小さな花(蕾)が無数に固まって巨大な花序になっています。まだ蕾ですが、その内、三裂してオシベが観えて来ます。これが棕櫚縄で知られている棕櫚の木の雄花です。雌雄異株で、この木は雄の木ですね。ヤシ科シュロ属で、日本原産はワジュロ(和棕櫚)、中国原産はトウジュロ(唐棕櫚)があります。
【関連する記事】
- 新生き物大好き ハクセキレイ(白鶺鴒) 2021.0211
- 新生き物大好き ヘクソカズラの実を啄むメジロ(目白) 2021.01.18
- 新生き物大好き 深まる秋、ヒヨドリ鳴き出す 2020.10.12
- 新生き物大好き シオカラトンボ(塩辛蜻蛉) 2020.09.02
- 新生き物大好き エナガ(柄長) 2020.06.28
- 新生き物大好き 何時でも何処でも「トッキョキョカキョク」、ホトトギスの謎 202..
- 新生き物大好き コゲラが運動会 2020.05.09
- 新生き物大好き 台湾リス 2020.05.05
- 新生き物大好き 山鳩(雉鳩) 2020.04.17
- 新生き物大好き 三溪園のカワセミ(川蝉・翡翠) 2020.03.20