朝から北風が吹いていましたが、未だ気温は高く、妻からお誘いを受けて、近所の万騎が原大池公園へ散歩に出ました。丁度梅の最盛期であり、観梅ウォーキングと洒落ました。
万騎が原大池と芦原 ツグミ
小高い丘と雑木林に囲まれた大池、ここは芦原が広がっており、野鳥の宝庫でもあります。春ですね。ウグイスとシジュウカラが鳴き交わしていました。そして地べたを這いずり回っているツグミも見掛けました。かなりの数の野鳥が訪れる大池、バードウォッチングには最適の公園です。
白梅 梅のプロムナード 紅梅
白梅と紅梅、適度に混ざり合って、梅のプロムナードを形作っています。ノンビリゆったり歩けば、視覚の他に嗅覚も刺激をしてくれます。辺りは清々しい香が充満しており、私は鼻だけでなく、全身にその香を浴びて陶酔しているのです。早春の喜び、それは梅の香に宿ります。
オオイヌノフグリ 菜の花 ホトケノザ
空中の梅も素敵ですが、地の草花も愛らしいものです。冬の間に着々と成長を続け、蕾を持ち花開くのです。名木とは趣が異なり、健気で強か、そして素朴な美しさ、私は判官贔屓の花盗人?、田舎娘が好きなのです。
【関連する記事】
- 新とっておきの花・晩春1 ウラシマソウ(浦島草) 2021.04.15
- 新とっておきの花・仲春14 カリン(花梨) 2021.04.13
- 新とっておきの花・仲春13 ジャスミン(ソケイ〈素馨〉・アツリカ〈茉莉花〉) 2..
- 新とっておきの花・仲春12 モッコウバラ(木香薔薇) 2021.04.10
- 新とっておきの花・仲春9 オオイヌノフグリとタチツボスミレ 2021.04.03..
- 新とっておきの花・仲春8 ヒトリシズカ(一人静) 2021.04.02
- 新とっておきの花・仲春7 カントウタンポポ(関東蒲公英) 2021.04.02
- 新とっておきの花・仲春6 カジイチゴ(梶苺) 2021.03.31
- 新とっておきの花・仲春5 ハナダイコン(オオアラセイトウ) 2021.03.31..
- 新とっておきの花・仲春4 山桜・讃 2021.03.27