白く可愛いトウガラシの花。ナス科の花で色は違えどナスの花にそっくりですね。ベランダ菜園の野菜シリーズで、今回はトウガラシ・鷹の爪の花を紹介します。
香辛料・鷹の爪の辛み成分はカプサイシンです。そのカプサイシンが一番多く含まれているのが、果実の中央のタネの根元にある胎座(たいざ)だそうです。タネには殆ど辛みは無いそうです。私達が辛いと感じて食べている部分は胎座なのです。実が実ったらまた紹介しますね。
【関連する記事】
- 新とっておきの花仲冬6 早咲きの梅 2021.01.13
- 新とっておきの花仲冬5 冬の野菜 2021.01.13
- 新とっておきの花仲冬・4 藪椿 2021.01.11
- 新とっておきの花・仲冬3 アロエの花 2021.01.10
- 新とっておきの花仲冬2 ヤドリギ(寄生木) 2021.01.03
- 新とっておきの花仲冬1 白い万両 2021.01.04
- 新とっておきの花・初冬6 赤色に変化・蔓梅擬 2020.12.03
- 新とっておきの花・初冬5 ツルウメモドキ(蔓梅擬)とエビヅル(蝦蔓)のリース 2..
- 新とっておきの花・初冬4 ポインセチアの色変わり 2020.11.20
- 新とっておきの花・初冬3 カラスウリの実 2020.11.19