お味見の竹輪
小田原では一番の販売をする鈴廣、車旅の我々には好都合のお店です。何しろ箱根に旅すれば、御殿場口にも小田原口にも鈴廣のドライブインの販売店があるからです。私達は帰り掛けに何時も、鈴廣に立ち寄ります。その都度買う品は違いますが、唯一同じものは蒲鉾です。小田原の蒲鉾は使われる材料の魚が違います。普通のスーパーに売られているのはスケトウダラの練り物が使われます。しかし小田原鈴廣の材料はグチ(イシモチ)と言う小魚を使います。グチを使うとプリンと歯応えがあり美味しいのです。
今回は、さつま揚げ、伊達巻、ワサビ漬け、そして板蒲鉾を買いました。
【関連する記事】
- 日本の景色 結婚式の行列 鶴岡八幡宮 2018.12.07
- 日本の景色… 小田原・早雲寺 2018.11.29
- 日本の景色…歌舞伎座、築地、浜離宮コンサート 2017.06.30
- 日本の景色61 比叡山延暦寺 2012.05.04
- 日本の景色60 石山寺 滋賀県大津市石山寺 2012.05.04
- 日本の景色60 近江八景 2012.05.03~05
- 日本の景色59 瀬田川 大津市石山寺 2012.05.04
- 日本の景色58 彦根城・天守と玄宮園、そしてそこに咲く花 2012.05.03
- 日本の景色37 真白き富士の嶺、緑の江の島 2012.03.27
- 日本の景色56 菜の花と相模湾 二宮吾妻山 2012.01.30