雲っていますが、昨日の春の嵐は消え失せ、穏やかな朝を迎えています。我が部屋は17.5℃、湿度60%ですが、横浜気象台では8.2℃、75%で、我が家のコンクリート住宅のお陰?か、気温は高目で湿度は低めで推移しています。午後は晴れるそうですが、北風が強くなりそうなので、服装は注意が必要ですね。
今日は啓蟄。立春から3番目の二十四節気で、春が立ってから1ヶ月が過ぎたのですね。中春の始まりです。地中の虫も這い出してきます。虫嫌いには嫌な季節の始まりです。まあ虫も好い虫と嫌らしい虫と二手に別れますね。でもそれぞれが地球の一員、害虫だって役に立っている側面はあるのです。最たるものは蚊、人殺しの病原菌の中継役になりますが、好い点はボウフラによって汚水を綺麗にする役目を担っている点です。メダカの餌にもなりますしね…。人間だって悪いところ一杯ありますから…、戦争のような悪魔に変身するところなどに…
【関連する記事】
- 一日の初めに 昨日と今朝の空模様 2019.12.11
- 一日の初めに 暖かい朝 2019.12.10
- 一日の初めに 最低気温 石垣島:16.8℃、横浜:4.5℃、酸ヶ湯:−8,1℃:..
- 一日の初めに 横浜、今季最低気温:3.8℃ 酸ヶ湯:−8.8℃ 上川町:−10...
- 一日の初めに 横浜、初雪(霙)2019.12.07
- 一日の初めに 昨日の空模様 2019.12.06
- 一日の初めに 昨日の空模様 2019.12.04
- 一日の初めに 雨の日曜日、イヤですね 2019.03.03
- 一日の初めに 大陸森林火災、pm2.5日本を襲う 2019.03.02
- 一日の初めに 未だ降り止まぬ☂ 2019.03.01