ノブドウ(野葡萄) 枝葉と実 株の下枝の木質部
ブドウ科ブドウ属のつる性落葉樹、されど落葉樹と雖も木質化するのは枝の下部のみで、上部の枝は枯れて無くなります。ベランダ栽培なので、虫の訪問が疎らなので、果実の付きは良くないです。しかし美しく発色するのは同じで、青や碧、紫などに色変わりします。ブドウの仲間でも食べられない葡萄で、そこが残念な果実です。されど美しい珠玉の姿を表し、味覚で無く視覚で楽しむことができます。
【関連する記事】
- 新とっておきの花・晩冬1 私の散歩道 2021.01.21
- 新とっておきの花仲冬6 早咲きの梅 2021.01.13
- 新とっておきの花仲冬5 冬の野菜 2021.01.13
- 新とっておきの花仲冬・4 藪椿 2021.01.11
- 新とっておきの花・仲冬3 アロエの花 2021.01.10
- 新とっておきの花仲冬2 ヤドリギ(寄生木) 2021.01.03
- 新とっておきの花仲冬1 白い万両 2021.01.04
- 新とっておきの花・初冬6 赤色に変化・蔓梅擬 2020.12.03
- 新とっておきの花・初冬5 ツルウメモドキ(蔓梅擬)とエビヅル(蝦蔓)のリース 2..
- 新とっておきの花・初冬4 ポインセチアの色変わり 2020.11.20