サツキツツジ(旧暦五月頃に咲く花)
旧暦の暦は、今の季節に対し、少し暦が進み過ぎています。旧暦では普段、今日から皐月に入るのですが、季節に合わせて、暦を正常に戻す意味で、今月は、閏月を設けています。今年はもう一度、卯月を繰り返し、暦の月の名を閏卯月としているのです。一年の日数で旧暦(355日)は太陽暦(365日)に比べ、少し足りないので、季節と暦がズレて行きます。季節を暦が追い越してしまうのです。それを補修する意味で、閏月を設けているのです。
【関連する記事】
- 私の歳時記 今日が命日の人 孔子 2021.04.18
- 私の歳時記 江戸幕府が五街道の呼称を布達 2021.04.15
- 私の歳時記 梅若伝説と隅田川 2021.04.15
- 私の歳時記 旧暦弥生の四 虹始見(にじはじめてあらわる) 2021.04.15
- 私の歳時記 リンカーン大統領、暗殺される 2021.04.14
- 私の歳時記 オーガスタ祭が終って、再びドラゴン結衣 2021.04.14
- 私の歳時記 間宮林蔵、樺太(サハリン・現ロシア領)を島と推定 2021.04.1..
- 私の歳時記 旧暦弥生の朔(一)、今日から晩春 2021.04.12
- 私の歳時記 旧暦如月の丗 晦 2021.04.11
- 私の歳時記 旧暦如月の廿九 鴻雁北(こうがんかえる) 2021.04.10