2016年01月01日

新・季節の便り2 新年明けましておめでとうございます 2016.01.01

新年明けましておめでとうございます。

愈々2016年ですね。イスラム国や安保法案、そして沖縄の問題など、昨年が悪い年であったので、今は少々、私の心は縮こまっているようです。がっかりする事が多かったですね…。怪しげな未来が横たわっているように臨めます。

人間、歳を重ねると、新年も心新たに迎える事が出来なくなって来ました。今、除夜の鐘が鳴っています。まあその音を聴けば、微かに心は動き始めますが、あの若かった頃の希望に満ちた高鳴る思いは湧いて来ませんね。

どうぞ良いお年を…


posted by 三上和伸 at 00:50| 新・季節の便り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月20日

新・季節の便り1 来た!「トッキョキョカキョク」 2015.05.20

たった今、杜鵑(ホトトギス)の声を聴きました。今年は遅かった、もう来ないのではないかと諦めていましたが、やっと来ました。

鳥とは思えない威厳に満ちた迫真の声、何時聴いても心が躍ります。”心が躍る”、そうそんな鳴き方をする鳥は他に見当たりませんね。心の躍動を訴える精神性、鳥を超越した鳥。「俺は来たぞ、今年も来たぞ」、そう言わんばかりの高揚の声。その有りっ丈の存在感をたぎらせて今年も鳴きました。
posted by 三上和伸 at 18:59| 新・季節の便り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする