今し方まで、さだまさしの稲佐山音楽祭2020を視聴していました。長崎と言えば原爆、そして今年はコロナ禍、フィナーレには花火が揚がり、禍根を吹き飛ばすような魔除けの見事な演出がありました。
ゲストが素晴らしかったですね。ももクロ、森山良子、夏川りみ、元ちとせなどが出演し、素晴らしい歌を歌ってくれました。森山の定番サトウキビ畑、夏川りみと元ちとせの沖縄民謡風の歌、沖縄音楽は、日本が世界に誇れる唯一無二の音楽、素晴らしい歌でした。この二人は声に魅力がありますね。歌は声で決まります。喉の響きが何よりも素晴らしいですね。
【関連する記事】
- 音楽夜話 2020最後の日、ドイツレクイエムを聴く 2020.12.31
- 音楽夜話 堀内敬子、紅白で「長崎の鐘」を歌う 2020.12.31
- 音楽夜話 ピッコリーニ・クリスマスコンサート 2020.12.06
- 音楽夜話 作曲家・筒美京平さん亡くなる 2020.10.12
- 音楽夜話 ブラームスのアルトラプソディー 2020.07.13
- 音楽夜話 ザ・ピーナッツ 2020.06.13
- 音楽夜話 とつかニューイヤーコンサート2020を聴いて 2020.01.25
- 音楽夜話 ピアノを習う事は、アンチエイジングに役立つ 2019.12.10
- 音楽夜話 三上夏子・熊田恵、バロックダンスを踊る(2019.11.30) 201..
- 音楽夜話 バロックアンサンブル 2019.12.02