2021年04月07日

私の歳時記 落下目撃有りの世界最古の隕石(直方隕石) 2021.04.07

福岡県直方市(のうがたし)の須賀神社に伝わる「飛び石」、これが世界最古の目撃された隕石だそうです。貞観3年の4月7日(ユリウス861年5月19日)に落下目撃がある世界最古の隕石と認定されているそうです。5年に一度、須賀神社の神幸大祭の折りに、公開されるそうで、今年が公開年のようです。その隕石は桐箱に入っているそうで、蓋の裏には、「貞観三年四月七日ニ納ム」の墨書きがあるそうです。今年の10月22〜23日が公開日のようです。
posted by 三上和伸 at 21:27| 私の歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする