旧暦皐月の九の月
梅雨に入り、時に晴れ間も出ましたが、月との相性が悪く、月は雲に隠れてばかりでした。新月の日は日食となって、月の影が太陽を仕切っていました。されどそれ以来、月の影さえも観えませんでした。漸く今日、五月晴れが広がり、旧暦皐月の九日目の月が出ていました。昨日が上弦でした。これから先、皐月の望は5日、そろそろ新暦の七夕を迎える頃です。七夕は七の節句、満月(十五夜)と七夕が同じ頃とは可笑しなもの、本来の七夕は、上弦の半月の頃を言います。本来の旧暦の七夕は、こんな半月が出ています。
【関連する記事】
- 月に寄す 旧暦睦月の十六 十六夜の月・満月・スノームーン 2021.02.27 ..
- 月に寄す 旧暦睦月の十三 十三夜の月 2021.02.24
- 月に寄す 旧暦睦月の八 上弦前の月と火星の接近 2021.02.19 18:16..
- 月に寄す 旧暦睦月の四 四日月 2021.02.15 17:35
- 月に寄す 旧暦師走の廿四 師走の下弦の月 2021.02.05
- 月に寄す 旧暦師走の廿三の月 下弦前の月 2021.02.04 07:49
- 月に寄す 旧暦師走の廿二の月・有明の月 2021.02.03
- 月に寄す 旧暦師走の十九 師走の寝待ち月 2021.01.31
- 月に寄す 旧暦師走の十八 居待月・既望の月 2021.01.30 21:05
- 月に寄す 旧暦師走の十七 師走の望・満月・ウルフムーン 2021.01.29 1..