モッコウバラ(木香薔薇)
バラ科の蔓性常緑低木、中国原産で、江戸期に渡来したと言われています。白花もあり、こちらは香気が強いとされています。黄花はそんなに匂いません。無数の花を付け、良く観ると八重咲きですね。
【関連する記事】
- 新とっておきの花・晩春1 ウラシマソウ(浦島草) 2021.04.15
- 新とっておきの花・仲春14 カリン(花梨) 2021.04.13
- 新とっておきの花・仲春13 ジャスミン(ソケイ〈素馨〉・マツリカ〈茉莉花〉) 2..
- 新とっておきの花・仲春9 オオイヌノフグリとタチツボスミレ 2021.04.03..
- 新とっておきの花・仲春8 ヒトリシズカ(一人静) 2021.04.02
- 新とっておきの花・仲春7 カントウタンポポ(関東蒲公英) 2021.04.02
- 新とっておきの花・仲春6 カジイチゴ(梶苺) 2021.03.31
- 新とっておきの花・仲春5 ハナダイコン(オオアラセイトウ) 2021.03.31..
- 新とっておきの花・仲春4 山桜・讃 2021.03.27
- 新とっておきの花・仲春3 花屋の店先で… 2021.03.26