10...
- 一日の初めに 横浜、初雪(霙)2019.12.07
- 一日の初めに 昨日の空模様 2019.12.06
- 一日の初めに 昨日の空模様 2019.12.04
- 一日の初めに 雨の日曜日、イヤですね 2019.03.03
- 一日の初めに 大陸森林火災、pm2.5日本を襲う 2019.03.02
- 一日の初めに 未だ降り止まぬ☂ 2019.03.01