未だ、登場したばかりですが、この戦国の良妻賢母の熙子を少し検索して観ました。明智氏とは親戚筋の家柄の妻木範熈の長女とされています。光秀との間に、三男四女をもうけたそうで、その子女たちは、光秀謀反からは、皆、辛酸を舐めたそうです。最も有名なのが細川ガラシャで、夫から疎遠され、キリスト教を信じ、悲劇的な最期を遂げています。
熙子の煕を漢和辞典で調べてみると、その字義は、かわく。光り輝く。ひろい。おこす。やわらぐ。たのしむ。よろこぶ。だそうです。この熙子を女優の木村文乃(ふみの)が演じています。喜びに満ち、光り輝き、柔ぎのある女・熙子を演じています。はまり役と期待しています。
【関連する記事】
- 間奏曲 神田愛花アナ、管さんの滑舌に駄目だし 2021.01.18
- 前奏曲 ☀|☁ 北のち南西の風 10%〜0%〜10% 9度 ピンクの前線 振袖火..
- 前奏曲 ☁ 北の風 10%〜20% 10℃ 防災とボランティアの日 2021.0..
- 間奏曲 逃げ恥、平匡のみくり妊娠の反応 2021.01.16
- 間奏曲 夕照の富士 2021.01.14
- 間奏曲 私の散歩道 2021.01.13
- 間奏曲 麒麟がくる 良妻賢母・熙子死す 2021.01.06
- 間奏曲 みくり命 2021.01.04
- 間奏曲 家に居る大晦日、60インチのアクオス来る。妻が紅白観ている 2020.1..
- 間奏曲 日本女子スーパーアスリート大坂・高木 2020.12.30