梅漬けの土用干しをしています。今年は長梅雨、土用も既に大分経ちました。あと五日で立秋、それまでに干し切らないといけませんので、梅雨明け二日で土用干しに踏み切りました。今年の梅は好い出来です。美味しい梅干しが出来るでしょう。我が家の梅干しの一番のファンはナッチャン、彼女のために梅干し作りをしています。お約束があります。梅干しは一日一個、健康食ですが、塩分は過多、市販の梅干しのように塩抜きをしていませんから、純生です。無添加の自然の恵みです。少しずつ食べると極上の味・香りがします。
【関連する記事】
- 私の歳時記 今日は冬の土用 2021.01.17
- 私の歳時記 旧暦霜月の寝待月 初夢・初荷・書初め みくり三昧 2021,01.0..
- 私の歳時記 今日はベートーヴェンの「運命」「田園」の初演日 2020.12.22..
- 私の歳時記 昨日は冬至で柚子湯 2020.12.22
- 私の歳時記 旧暦霜月の朔(新月) 寒波襲来 2020.12.15
- 私の歳時記 今日は大雪 2020.12.07
- 私の歳時記 唐の三蔵法師、インドから帰る 2020.12.05
- 私の歳時記 今日は新嘗祭(にいなめさい) 2020.11.23
- 私の歳時記 旧暦神無月の八・上弦の月 今日は小雪・七十二候で虹蔵不見 2020...
- 私の歳時記・歴史の一齣 静御前捕縛(1185年のこの日) 2020.11.17