2021年12月05日

私の歳時記 納めの水天宮 2021.12.05

総本宮は福岡県久留米市の久留米水天宮、水と子供を守護する神社で、水難除け、安産祈願・子授かり・子育てに、ご利益がある神社です。祭神は天之御中主神(あまのみなかぬしのかみ)・安徳天皇(壇ノ浦の戦いで入水崩御)・建礼門院(安徳天皇の母)・二位の尼(安徳天皇の祖母)。壇ノ浦に沈んだ幼き安徳天皇とその母と祖母が祭神に祀られています。全国にあり、Hちゃんが詣でた平沼水天宮やおんめさまの名で有名な鎌倉・大巧寺(だいぎょうじ)などが神奈川県では安産詣での神社仏閣です。

例大祭はは5月5日に行われます。そこで毎月5日が縁日となり、今日の12月5日が納の水天宮の縁日と言う訳です。
posted by 三上和伸 at 16:39| 私の歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする