2023年03月16日

今日の出来事 侍ジャパン、WBC準決勝進出 2023.03.16

投手・大谷も息切れ、流石にWBCの世界の精鋭を抑え込むのは苦しそうでした。この日はヌートバー・近藤・大谷以外が活躍をし、危なげなく準決勝に駒を進めました。大谷のバントヒット、面白かったですね。あれで先制の期が生れました。正に千両役者でした。

ガーシ―元議員が参議院議員を除名になったそうです。しかも容疑者になったとか?。こんな輩を国政に押し出した有権者が悪い、政治は国民がするものです。国民こそしっかりしなければなりません。二度と選ばないようにしましょう。
posted by 三上和伸 at 22:58| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月12日

今日の出来事 出た!大谷、己の看板を打ち抜く3ラン 2023.03.12

漸く大谷にホームランが出ましたね。打った瞬間から「入る」と確信できる素晴らしい一打でした。しかもライトの己の電光掲示板に当てる140m弾、素晴らしいホームランでした。心・技・体が充実している大谷、観ていて心強い! 隙は全く見せませんでした。
posted by 三上和伸 at 22:53| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月02日

今日の出来事 箱根駅伝往路、駒沢大優勝 2023.01.02

お正月の風物詩・箱根駅伝、今日は往路が行われ、駒澤大学が往路優勝を果たしました。ここのところ毎年NちゃんYちゃんRくんと一緒に現地(横浜浜松町)で観ていたのですが、NちゃんYちゃんRくんたちは明後日来ることになったので、一緒に観ることが出来なくなりました。従って我が家の茶の間にデンと座り観戦しました。応援するのは青学(3位)・早稲田(5位)などでしたが、下品で五月蠅い指導で定評がある大嫌いな大八木監督率いる駒沢大(駒大は嫌いではありません)が往路優勝を勝ち取りました。残念な結果で、明日の復路の観戦は止めようと思っています。それでも成り行き次第で駒澤が劣勢ならば、横浜西区の浜松町まで観に行こうかと思います。勿論、戸部杉山神社参拝の都合に合わせてですが…。

ところでNちゃんYちゃんRくんたちは、小田急線に乗って小田原まで行き、箱根駅伝往路の第4区の模様を観戦したのだそうです。これはNちゃんたっての要望で皆で出かけたそうです。因みにNちゃんの応援校は地元の東海大学だそうです。東海大は14位でした。




posted by 三上和伸 at 19:36| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月06日

今日の出来事 サッカーW杯決勝ラウンド第1戦、日本PK負け、16強止まり 2022.12.06

死力を尽くしての負け、残念ですが日本のサムライ、良くやったと思いました。寝ずに3時過ぎまで観戦しましたが、この私の頑張りも徒労となりました。三苫・浅野・堂安、マークされていましたね。ひとりスーパースターがいれば勝てましたね。

先程8時過ぎに起きました。今日は午後から仕事です。
posted by 三上和伸 at 09:03| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月12日

今日の出来事 ロシア軍キエフ侵攻目前 2022.03.12

毎日、ロシアのウクライナ侵略戦争のニュースに触れていますが、テレビ映像を観る度に、その恐ろしさに胸の潰れる思いがします。高々、主義主張の違いだけでここまで人間は残酷になれるのか?、私は悲しい衝撃と腸の煮えくり返る怒りが込み上げてきます。プーチンが悪い、それは誰でも百も承知ですが、それを平気で許しているロシア国民が許せません。本当に無知で愚鈍な国民ですこと。自由の無い独裁国家でも何れ民主主義が芽生えて来るでしょうが、その歩みは遅すぎます。ウクライナ国民と兵士、そしてロシア兵士も沢山死ぬでしょう。時間がありません。どうか、命を無駄遣いしないでください。知恵と頭脳を使ってください。戦争放棄を誓ってください。
posted by 三上和伸 at 20:17| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月17日

今日の出来事 鹿児島県・吐噶喇列島・十島村・諏訪之瀬島が噴火・レベル3に 2021.09.17

今し方(6時過ぎ)、起き出しまして、ネットニュースを観たら、十島村・諏訪之瀬島の御岳が噴火したそうです。噴火警戒レベルを2から3に上げたそうです。16日の20時16分と今朝未明の2時12分に爆発噴火を起こしたそうで、噴石が1キロメートル上空まで飛んだそうです。吐噶喇列島は知っていましたが、十島村・諏訪之瀬島の存在は知りませんでした。記事にも地図は無く、自分で日本地図帳を開き、見つけ出しました。吐噶喇列島は種子島・屋久島の南にある火山島群を言います。小さな火山島が列をなしています。薩南諸島の一部を指します。
posted by 三上和伸 at 06:24| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月03日

今日の出来事 菅総理、総裁選出ず 2021.09.03

昼過ぎに衝撃的なニュース速報が報じられました。菅総理が近く行われる自民党総裁選に出馬しないと決断したそうです。様々な戦況分析をした後の決断だったようです。横浜市長選の屈辱的な敗北、不人気による支持率低下、コロナ対応への後手の体たらく、安倍晋三の失政の付けを払拭出来ずに自らも轟沈してしまいました。感染症への危機管理の不足、学問・文化への造詣理解の無さ、小手先だけの政治対応、その堕落を引き継いで、菅さんの能力では如何ともし難かったようですね。お疲れ様…、どうぞご退場を…

posted by 三上和伸 at 14:57| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月30日

今日の出来事 横浜戸塚で薬物接種運転手事故逮捕 2021.06.30

最近は蛇騒動もあり、横浜戸塚区が騒々しいですね。先ほどフジテレビの中継では薬物中毒の男が事故を起こし、上半身っ裸で、鉄棒を振り回していました。幸い警察官に捕獲されまして、一件落着となりました。しかし恐ろしいですね。場所は旧1国の吉田町?辺り、映像には神奈中バスの舞岡行きが映っていました。私の身近の横浜戸塚で起こる事件、気持ちの良いものでないですね。
posted by 三上和伸 at 09:29| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月19日

今日の出来事 みくり(新垣結衣)平匡(星野源)結婚! あんた何処の馬の骨! 2021.05.19

ドラマの中でみくりと平匡が、みくりの実家の前でみくりの親に、「私と津崎さんは結婚する」と宣言した時、家の陰から飛び出し「あんた誰!何処の馬の骨!」と捲し立てた百合ちゃん、結婚発表のこの期に及んで「すいません、びっくりして、鼻血が出そうなんですけど」と、結衣と源の結婚の報告を祝福していました。

私も百合ちゃんと同様に星野源に「何処の馬の骨、共演者に手を出して、結衣を幸せに出来るの!」と詰め寄りたかったですね。齢70にして出会えた真のアイドル結衣、勿論、祝福していますが、悔しさ半分、絶望半分、これから私、誰をアイドルにすべきか、激しい喪失感に苛まれています。

思い返してみれば、あの「逃げ恥」と言うドラマ、出来過ぎていましたよね。正にこの二人にしか出来ない迫真の演技でした。決してギラギラ煮え滾らず、控えめながら静かに愛を潜行させて行きます。みくりの愛の閃きが、徐々に平匡の心を溶かし、平匡の愛を誘い出して行きました。あの目新しい愛の展開は見事に壺に嵌り、大ヒットを勝ち得たのだと思います。今回、それと同じような事が現実の二人の間で起こったのです。仕掛けたのはどちらか判りませんが、その愛の誘いにどちらかが、見事に落ちて仕舞ったのでした。

新垣結衣はこれまでのドラマで、その相手役の男優から愛されていたそうです。ひと芝居をこなせば十中八九、男優は結衣にぞっこんとなり、恋して仕舞ったそうなのです。それほど結衣は愛らしく魅力ある女優でした。されど結衣は真面目な性格、浮ついた男優など物の数ではありません。ジャニーズなど相手にしなかったのでした。そんな頃、一人の実力ある真面目な男が現れたのでした。それが星野源です。結衣32歳、もう潮時と考えたのです。これを逃せば結婚は当分先…、結衣は思い切りました。
posted by 三上和伸 at 20:15| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月12日

今日の出来事 大谷・三刀流、怪物の証明 2021.05.12

大谷翔平がヒューストンのアストロズ戦で、投手・DH・外野手の三ポジションをこなし、”リアル三刀流”を実現しました。投手として勝ち星は付きませんでしたが、7回被4安打、10奪三振、被ホームラン1の1失点で投げ終え、打者として4打数1安打とし、8回裏にライトを守りました。”リアル三刀流”、こんな事が許されるのは、特別な事、大谷は大リーグで特別の存在になりました。後は数字を積み重ねるだけ、10勝、300奪三振、30本塁打、100打点、打率:300、盗塁30個。
posted by 三上和伸 at 20:26| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月10日

今日の出来事 奄美大島・徳之島・沖縄北部・西表島、世界自然遺産候補に 2021.05.10

遅きに失していましたが、とうとう、奄美大島・徳之島・沖縄北部と西表島が世界自然遺産に決定する事が判りました。絶滅危惧種が多くあり、生物多様性の際立つ地域です。1993年の白神山地・屋久島、2005年の知床、2011年の小笠原諸島に次いで、5個目の世界自然遺産になります。目出度い事です。
posted by 三上和伸 at 21:11| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月08日

今日の出来事 日本列島・桜前線完了、蝦夷山桜最北開花 2021.05.08

気象庁は、今日の8日、北海道の稚内市と釧路市で、蝦夷山桜(エゾヤマザクラ・大山桜)の開花宣言をして、2021列島の桜前線が完了したと発表しました。1月4日の那覇市の緋寒桜(ヒカンザクラ・カンヒザクラとも言います)から4カ月と4日で、列島を縦断しました。北海道最北の地は染井吉野は無く、山桜よりも大型でピンク色の濃い蝦夷山桜を標本木にしています。
posted by 三上和伸 at 22:18| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月16日

今日の出来事 新棋聖藤井七段、史上最年少タイトル獲得 2020.07.16

将棋七段の藤井聡太さんが、八大タイトルの一つの棋聖戦に渡辺明棋聖・棋王・王将に勝ち、史上最年少の17歳11か月で新棋聖になりました。最年少タイトルは、これまで屋敷伸之九段が持っていました18歳6カ月でしたが、それから30年振りで、藤井聡太七段の新記録達成です。凄いですね。これから、幾つタイトルを奪取するのでしょうか? 期待が持てますね! 
posted by 三上和伸 at 22:53| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月21日

今日の出来事 日食観れました 2020.06.21 17:15

日食グラス 2020.06.21 17:15の部分日食
たった今、部分日食を観ました。雲が覆っていた西空、それでも稀に雲の切れ間が出来、太陽が覗きました。空かさず日食グラスを持ち出し、太陽を観ました。ご覧のような図の部分日食が観られました。ツキ(運)と忍耐、写真は撮れませんでしたが、シッカト瞼に映しました。
posted by 三上和伸 at 17:41| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月19日

今日の出来事 横浜環状2号線・平戸陸橋事故上下線通行止め 2020.05.19

横浜南部市場米屋の店先
南部市場米店の店先
雨の今日、散歩も儘ならないと想い、食料品を買いに南部市場に向かいました。ところが環状2号が今井町から渋滞、ジリジリと進みますが、二進も三進も行きません。事故情報を観たところ、平戸陸橋で通行止め、全ての車が平戸交差点に下りて、側道を迂回しなければなりませんでした。今井から上永谷まで40分、まあ、急ぐことはなかったので、ノンビリと側道を通過し、やっとの事で南部市場に…。

魚屋・肉屋・米屋・お菓子や・八百屋を巡って返って来ました。未だ平戸陸橋は不通でした。乗用車とタンクローリーと反対車線のトラックとの三重衝突だそうです。乗用車の一人が亡くなったそうです。

今回の米は”つや姫”を買いました。
posted by 三上和伸 at 21:22| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月19日

今日の出来事 千葉・野田少女虐待殺し、懲役16年 2020.03.19

今日、千葉野田の少女虐待殺しの裁判が結審し、父親に懲役16年の判決が出ました。私が返す返す残念に思う事は、少女の母親がこの父親を殺害できなかった事です。この父親、ここまで来たら、殺すしかないと、母親は思っていた筈です。少女を守り、明るい未来を約束するには、仮令、犯罪者になったとしても、この父親を殺すしか方法はなかったのです。心愛ちゃんを守れなくて本当に残念でした。ご冥福を祈ります。
posted by 三上和伸 at 22:25| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月03日

今日の出来事 2020箱根駅伝青学大往路優勝・総合優勝、復路観戦しました 2020.01.03

DSC_3636.JPG
復路9区 青学大・神林勇太
Nちゃんのお友達のパパさんが復路の先導の白バイに乗るので、一家揃って注目の箱根駅伝となりました。箱根から戸塚までのコースを先導するそうで、朝はみんなでテレビ中継を観、午後は横浜浜松町の交差点の沿道で、観戦しました。戸部町に住む義母を訪ねる序に、Nちゃんのたっての要望で、浜松町の百円パーキングに車を寄せて、歩いて1国を目指し、観戦したのでした。それでもお友達のパパは、戸塚で交代でしたので、結局は生の先導白バイ姿は観られなかったのですが、選手が通過する度に、皆で大声を揚げ「グァンバレ〜!」の声援を送った事は興奮を呼び、楽しい思い出になりました。NちゃんYちゃんRくん、大そう興奮し、楽しそうでした。
posted by 三上和伸 at 21:43| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月07日

今日の出来事 サッカーj1リーグ、横浜F・マリノス優勝 2019.12.07

私はサッカーファンではありませんが、不振が続いていた横浜が、jiリーグを15年振りで優勝、横浜在住の民としては嬉しい限りですね。私が良く知っていたマリノスは、ディフェンスの松田直樹(故人)や中澤佑二、そしてミッド・フィールダーの中村俊介がいた頃のマリノス、輝かしいスター選手ばかりでした。それでも久し振りの優勝、横浜市民の喜びは一入のものがあるでしょう。
posted by 三上和伸 at 19:35| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月04日

今日の出来事 医師・中村哲氏、死亡 2019.12.04

偉大な医師で、平和活動家としても活躍された中村哲氏が、銃弾に倒れ亡くなられました。貧しいパキスタンやアフガニスタンで、医師として活動され、また住民の生活のための水路なども開拓され、戦争難民のために努力されてきました。多くの著作もあり、その博学は大変なものがありました。世界で活躍された日本人の宝・巨星落つ、残念なニュースでした。
posted by 三上和伸 at 22:04| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月23日

今日の出来事 Yちゃん幼稚園の作品展 2019.11.23


今日は、Yちゃん幼稚園の作品展です。Nちゃんの頃から、毎年欠かさずに招待を受けて行っています。今回で4年連続となります。Yちゃんに限らず、多くのお友達の絵やら工作が展示されていて、楽しい展覧会です。

Yちゃんは、お姉ちゃんのNちゃんに負けず劣らずの図画工作上手です。個性的で、熱心に描けていて、観るほどに楽しくなる作品が沢山あります。今回もジイジは、自信を持って、Yちゃん作品を紹介いたします。

自画像
自画像
恐らく、年中さんになって最初に描いた絵なのでしょうか。まだ、少し幼さが残っています。しかしそれでも不思議な存在感がありますね。お顔が輝いています。

タンポポばたけ
タンポポばたけ
タンポポと蝶々は切り絵のようですね。右に先生、左がYちゃんとお友達ですかね。Yちゃんは先生が大好きなのですね。

春の遠足
春の遠足・ぐりんぱ
何処に行ったのか、Yちゃんに聞きそびれてしまったジイジですが、近日中に聞いておきます。でも右隅にあるのは富士山のようですね。富士山の周りの遊園地のようですが、上と左が何だか判りませんので、聞いてみます。今、Kさんママにメールをしたところ、返事が届きました。富士山の裾野にある「ぐりんぱ」だそうです。左と上にある物体は、ぐりんぱの施設のようですね。

母の日のママの絵 父の日のパパの絵
ママの肖像画   パパの肖像画
母の日のママと父の日のパパを描いた作品です。ピンクのバックで、ママが一際の美人に描かれています。Yちゃんはママが大好きなのですね。Yちゃんの目に映るママは美しいのです。

金魚すくい
夏の夕涼み会で金魚すくい
上の提灯と下の金魚さんが切り絵ですね。女の子が三人描かれていますが、みんな浴衣姿ですね。盆踊りをして金魚すくいもしたのですね。夕涼み会、涼しさが感じられます。

プール遊び
プール遊び
何かゆったりとして気持ち良さそうですね、Yちゃん…。Yちゃんは、毎年夏休みに、ジイジ・バアバの家にお泊り遊びに来ます。そして先ず最初にする事は、プール遊びですね。ジイジも短パンになって、君たち姉弟のプール遊びを手伝います。危険な目に合わぬよう、ジジババはシッカリ目を凝らし面倒見るのです。

運動会
運動会・玉入れ
楽しそうに玉入れをしているYちゃんです。Yちゃんは白組だったのですね。楽しい絵なのですが、玉が白いので、白玉が良く観えないのですね。赤玉だったら良かったのにね〜。

秋の遠足・江ノ島水族館・イルカのジャンプ
秋の遠足・江ノ島水族館
沢山のお魚や動物がいる江ノ島水族館では、Yちゃんはイルカのショーを観たのですね。2頭のイルカさんが勢いよくジャンプ、その躍動感が良く描けています。

グリとグラ
グリとグラ・ドングリ拾い
Yちゃんと言えば、蒐集癖。川へ行けば流木拾い、夏山に行けば蝉の抜け殻拾い、秋になればドングリ拾い、ホントに熱心にものを蒐集するのです。可愛いグリとグラ、Yちゃんはグリ・グラにもドングリ拾いをさせました。二人が持っているのは蒐集籠、3つ落ちている茶色のツブツブがドングリだそうです。

posted by 三上和伸 at 23:40| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月31日

今日の出来事 京急運休2時間、ヤモリが原因 2019.10.31

大好きな京急が、今朝の2時間余り、運休したとの事。上大岡➡横浜間にある南太田変電所の社屋で、侵入したヤモリによりショート通電遮断をし、停電となり、2時間運休となったそうです。7万人以上が迷惑を被り、残念な事態となりましたが、愛すべき爬虫類のヤモリは勿論、感電死を遂げた訳で、チョッピリ可哀想かなと…、思う次第です。
posted by 三上和伸 at 20:51| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日の出来事 上野動物園モノレール、運行休止 2019.10.31

上野動物園モノレール
2019.05.24
今年の五月にクリムトの絵画を観るために上野へ足を運んだ折に、私達は上野動物園モノレールに乗りました。日本最古のモノレールで、懸垂型の貴重なモノレールでした。今日のこの日(2019.10.31)、このモノレールが廃止されると聞くに及んで、5月のこの時に、モノレールに乗ったのでした。

到頭、今日の夕方を最後に、上野動物園モノレールが運行休止になりました。今後は都民と相談して、上野動物園の東西を結ぶ新しい導線の確保を考えて行くそうです。私はモノレールの復活を願うばかりですがね。
posted by 三上和伸 at 20:35| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日の出来事 沖縄首里城焼失 2019.10.31

ハロウィンの収穫祭の日にトンデモナイ出来事が勃発してしまいました。世界遺産、沖縄の首里城が焼失しました。私は沖縄に行った事が無く、首里城の存在は知っていましたが、どのようなものかは、調べた事すらありませんでした。今回の消失で、二千円札の表面に使われた守礼門、御庭を真ん中にして、東に正殿、南に南殿、北に北殿がある事が判りました。今後再構築が行なわれるようですが、何とか早い内に完成させてくれないですかね。八十歳までには何とか沖縄の地を踏みたいですからね。
posted by 三上和伸 at 20:12| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月27日

今日の出来事 流鏑馬祭 こども自然公園 2019.1027

横浜市旭区の誕生50周年記念の催しとして、今日開かれた小笠原流・流鏑馬祭、行って来ました。

小笠原流は、鎌倉時代より続く弓馬術礼法の一派で、一子相伝で子孫に伝えて来ました。流鏑馬は、武家や公家の神事や儀式には欠かせない日本伝統の武芸であり、小笠原流の他、武田流が有名です。

弓馬術(流鏑馬)は平安時代の武士から始まった武芸で、主に神事のセレモニーに使われてきました。鎌倉幕府の源頼朝がこれを重用し、幕府の護り神・鶴岡八幡宮で行われる、大切な大祭の際に使われました。鶴岡八幡宮の神様に捧げたのでした。

流鏑馬を鎌倉に定着させんがために、丁度、奥州下向の手形を貰いに鎌倉を訪れていた元北面の武士であった西行(佐藤義清)に、頼朝は、その西行の得意技の弓馬術の教えを請いました。その教えられた作法を丹念に記録し、それに従い、その後、頼朝は流鏑馬を武士の魂として復活させます。小笠原流はその折節に流派を起こしました。

小笠原流の垂れ幕
弓馬術礼法 小笠原教場
小笠原流の垂れ幕、流鏑馬の語源は「矢馳せ馬(やばせうま)」。

馬場 (馬走・うまはしり)は250mあるそうです。馬走には砂が固められています。その走路の両端を埒(らち)が囲っています。250mの間の三か所に的が作られており、全部に当てる事が目標(使命)です。昔は外すと切腹だったそうで、あらん限りの技能を磨くそうです。鏑流馬の射手(いて)になる事が武門の誉れだったそうです。

試合の前のセレモニーとして、人馬ともに観衆の前を練り歩きます。馬走を往復します。

狩り装束を纏った射手(いて)が馬を疾走させて、的を射ます。私達は最前列の砂被りの観覧席にいたので、その疾走する馬の迫力に恐怖を覚え、血沸き肉躍りました。感動しました。馬は、地響きを立て「ドカドカドカ」と全力で疾走してきます。

posted by 三上和伸 at 22:00| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月04日

今日の出来事 宮城県で震度5弱 2019.08.04

たった今地震がありましたね。宮城と福島で震度5弱、震源は福島県沖で震源深は50km、マグニチュードは6.2と推定されているようです。私の住む横浜市旭区は震度2、もう少し強い揺れと感じましたがね。北は北海道から西は兵庫県まで、震度1以上の揺れがあったそうです。
posted by 三上和伸 at 19:56| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月24日

今日の出来事 クリムト展、行って来ました 2019.05.24

クリムト展 上野の東京都美術館
彫金・金細工を多用した絢爛豪華なクリムト、美しくもセクシーな女性肖像画が目を楽しませ、秘かな快楽に誘います。まあ、それはそれは美しい絵画でした。

ベートーヴェンフリーズは一見では理解不能、ベートーヴェンの音楽は理解可能ですが、クリムトの私見は、もう少し観てみないと、何とも論評の余地はありませんでした。
posted by 三上和伸 at 21:34| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月22日

今日の出来事 イチロー帰る、マララさん来日 2019.03.22

成田空港の51番ゲートからイチローはアメリカに帰りました。昨日の深夜の記者会見、正にイチローの独壇場の会見で、非常に考えられた哲学的な意見を述べていました。質問した記者連もタジタジであり、役者の違いが感じられました。

日本を出る人もいれば、入る人もいます。史上最年少のノーベル平和賞受賞(17歳)者・マララ・ユスフザイ(21歳)さんが初来日をしました。東京で開かれる国際女性会議に出席されるそうです。安倍さんと会見したそうで、マララさんの高貴な志が、凡庸な安倍さんに伝わったのかしら…。???

アラブ社会は女性を性の道具としか考えておらず、女性の教育を蔑ろにしている国が多いと聞きます。マララさんはそんなアラブを変えようと、女性の教育ために学校を設立しています。低迷し迷走するアラブ社会を救うには偏に女性の活躍が必須です。良き母を作らなければ、アラブの子女は健全に育ちません。マララさんはアラブの為に女性教育を進めているのです。


posted by 三上和伸 at 22:56| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月24日

今日の出来事 辺野古埋め立て反対1/4、さあどうする安倍さん 2019.02.24

沖縄県で、辺野古埋め立ての賛否を問う県民投票が行われました。反対が有権者の1/4に達するのが確実のようです。何時まで沖縄に負担を強い、お世話になるのか?、安倍さんは、本気で本土への基地移設を考えなければならない時期に来ています。私には解りませんが、どうして本土でイケないのですかね。地域エゴは見苦しいのでは?
posted by 三上和伸 at 23:20| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月23日

今日の出来事 退位の天皇誕生日、最後の記者会見 2018.12.23

天皇誕生日の今日、来年退位なさる天皇故、最後の記者会見となったようでした。所々、胸を詰まらせて感涙の風情ある天皇、その道程の険しさや感動の数々を思い返されながらの会見でした。真にこちらも貰い泣きするほどの思いの籠った佇まいを見せられ、私も感動しました。日本の政治に物足りなさを感じられているようで、一人(皇后と二人で)民の味方の位置を築かれました。基地問題で揺れる沖縄への想い、沖縄は何処まで差別をされなければならないのでしょう。今沖縄は、沖縄の財産、美しい海を失いかけています。
posted by 三上和伸 at 19:33| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月23日

今日の出来事 NちゃんYちゃんの作品展 2018.11.23

Nちゃん作紙粘土のコアラ Yちゃん作キリンの絵
Nちゃんのコアラ Yちゃんのキリン
各教室に踏み込んだ途端、愛らしい作品が目白押しにありました。我が孫の二人の作品も沢山ありました。特に完成度が高く、良く出来た作品が以上のコアラの立体像と、キリンの絵でした。コアラは手足の感じが良く表されていました。手に取りたくなりますね。可愛いです。キリンは一寸足が短いですね。そこまでの観察眼は4歳のYちゃんには無理でしたかね。それでも綺麗に可愛く描けています。

二人の作品、しっかりと丁寧に仕上げられていました。集中力と美意識が高いと思われます。
posted by 三上和伸 at 20:37| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月13日

今日の出来事 大谷翔平、ア・リーグ新人王 2018.11.13

今日の午前中でしたか、ネットニュースを開いたら、メジャーリーグ・エンゼルス・大谷のア・リーグの新人王選出の記事が載っていました。まあ、当然と言えば当然ですが、メジャーリーグ記者も順当な投票活動をしてくれました。素晴らしい事です。

投手としては思いがけない右肘靭帯の損傷で、今期は4勝でお終いでしたが。打撃が素晴らしかったですね。規定打数に達していないのに22本の本塁打をかっとばしました。これは凄い事ですね。来期は投手としてはお休み、打棒一筋になりますから、今年以上のトンデモナイ記録を打ち立てる事でしょう。

何試合出るか分りませんが、打率.300 本塁打30本 打点100 盗塁20 これは確実に達成するでしょう。
posted by 三上和伸 at 23:40| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月04日

今日の出来事 団地50周年祝賀会でバロックダンス 2018.11.04

団地庭園でバロックダンス 団地50周年祝賀会でバロックダンス
恵ちゃん・ナッチャンが住んでいる団地のO自治会の50周年記念祝賀会で、二人はバロックダンスを踊りました。以前に音楽紙芝居をやった同じ団地の庭園で、賑々しく踊りました。気の毒にも小雨の中でしっかり踊って、団地住民の喝采を浴びていました。観客は皆、傘の中、大切な衣装の二人は雨に濡れて…。一寸可哀想でしたがね。

自治会は異なるのですが、私達と何と大関先生までが観に来てくださいました。バロック時代の衣装、素敵でしょ!
posted by 三上和伸 at 23:37| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月03日

今日の出来事 ザギトワ・羽生、上出来発進 2018.11.03

先ほどまで、フィギュア・GPフィンランドのザギトワと羽生を観ていました。二人とも一部のジャンプを失敗しましたが、その他の演技は抜群の出来でした。やはり見栄えが違いますね。音楽と舞が渾然一体となっていました。このエンターテインメントが他の選手との違いです。スポーツに芸術が乗り移っています。魅せる演技です。
posted by 三上和伸 at 22:02| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月29日

今日の出来事 樋田容疑者逮捕 2018.09.29

やっとの事で、脱走の樋田容疑者が逮捕されたようです。どうやら万引きをしたようです。無駄な愚行をしたものです。人間どんな状況に落ちようとも最善の道を考えなければいけません。刑に服して罪を償わなければなりません。…と言ったところで、改心するようなタマではないのかも知れませんが…、哀れな生き物ですね。それでも今度こそ改心して人間として生まれた意義を考え直すべきです。それを願っている大事な人もいるかもしれませんからね。

タラバガニ、美味しかったです。塩味が利いていて、調味料は要りませんでした。少々小型でしたが、私と妻と恵ちゃんで食べました。大満足でした。麟友朝市のおばちゃん、美味しかったよ!
posted by 三上和伸 at 22:51| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月25日

今日の出来事 北海道から帰って来ました 2018.09.25

たった今、北海道から帰って来ました。小樽運河、シャコタンブルーの海、神威岬、ニセコの白樺とシュークリーム、余市のウィスキーの香り、岩見沢ミルトのコンサート、太古の温泉、芦別の星と温泉、美瑛の丘、青い池、旭川の三浦綾子、そして大雪旭岳の紅葉、空前絶後の絶佳の旅でした。


posted by 三上和伸 at 20:09| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月16日

今日の出来事 Yちゃんのバースデーパーティー 2018.09.16

Yちゃん4歳誕生ケーキ
残念ながらあちらのばあちゃんがお熱で不参加、おまけに私が仕事で遅刻、皆はお昼ご飯を食べ終えて遊んでいました。私が着くとNちゃんが玄関まで出て来てお迎えしてくれました。私「こんにちは」、Nちゃん「こんにちは」、笑顔で挨拶が出来ました。リビングに着くとYちゃんは窓の傍で遊んでいました。私が近づいて「4歳のお誕生日おめでとう」、「ありがとう」、Yちゃんはハッキリとお礼を言いました。柔らかい笑顔が印象的でした。

ケーキの時間。じいちゃんが買ってきてくれた飛び切りのケーキ、4本蝋燭を立てて「フーッ」、「フーッ」、気持ちよく蝋燭の日は消えました。その間、Nちゃんがハッピーバースデーの曲をピアノで弾いてくれました。何ね、この日のためにナッチャンがNちゃんに教えてくれたのです。皆でNちゃん伴奏に合わせて歌いました。「ハッピーバースデーツーユー、ハッピーバースデーツーユー、ハッピーバースデーディアYちゃん!、ハッピーバースデーツーユー」、歓声!クラッカー炸裂!

辺りは蝋燭の匂いが漂い、その香りの中でKさんがケーキカット、皆でYちゃんバースデーケーキを食べました。その美味しかったこと!
posted by 三上和伸 at 21:33| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月15日

今日の出来事 ヤマハ横浜店コンサート 2018.09.15

20人ぐらい集まったでしょうか。三上夏子のヤマハ横浜店コンサートは無事終了しました。紙芝居絵を描いてくださった恩師のY先生も来てくださり、和やかな内に音楽紙芝居「ブルグミュラーの冒険」は演奏されました。横浜店の方々もそのユニークな演出に、驚いていらっしゃいました。その新鮮味に興味を惹かれたようでした。ご来場の皆さま、ありがとうございました。
posted by 三上和伸 at 22:10| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月06日

今日の出来事 大谷肘靭帯新たな故障、されど17号18号ホームラン 2918.09.06

我が期待の不世出のベースボール・プレーヤー・大谷翔平、危うさと凄さを併せ持つ選手、投手としては致命的な靭帯損傷、二刀流はこの危機を乗り越えられるのか、仮令、打者一本に絞っても、大谷は途轍もない活躍をするでしょう。もう見えていますよね、本塁打20本否30本。打者専門にやれば、打率3割、本塁打50本、打点150点は稼げるでしょう。私は大谷を観ていると、投手では不安を隠せませんが、打者では何時でもホームランが打てるような気がして、意気揚々として安らかに観ています。さあ、どうする、翔平! でもやっぱり肘を手術するでしょうね。大谷だから…
posted by 三上和伸 at 22:06| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日の出来事 平成30年北海道胆振東部地震、災害に思う事 2018.09.06

今日の午前3時8分頃に北海道胆振東部を震源とした地震が起きました。震度7の最強を記録し、多くの犠牲者を出し、地滑りが山をズタズタにしました。テレビを観て、何処かの秘境の原野を思い起こす、凄まじい山の変容に驚かされました。農家の家は、大体山裾にあるのですね。平地は目一杯耕作地にして、住まいは耕地と山の狭間にあります。ですから大雨や地震が起きれば山津波や地滑りが起き、犠牲者が出てしまいます。昔からの因習ですね。もう農家も漁業者も山や海から離れて住まいを築く必用がありますね。田んぼの中に屋敷森を築いて家にします。海岸から離れて、山の高台に家を持つ。兎に角効率より身の安全第一で家を建てましょう。私の現代埴生の宿のように…

posted by 三上和伸 at 21:43| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月04日

今日の出来事 暴風台風21号チェービー 2018.09.04

二百十日が済んで、あと7日で二百二十日、台風週間の9月上旬、今年はものの見事に台風の大安売りになりましたね。まあ、凄いですね、横浜の最大瞬間風速は25.5m/s、これはつい1時間前の記録です。今、台風21号チェービーは能登半島を抜けようとしていますが、一番関東地方に近い距離にあるのですね。もう暫く風に注意が必要です。家から出てはイケません。台風からの寒冷前線が延びてきているため、これから大雨が降りそうです。横浜は、暴風と共に豪雨にも注意が必要です。大人しく寝るが一番!
posted by 三上和伸 at 19:39| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月02日

今日の出来事 いわさきちひろ、絵描きです。 2018.09.02

東京ステーションギャラリーで開催されていた、「生誕100年 いわさきちひろ、絵描きです。」展に行ってきました。今月の9日までの開催でしたので、小雨交じりの暗雲の中、出掛けました。

東京駅北ドーム
東京駅丸の内駅舎の北ドーム、この美しい円天井の下に東京ステーションギャラリーがありました。ギャラリーの中も円周状の回廊からこの円天井は仰げます。この円天井を楽しみつつ、数々のちひろの絵を鑑賞しました。好いですね、心仄々として、灯が灯ります。また心張り裂けて慟哭します。日常の子供、非日常の子供、どれもちひろの愛が溢れていました。

ちひろの絵葉書
三枚、これは理由があります。絵が大好きなNちゃんYちゃんと、それに未だ絵の面白ささえ判らないRくんのために買い求めました。今宵書いて、明日ポストに入れます。NちゃんYちゃんRくんはどんな顔をして受け取ってくれるのでしょうか? 楽しみです。

午前11時過ぎから1時半まで、都合2時間を掛けてじっくりといわさきちひろを堪能しました。お昼も大分過ぎたので、東京駅を眺めて食べられる向いの新丸ビルへ食事に行きました。5Fまで上って東京駅の観える食事処を探しました。中々見つからなかったのですが、比較的広い空間がある焼肉屋INNOCENT CARXERY(意味不明)に決め、焼肉を食べました。意外と美味しかったのですよ。


posted by 三上和伸 at 19:49| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月20日

今日の出来事 日大三撃破、予想通りの金足農業、明日も勝つ! 2018.08.20

強打の日大三を見事に抑えた吉田輝星、驚きべきスタミナですね。でもね、明日の大阪桐蔭は日大三に比べ甘くはありません。吉田の力投を守る、ナインの結束が必要です。守り切れば、勝ちは転がり込むでしょう。隙を見せたら負けますね。ぐぁんばれ!金農!

金足とは金足三差路の事、昔は金足の追分と呼ばれており、男鹿方面、能代方面、秋田方面の三方の交差点です。
posted by 三上和伸 at 23:10| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月19日

今日の出来事 アジア大会競泳女子100m平泳ぎ鈴木聡美金メダル 2018.08.19

アジア大会競泳種目で、日本初金メダルは、100m平泳ぎの鈴木聡美でした。大好きな美しい娘・聡美、おめでとう。この間のパンパシフィック水泳で200m銅を取った時と同様に、否、更に晴れがましい笑顔を魅せていました。リオの時、このままでは終われないと言った聡美、頑張りましたね。不死鳥のように蘇りました。漸く2020が見えて来ましたね。聡美、メダルを楽しみにしています。応援します。
続きを読む
posted by 三上和伸 at 22:48| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月14日

今日の出来事 山口2歳児不明、新たな仮説が 2018.08.14

8月12日、山口県で行方不明になった2歳男児、2日経った今日も見つからないそうです。140人態勢で捜索しているものの、手掛かりはないそうです。人が絡む事件ではなさそうなので、今、ある仮説が語られているそうです。それは鷹や鷲などの猛禽類による連れ去りではないかと...。2歳児の体重は大体10s前後、大きな猛禽類は持ち去ることが出来るそうです。もしそれが正しければ、もう少し捜索範囲を広げないと駄目だそうです。過去にも何回か猛禽類の乳幼児連れ去りが起こったそうです。崖や岩山、木の上など考えられない場所で見つかることがあったそうです。

posted by 三上和伸 at 22:34| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月12日

今日の出来事 パンパシフィック水泳、鈴木聡美可愛かった! 2018.08.12

パンパシフィック水泳、日本頑張りました。バタフライ金2個、平泳ぎ金2個、背泳銀2個、女子個人メドレー金2個、メドレーリレー男子銀、女子銅、素晴らしい活躍でした。それでもね。私が何より嬉しかったのは、女子200m平泳ぎで銅を獲った鈴木聡美の復活劇でした。ホント鈴木は可愛いですよね。表彰台の鈴木、黒美人ですがホント好い笑顔でした。 ロンドン五輪以降低迷していた鈴木、心配していたのですが、復活してくれました。2020東京五輪、鈴木のレースを観に行こうかな?
posted by 三上和伸 at 21:15| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月10日

今日の出来事 蒸気機関車トーマス最高 2018.08.10

今日は、NちゃんYちゃんの夏休みの行楽として、蒸気機関車トーマスに乗ってきました。朝早くNちゃんYちゃんRくんとK君とKさんを拾って、一路新東名で大井川鉄道の機関車区がある新金谷を目指しました。約2時間ほどで島田金谷インターを降り、SL発着点の新金谷駅に到着しました。新金谷駅は、流石に歴史ある古色蒼然としたレトロな駅した。

蒸気機関車区の新金谷駅  C11190号蒸気機関車 
新金谷駅       SL C11 190号
駅前に駐車場があり、そこに車を止めて、行の千頭行きのチケットを買いました。丁度今度の発車が急行の蒸気機関車C11190が牽引する客車で、運がよかったですね。まあしかし、これは蒸気機関車であり、電車では無かったので、冷房設備がありません。皆は水分を補給しつつ頑張って1時間の列車旅を楽しみました。まあ暑かったですが、そんなことは屁の河童で、古の酷暑旅を満喫しました。

車窓の大井川の風景  蒸気機関車トーマス号
帰りはトーマスの旅。行はオネムだったYちゃんRくんでしたが、帰りはお目目パッチリ、幼いながらもトーマスを大いに楽しみました。Yちゃんは感受性の強い子、大カーブで車窓から覗くブルーのトーマスのくねった車体を楽しみ、ついでに美しい大井川の流れも楽しんでいたようでした。私はYちゃんの心の動きが手に取るように解りました。

最後は車両用回転機で方向を変えているトーマスを眺めました。回転台に乗ったトーマスがユルリユルリと回転し、前後の向きを変えていました。観る者全てが大感激でしたね。
posted by 三上和伸 at 23:24| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月06日

今日の出来事 シロナガスクジラの赤ちゃん残念でした 2018.08.06

地球が始まって以来の最大の動物がこのシロナガスクジラです。主食は驚くなかれオキアミで、巨大な体に比べ、小さなプランクトンを食べるプランクトンイーターです。クジラにはヒゲ(鬚)クジラとハ(歯)クジラがあり、シロナガスクジラは鬚クジラ、大口開けて大量のオキアミを鬚で濾して食べます。極めて平和なクジラ、天敵は捕鯨をする人間とハクジラの雄・シャチだけ。子クジラはシャチに襲われるそうです。親クジラは高速で泳ぐので、シャチは追いつけません。

鎌倉・由比ガ浜に死体で打ち上げられたのは、シロナガスクジラの今年誕生した赤ちゃんだったようです。今回10mの体長があると言われています。シロナガスクジラの赤ちゃんは7mで生まれるんですってね。ですからこの難破クジラはシロナガスの赤ちゃんだったのですね。可哀想に😢、残念です。シロナガスクジラは最長120年生きるそうです。

posted by 三上和伸 at 23:05| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月30日

今日の出来事 2018.07.30 高校野球地方大会終了 

今日で、高校野球選手権の地方大会が終了しました。今日の注目決勝戦は、北大阪と北神奈川に日大勢同士の西東京。北大阪は大阪桐蔭、絶対的な優勝候補とみなされ、その活躍が期待されています。慶応は桐光学園の追撃を凌ぎ、2018年春夏連続出場となりました。出場校中、学問では1、真の文武両道を示して欲しいですね。日大同士の決勝の西東京、日大は経営者が怪しく卑しいですが、生徒は清廉で一生懸命頑張っています。今こそ日大三高の力を見せつけて欲しいですね。

100回大会の56校が出そろいました。
私の期待高校は慶応・横浜の神奈川勢、秋田の金足農、高知の高知商業などの公立校。一つ残念なことは、校名ですね。○○館と言うヤツ、新設校に多いのですが、やたら出てきていますね。まあ流行でしょうが、気取りも見え隠れしますね。確かに辞書には宿泊所などと並んで、学校も含まれていますね。大きな建物と言う意味があります。
posted by 三上和伸 at 22:43| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月27日

今日の出来事 高校野球南神奈川大会、星槎国際湘南準決勝横浜高に後一歩 2018.07.27

高校野球・南神奈川大会の準決勝の結果を観て驚きを隠せませんでした。今まで聞いたこともない星槎国際湘南たる学校が彼の神奈川県では無敵?の横浜高校に、9対8で敗れたものの、9回裏に4点を挙げ1点差に追い上げました。強豪横浜高校に肉薄したのでした。凄い試合をしたものです。

校名の星槎は、星に槎(さ)で星槎、星は星でしょうが、槎は何ですか? 新漢語林で調べてみました。槎はいかだ(筏)を意味する語だそうです。中国の故事に因んで命名したそうですが、難しい字を用いましたね。その学校創立の意気込みが尋常でない表れなのでしょう。高校野球でも結果を残しつつあるようです。

準決勝まで勝ち進んであと一歩のところで横浜高校に勝って決勝進出…、敗れ残念でしたが凄かったです。近い将来、神奈川代表になる事はそんなに難しい事ではなさそうです。健闘を祈ります。星槎、憶えましょう。
続きを読む
posted by 三上和伸 at 21:50| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月23日

今日の出来事 ホントにホントのヤバいことが起こりました。41.1℃、気温の新記録です 2018.07.23

とうとう、熊谷で気温の新記録が出てしまいましたね。41.1℃、しかしこれで最後とは思えませんね。これ以上の新記録が出るかもしれません。42℃、43℃、考えただけでも恐ろしいですね。こんな気温で生きていけるのですかね。メダカは42℃の水温まで耐えられるそうですが、人間も耐えられるのでしょうかね? エネルギーと医学の進歩が欠かせませんね。気温が平常に戻るまで、医学で病気を抑えませんとね。熱を使わないで生活できるシステム作り、熱病に対するワクチンの大量生産、課題は膨張する一方です。
posted by 三上和伸 at 22:12| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月18日

今日の出来事 40,7℃多治見、出ましたね、恐怖の気温 2018.07.18

明後日に土用入り、その前に恐怖の気温、多治見40.7℃、美濃40.6℃が出てしまいました。高温ランキングトップテンの殆どが中京地方、いずれこの地方から41℃を超える新記録が生まれるでしょうね。41℃、人間の体温では考えられない温度ですね。風呂に入っている感覚ですね。インフルエンザにでも罹ればこんな体温になるかもしれませんが、これは生きるか死ぬかのシチュエーションですからね。恐怖です。高温・エアコン・更に高温・またエアコン。この悪循環は断てないのでしょうかね。世界ではグリーンランドの氷山が崩壊・融解、信号機が融け、アスファルトが融けているそうです。まだ間に合います。化石燃料減!自然再生可能エネルギーに替えましょう。 何はさて置きそれに向かいましょう。未来の子孫のために…
posted by 三上和伸 at 23:25| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月17日

今日の出来事 出雲大社大しめ縄、6年振り取り換え 2018.07.17

毎日新聞提供のネットニュースに出雲大社大しめ縄の記事が載っていました。大しめ縄が6年ぶりにしめ替えられたとか。写真が載っていて威風堂々の素晴らしい新品の大しめ縄が映し出されていました。このしめ縄の製作は大変なもので、その技術の伝承もしっかり視野に入れているとか、頼もしいですね。西日本は遠いけれど、何時かこのしめ縄を観てみたい! しめたての新しいのを…
posted by 三上和伸 at 22:29| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月30日

今日の出来事 長崎・天草の「潜伏キリシタン」、世界遺産に 2018.06.30

バーレーンで行われたユネスコの世界遺産委員会で、30日、250年続いたキリスト教禁制と信仰の独自の歴史を示す「長崎と天草地方の潜伏キリシタンの関連遺産」を世界文化遺産に登録しました。これで日本の世界遺産は22件目、文化遺産が18件、自然遺産が4件となりました。嬉しい限りですね。これで私の旅行熱も再燃しました。後15年の私の旅行計画ランキングの内の上位に入る事となりました。
posted by 三上和伸 at 20:31| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月29日

今日の出来事 観測開始以来最早、6月梅雨明けは初めて 2018.06.29

梅雨明けの青空 光る緑
梅雨明けの青空と光る緑
2018年6月29日11時、関東甲信では、観測開始以来最早の梅雨明けが発表されました。これは6月では初めての記録、過去最早の2001年7月1日の記録を破りました。まあ、誰もが思っていたことですが、とうとう未成熟な梅雨を蹴散らして、梅雨は開けていたのでした。

心配されるのは水不足、そして長い酷暑生活による健康被害、生物は環境に慣れますので、大丈夫な人や生き物も多かろうと思われますが、大丈夫でない生物も多々あります。乳幼児、ご病人、ご高齢の方々、炎天下で仕事をされる方々、そして暑さに弱い生物、特に心配されるのがサンゴの白化現象、沖縄のサンゴが心配されます。サンゴは自然の堤防を造り、陸上生物を保護してくれます。また海洋生物にとっても、多くの恵みを授けてくれます。現代建築に欠かせないセメントはサンゴを始めとした殻(炭酸カルシューム)が堆積した石灰岩で作られているのです。サンゴを守るためにも梅雨明けが早まることは危険なのです。

梅雨明けは嬉しいですが、それにより困ることは多いのです。
posted by 三上和伸 at 13:23| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日の出来事 残念な試合、でもサムライブルー、決勝ラウンド進出おめでとう 2018.06.28

火星
火星
見苦しい試合となってしまいましたが、とりあえず決勝ラウンド進出を決めました。この体たらくを乗り越えて、決勝ラウンドでは正々堂々の素晴らしい試合を望みます。頑張れ!
posted by 三上和伸 at 01:06| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月19日

今日の出来事 サッカーロシアW杯、日本初戦突破 2018.06.19

やりましたねサムライブルー、ロドリゲスのいないコロンビアに思い通りの作戦を展開し2対1で初戦を突破しました。大迫、香川、本田の活躍が光りました。終盤はもう少し点が取れると思われましたが、ディフェンスに万全を期し、安定した試合運びを示しました。次はセネガル戦、3対2かな?
posted by 三上和伸 at 23:42| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月02日

今日の出来事 蛍、楽しみました 2018.06.02

クリックして観てください。微かに蛍火が写っています。
先日予告をしたように、先ほど蛍狩りをしてきました。場所は三溪園ではなく、我が家に近いこども自然公園の蛍の生息地に行ってきました。夏さん恵ちゃんの夫婦も同行すると言うので、三溪園は止めて、近所のこども自然公園に決めました。

着いたのは8時半、もう既に辺りは漆黒の暗闇、スマホのライトの灯りを頼りに、山の細道を辿りました。10分も歩くと淡い蛍火がチラチラと見え隠れしてきました。蛍の生息地は細い小川、チョロチョロと沢の流れる音が聞こえます。丁度芝地や木立には春の虫の声が聴こえ、好い雰囲気の蛍場でした。夏さんと話し、「何年振りかね?」、「いいや、何十年振りくらいじゃない…」、「そんなに経ったのか…」。

大切な家族と懐かしい場所、私達は息を止め眺めました。蛍は一度に10秒ほど光ります。始め仄々、中ピカッー、終わり寂しげに光消え失せます。何と言う温かさ、何と言う喜ばしさ、何と言う切なさ、皆その詫び寂びの世界に身を委ねます。もっともっと観ていたいけど…、光のピークは過ぎ行きました。心に蛍の灯を抱き、帰路に就きました。









posted by 三上和伸 at 22:39| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月03日

今日の出来事 Rくん子供の日のお祝い 2018.05.03

今日はRくんの子供の日のお祝いをしました。あちらのじいちゃんばあちゃん、NちゃんにYちゃん、パパとママ、そして本日の主役のRくんと私共で、楽しく行いました。

DSCF7870[1].JPG DSCF7860[1].JPG 
ケーキはじいちゃんばあちゃんの御持たせ、私どもは柏餅を、そしてママが作った数々のお料理、さらにRくんにも飛び切りの離乳食のご馳走が並びました。みんな健啖でした。
DSCF7855[1].JPG DSCF7879[1].JPG
ママのKさん特製の手羽中の唐揚げ、これはNちゃんYちゃんのお気に入り、見る見るうちに完売となりました。そして何より楽しかったのはNちゃん製作による箸袋、これは鯉幟の鯉の箸袋ですね。チャンと私の名・かずのぶが記されています。Nちゃん字が上手になりました。読みやすい”かずのぶ”でした。

DSC_0627.JPG
じいちゃんばあちゃんが贈ってくださった兜。とても値打ちのある甲冑作者の品物だそうです。幸せですね、Rくん!
posted by 三上和伸 at 22:24| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月17日

今日の出来事 Rくんの鯉幟遊泳しました 2018.03.17

Rくんの鯉幟
男の子の孫が生まれたら是非とも贈ってやりたかった郡上八幡の郡上本染めの鯉幟。昨年の7月に、遂に男子が生まれ、私の本願は叶う事となりました。昨年中に郡上八幡の観光協会に連絡を取り、鯉幟のホームセットを注文しました。

それから半年後、今月の3日に本品が届き、今日、パパのK君のお父さんに当たる大工さんのO氏がベランダに設えてくださいました。どうですか?郡上本染めの鯉幟ホームセット、チョイと小振りですが素敵でしょ! 青空に悠々と風に靡いていました。

もち粉で天然の木綿に絵を描き、大豆汁で溶かした顔料で着色、天日で乾かしてから寒の水で洗う寒ざらしをします。この寒ざらしの光景は郡上八幡の冬の風物詩となっているそうです。このRくんの鯉幟も大寒の日、郡上八幡・吉田川で寒ざらしされたものだそうです。素晴らしい色合いを誇っていますね。

RくんとNちゃんYちゃん、感動の面持ちで鯉幟を見詰めました。
posted by 三上和伸 at 22:54| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月11日

今日の出来事 梅とプラタナス 2018.03.11

昨日は曾ばあちゃんの米寿の祝いに駆け付けてくれたNちゃんYちゃんRくん。そのまま我が家にお泊りして今日は梅観とアスレチックス。おにぎりのお弁当をこさえて自然公園を訪ねました。健脚のNちゃんYちゃんは自然公園を楽々とお散歩。途中で動物に触れらる動物園に立ち寄り、モルモットとハツカネズミを抱きました。初めての二人は神妙なお顔、チョイとドキドキしましたかね。

そして観梅とアスレチックス、運動神経の良い二人は縦横無尽に遊び呆けました。

DSCF7354.JPG
小高い丘から望む梅林
丁度満開でした。白花が基調の梅林、桜とは違った仄かで奥床しい咲き振りでした。仄々とし見惚れました。

DSCF7356.JPG DSCF7358.JPG
アスレチック場の前には高木の鈴懸の木がありました。白い肌模様が美しいプラタナス(鈴懸の木)でした。辺りの地面を見回すとありました、鈴懸の木の果実。これが鈴懸の木の鈴と言われるものです。右の写真を拡大すれば青空に鈴懸の実が散らばって観えます。好いものです。

posted by 三上和伸 at 20:35| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月09日

今日の出来事 5月までに米・北朝鮮首脳会談 2018.09

只今飛び込んできた情報によると米大統領トランプと北朝鮮の金正恩委員長が会談するのですと…。しかも金氏の要請だという事です。驚きましたね、更に非核化の意向も表明したとの事。核開発とミサイル開発、これさえやらなければ北朝鮮は豊かな国に変貌できるでしょう。北朝鮮国民も安心して生活できるようになるでしょう。その金正恩の真偽を見守りましょう。
posted by 三上和伸 at 09:55| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月06日

今日の出来事 トップニュース、南北首脳会談4月開催で合意 2018.03.06

平昌オリンピックで韓国に頻りに擦り寄って来た北朝鮮、ここに来て韓国特使との間に約束が出来、4月に金正恩委員長と韓国の文在寅大統領との首脳会談が行われるとか。ビッグニュースが飛び込んで来ましたね。この北朝鮮の軟化はどんな思惑があるのでしょうか。対話中は核・ミサイル開発は凍結の模様だそうです。安倍さんが言うように対話を排して圧力をかけた事が功を奏したのですかね。さて朝鮮半島に平和は来るのでしょうか。目が離せませんね。
posted by 三上和伸 at 21:45| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月03日

今日の出来事 鯉幟Rくんに届きました 2018.03.03

雛祭の今日に鯉幟の納品となりましたが、3月3日、数字的には好い日和となりました。包みを開いたようで、床には三匹の鯉幟が敷き詰められてありました。端午の節句を目指して楽しんで飾って貰いたいですね。

Rくんは7カ月を過ぎまして順調に生育しています。二人のお姉ちゃんに比べても柔和で、最も穏やかな気質を備えていると感じられます。どうぞ元気で正しく大らかに成長して欲しいと願っています。

NちゃんYちゃんもRくんに負けず劣らず鯉幟の到着を喜んでいます。テレビ電話で話をしましたが、3人の顔は明るく麗しかったです。鯉幟、皆で楽しんでね。
posted by 三上和伸 at 19:28| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月01日

今日の出来事 爆弾低気圧道東を襲う 2018.03.01

東京地方は春一番と記録されなかったようですが、今、その爆弾低気圧が北海道東部を直撃しています。カーリング娘が住んでいる常呂町も道東です。今や猛吹雪のようです。カー娘たちは今はどうしている事でしょうか? きっとベッドの中で好い夢を見ている事でしょう。マリリンは子育ての真っ最中だそうですから、猛吹雪の中、温かい部屋で、2歳の息子さんとネンネしているのかな?

明日は北海道西部が数年に一度と言う猛吹雪になるそうです。
posted by 三上和伸 at 23:43| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月22日

今日の出来事 👩チームパシュート㊎、おめでとう! 2018.02.21

本当に理想的な滑りで約1秒差オリンピック新、完璧な勝利を果たしました。高木美帆は金銀銅を総なめ、真の実力者となりました。四年後が楽しみですね、恐らく1,000m、1,500mそしてチームパシュート、全てを金で飾るでしょう。正に天才スケーターです。

カーリング娘、負けたのに準決勝進出。何かツイてますね。もしかしたらもしかするかも? 金メダルを目指してグァンバレLS北見!

スノボーパラレル(24日)の竹内智花、愈々ですね。そしてスノボー👩ビッグエア(明日?)の三娘グァンバレ!

あと二つメダル奪取!


posted by 三上和伸 at 00:09| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月20日

今日の出来事 男女カーリングもう一押し、渡部残念 2018.02.20

👩カーリング英国戦、全部観てしまいました。もう一息でしたが残念、準決勝決定まで、一休みですね。今日は端から端まで観ましたので、コーチの隣でペンを握って試合を見詰めている本橋麻里をシッカリと拝見しました。やや老けたとは言え、お美しい、満足をしました。そして何とニュースショーの中で、カーリング解説にいらした元チーム青森の目黒萌絵さんを拝見しました。既に3児のお母さんだそうですよ、懐かしかった!

ノルディック複合の渡部、残念でした。ジャンプで140mを飛んでいれば、間違いなく金メダルだったのですがね。クロスカントリー、24秒差では苦しかったですね。ドイツ勢の金銀銅独占、胸が苦しくなりました。クソッ!

アイスホッケー女子はスイスに負けて、6位決定、でも2勝したんで良かったですね。

明日はフィギュアスケートの女子のSP、男女カーリングの予選最終戦、準決勝進出は如何なものか? 楽しみです。

そして何よりの楽しみはスピードスケート👩チームパシュート。20:00からです。
posted by 三上和伸 at 23:44| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月18日

今日の出来事 小平奈緒素晴らしかった 2018.02.18

重い期待を背負わされて、その期待に確実に応えて行く小平奈緒、スピードスケート👩500m、素晴らしかったですね。日本中がドキドキの瞬間でしたが、終わってみれば完勝、一人異次元の走りを魅せてくれました。羽生同様その精神力に脱帽ですね。金メダル、感動を有難うございました。
posted by 三上和伸 at 23:25| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日の出来事 フィギュアスケート👦1,2フィニッシュ 2018.02.17

羽生、宇野、👦フィギュアスケートの結果は1,2フィニッシュとなりました。日本のマスメディアは大騒ぎですが、同じような企画ばかり、ウンザリしますね。マスメディア、劣化が甚だしいですね。

👩カーリングは、中国には敗れましたが、ロシアには大勝しました。4勝1敗、あと2勝すれば決勝ラウンドに行けますね。

ジャンプラージヒル、情けないですね。風を負け惜しみの材料にしていた葛西、レジェンドとは凡そ値しない言動ですね。
posted by 三上和伸 at 00:03| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月15日

今日の出来事48 カーリング👩韓国破り3連勝 2018.02.15

やりましたねカーリング👩、アメリカ、デンマークに連勝して韓国戦、観ましたよ、痺れましたね。第9、第10エンド、厳しい戦いでしたが、日本は粘り勝ち、3連勝と破竹の勢いです。頑張って欲しい、是非メダルを…。色は何でも好いですから。
posted by 三上和伸 at 23:21| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月13日

今日の出来事46 平昌冬季五輪4日目 2018.02.13

◎カーリング混合ダブルス
今のところロシアの3位が決まっているそうです。

◎スノボー女子ハーフパイプ・決勝
残念乍ら松本遥奈は6位、冨田せなは8位。可愛い撫子女子二人でしたが、メダルに届きませんでした。

◎スノボー男子ハーフパイプ・予選
ショーン・ホワイト(米)が予選1位98.50で通過、平野歩夢は82.25で3位通過。日本勢は他に片山来夢、戸塚優斗が予選通過。強敵ホワイトとの勝負、平野は勝てるのか?

◎アルペンスキー・男子アルペン複合
オーストリアのマルセル・ヒルシャーが金メダル。
滑降と回転の2種を滑ってトータルした時間の短い方が勝つ。滑降を観ましたが、これがウィンタースポーツの花ですね。広大な丘(斜面)をトップスピードで滑り落ちる。最高です。

◎ショートトラック女子500m、決勝まで。男子1000m予選、男子5,000mリレー予選など今日は、ショートトラックの試合が多いですね。私はこの狡っ辛い競技が嫌いです。ズルくて抜け目がない、まあ利得を追う、人間らしい競技です。

◎スピードスケート男子1,500m
今やっている最中ですね。小田拓朗、ウィリアムソン・師円、中村蒋太、如何ですかね。

◎カーリングは明日から、カーリング女子日本代表のLS北見、私の大好きな本橋麻里(残念ながら既婚)も出ます。頑張れ!北見、女子カーリング日本代表メダルイケ〜!



posted by 三上和伸 at 20:47| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月12日

今日の出来事45 平昌冬季五輪3日目、S・スケートと女子ジャンプ、メダルラッシュ? 2018.02.12

◎鬼塚雅が出るスノボー女子スロープスタイル・決勝が行われています。トップはアメリカのジェシカ・ジェンソン72.26です。

◎フィギュアスケート団体戦は女子フリーが行われているようで、今のところ阪本香織は3位、益々駄目ですね。

◎スノボー女子スロープスタイルの鬼塚雅は19位、藤森由香が63.73で9位が最高。金メダルはアメリカのジェイミー・アンダーソン83.00。

◎フィギュアスケート団体は、金:カナダ73点、銀:(ロ)66点、胴:アメリカ62点、5位:日本50点、最低の結果ですね。

◎アイスホッケー女子予選ラウンド対スイス戦はこれから16:40スタートです。是非ご覧を!
残念ですが、1対3で敗戦、コリア戦に全てを懸けよう!

◎スノボー女子ハーフパイプ予選は今(14:30)行っています。松本遙奈が好いですね。
松本遙奈と冨田せなが明日の決勝に進出。頑張れ!遙奈・せな! 目指せ!メダル!

◎男子モーグルは原大智が銅メダルを決めました。平昌冬季五輪日本勢最初のメダルです。

◎スピードスケート女子1.500m、高木美帆が銀メダル。金に限りなく近い銀メダル、惜しかったですね。

◎女子ジャンプノーマルヒル、高梨沙羅がやりました銅メダル。オリンピック初メダル、金を期待しましたが、今の実力では上位の2選手を超えるのは運しだい…、ラージヒルに期待しましょう。

続きを読む
posted by 三上和伸 at 11:48| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月11日

今日の出来事44 平昌冬季五輪2日目、フィギュアスケート団体イケませんね 2018.02.11

団体競技で数日に亘って競技されるので、今のところ日本は何位にいるかよく分からないのですが、確か4位か5位ですよね。明日に男女のフリーが演じられるそうで、決着がつくのですかね。日本危うしですね。

女子モーグルは日本人選手・村田愛里咲は決勝1回目で敗退。

スピードスケート男子5.000mはオランダのスベン・クラマーがオリンピックレコード6:09.76で金メダル、日本人では一戸誠太郎の9位6:16.55でした。

男子クロスカントリースキー30kmスキーアスロンはノルウェー勢の金銀銅独占、普段からスキー通勤通学をしている国ですからね、当然の結果ですね。

今日は日本選手の目立った活躍は少なかったようです。

明日はスピードスケートの女子1,500mとジャンプ女子ノーマルヒルがあります。高梨・伊藤、高木美、小平、楽しみです。
posted by 三上和伸 at 22:09| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月10日

今日の出来事43 平昌冬季五輪開幕(1日目) 2018.02.10

スキージャンプやフィギュアスケートは既に予選が始まっていますが、愈々今日から様々な競技が始まります。今日行われる種目は、以下のゲームです。

10:00 ショートトラック男子1500mの予選から決勝まで(予選:10:00、決勝19:00)。
19:40 ショートトラック女子500m予選

16:40 アイスホッケー女子予選ラウンド対スウェーデン戦
18時現在日本女子はスウェーデンと戦っています。今のところ1対1。善戦ですね。

その後残念ながらアイスホッケー女子日本代表・スマイルジャパンは第1戦をスウェーデンに1対2で惜敗しました。

10:00 スノーボード男子スロープスタイル予選
大久保は惜しくも8位、決勝ラウンドを逃しました。

16:15 クロスカントリースキー女子15kmスキーアスロン
残念乍ら石田正子は14位でした。金銀胴はスウェーデン・ノルウェー・フィンランドのバルト3国でした。

10日の今日は、クロスカントリー女子とショートトラックスケート男子1500mの勝者が決まります。

19:00 ショートトラック男子1500m

19:44 ショートトラック女子500m予選

20:00 スピードスケート女子3000m
メダル候補:高木美帆。美帆残念、か細い大和撫子の美帆の体、巨女の中で奮闘しましたが、オランダ勢に5位と敗れました。首位と2秒14の差、23歳まだ若い、あのか細い体で巨女に勝つ方法を編み出しましょう。嘗てない日本スピードスケート女子長距離界の逸材です。3,000mは4年先8年先のオリンピックに期待しましょう。今回は1,500mと女子パシュートに期待!

20:15 バイアスロン女子7.5kmスプリント

20:52 ショートトラック女子3000mリレー予選
駄目ですね、ショートトラック。韓国が強すぎますね。打倒韓国、何とかしませんとね、ショートトラック日本。

21:35 スキージャンプ男子ノーマルヒル個人決勝
葛西紀明駄目でしたね。ドイツ、ノルウェー、ポーランド、その他、強敵ぞろいですね。嘗ての日の丸飛行隊はもう過去の歴史の中ですかね… ラージヒル、団体戦で雪辱を! 葛西、レジェンドと呼ばれたかったなら金を取れ!

posted by 三上和伸 at 08:42| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月09日

今日の出来事42 平昌冬季五輪開会式、退屈でしたが、金与正、ソプラノ歌手、金妍児好いですね 2018.02.09

セレモニーなどは期待していないのですが、それにしても平昌冬季五輪の開会式、退屈でした。それでも唯三(唯一が三つ)の素晴らしい演出がありました。第一は北朝鮮・金正恩の妹君・金与正さん。兄貴に似ず美しい人(女)ですね。牡丹峰楽団長の玄松月のキリリとした美しさとは別人の夢のような微笑み、涙袋が愛らしい、心を蕩けさす好い女性ですね。これで性格?が好ければ、最高の女(ひと)ですね。でも兄貴が兄貴ですからね、残念ながら…

宣誓の前のソプラノ歌手、この女(ひと)も素晴らしい女性ですね。歌は今一でしたが、声が素晴らしい、朝鮮民族は音楽が素晴らしい。元が好いのですから、もう少し歌を覚えたなら、最高のソプラノになりますね。

そして金妍児の氷上の演舞、久し振りで観ましたね。女らしいたおやかな踊り、もう陶酔してしまいますね。ナンバーワン・フィギュアスケーターですね。
posted by 三上和伸 at 22:45| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月23日

今日の出来事41 草津本白根山噴火死者も出る 2018.01.23

私達家族も子供が小さい頃に、何度か出掛けた草津白根山。ここから志賀高原に抜けるルートは野の花の宝庫で、自然に溢れ、北アルプスの展望が素晴らしかったのでした。今も瞼に残るタテヤマリンドウの紫の花と白銀の北アルプス、もう一度行ってみたい…。

確かに危険な山とは認知していました。ここ200年の異常現象は約30回を数え、噴火・地震・火山ガス流出などが起こっていました。特に硫化ガスの中毒死事件は生々しい記憶があります。しかしその大半はもう一つの山・白根山の湯釜で起きた異常現象であり、本白根山は3000年前に大噴火した切りの陰の火山だったのでした。油断がありましたね。まさかでしたね。でも禍は忘れた頃にやって来ます。何人かの被害者がでました。

3000年に一度の禍、それが怖くてこの別天地に行けなくなるのは余りにも悲しい…。草津温泉自体もピンチに陥るのではないですかね…。
posted by 三上和伸 at 21:23| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月21日

今日の出来事40 Nちゃんの5歳の誕生祝い、Rくんのハーフバースデー祝い、楽しかったです 2018.01.21

NちゃんYちゃんRくん、みんな元気でご機嫌なパーティーでした。Kさん頑張りの沢山のお料理、NちゃんYちゃんもお手伝いしたようです。兎に角美味しく食べて、あちらのじいちゃんばあちゃんともお喋りをし、楽しい時間を過ごしました。NちゃんYちゃんにとってはお肉やお赤飯も美味しかったのですが、何よりもバースデーケーキ🍰が…。ホント二人は美味しそうに食べました。満足満足❣

午後はNちゃんのリクエストで凧揚げをしました。近くの公園は広大で、電線も無いので思い切り凧揚げが出来ました。中々上がらない凧、でもね最初はばあちゃんが上げるのに成功、それを見届けたNちゃんYちゃんは必死、特にNちゃんが頑張りました。ほら御覧のように見事に上げました。

凧揚げ
見事に上がっている凧、大人が上げてNちゃんに手渡したのではなく、Nちゃん自らが上げました。私が凧を頭上に掲げて「ヨーイドン」、Nちゃんは凧の糸を引きながら一気に走って凧を空高く舞い上げました。見事でした。丁度好い風が吹いていた時間、凧は長時間上がっていました。凧揚げを満喫したNちゃん、得意満面どや顔でした。


posted by 三上和伸 at 22:06| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月07日

今日の出来事38 鎌倉七福神巡りをして来ました 2018.01.07

本覚寺・夷堂
今日は午前中から思い立って(妻が)、鎌倉七福神巡りをして来ました。好天に恵まれて小春を思わせるような陽気、1時間に7キロも歩く時間帯もあり、浄智寺から始め、最後の御霊神社まで7つの神社仏閣を訪ねました。昼食と最後の喫茶、好いお店にも恵まれました。
posted by 三上和伸 at 23:50| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月05日

今日の出来事37 母へのお年始、何時もと様変わり 2017.01.05

曾祖母ちゃんとのお正月の触れ合いも、今まで行われてきた食事会とは異なり、母が利用しているショートステイのグループホームの談話室となりました。車の中で寝てしまったYチャンRくんをKさんがみている間に、私と妻とナッチャンとNちゃんで曾祖母ちゃんを訪ねました。91歳となった母は、元気ですけれど少し身の回りの事も不便となり、デイサービスを止めて、グループホームの世話になる事になりました。

我々の到着を待ち侘びていた母、Nちゃんに会った時の感激の顔、けれどもNちゃんが「あけましておめでとうございます」と挨拶をしたのですが、その時の視線のズレからこの曾祖母ちゃんはこれを聞き逃したようでした。ガッカリしたNちゃん、けれどその気遣いと頑張りは周りの人間は全て見逃しておらず、私は帰宅した時に褒めてあげました。「上手に挨拶できたね。えらいゾ」と…

やがて暫くした後に目を覚ましたYちゃんとRくんが曾祖母ちゃんの元にやって来ました。談話室はご老人で一杯でした。もうRくんは瞠目の的。数人のお祖母ちゃんがRくんを抱かしてくれと駆け寄りました。少々我等は困惑しましたが、無事事なきを得て皆様に楽しんで貰いました。母の明るい笑顔を見て一安心と言ったところでした。Yちゃんは暫く愚図っていました。
posted by 三上和伸 at 20:30| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月04日

今日の出来事37 NちゃんYちゃんRくん、お年始挨拶に来ました 2018.01.04

Nちゃんが作ってくれた箸入れ
やっとNちゃんYちゃんRくんがKさんと一緒にお年始に来てくれました。今日と明日と泊まり込みで妻の実家と私の実家にお年始のお手伝いをしてくれるのです。今日はもう既に妻の実家を訪れて、揃って「あけましておめでとうございます」とご挨拶ができました。皆で食事をした後は、実家を探検し、色々な物を発見していました。好奇心旺盛な、面白い子達なのですよ。

そして何とNちゃんが私と妻の箸入れを作って来てくれました。私達へのお年玉かな? ホントに好い子なのですよ。
続きを読む
posted by 三上和伸 at 22:20| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月03日

箱根駅伝、青学4連覇 2918.01.03

箱根駅伝素晴らしかったですね。やはり見所は山登り山下りでしたね。何処かが弱いと、勝てません。東洋大は山が弱かった。山さえ克服できれば、来年以降は勝ち目が出て来ますね。山を制す大学が箱根に勝ちます。
posted by 三上和伸 at 20:31| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月30日

今日の出来事35 大晦日前日 大掃除完結、ホントの御用納め 2017.12.30

大掃除終わりました。そして我が家のピアノの調律も終わりました。ですから今日が私の本当の御用納めとなりました。少し心が軽くなりましたね。こう言った軽い心を持てるのは精神衛生上好ましい事ですね。まあそれも、遣らなきゃならない事があるからこそ、そしてそれをやり遂げられたからこそ、好い精神が得られるのですね。

向う一週間の週間天気を見てみました。明日までは寒いようですが、三が日+四日は冬晴れの絶好の正月が送れますね。但し、五日は⛄マークが付いていますね。この日はNちゃんYちゃんRくんが四日~五日でお泊りして曾祖母ちゃん家に行く予定なのですよ。雪であれば、この日は予定変更。四日だけにしましょうね。

さて明日はさだカウントダウンの日です。早めに行って、駐車場を確保し美味しいちゃんこ鍋でも食べますかね…。2〜3件好いお店を探してありますのですよ。 
posted by 三上和伸 at 15:34| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月28日

今日の出来事34 NYR兄弟と遊ぶ 2017.12.28

御用納め、仕事納めの今日、今年最後の孫遊び納めをしてきました。妻は用事でこの日はいなく、私独りの孫遊び子守となりました。独りと言うのはやはり覚悟が決まるもので、思う存分、遊ばせる事ができました。

朝早めに出て、NちゃんYちゃんRくんの家へ着いて呼び鈴を押すも、応答も無ければ、お迎えもありません。「どーしちゃったのかな?」と思いつつも待っていると、玄関の奥で可愛い声が…。やがてドアが開くとNちゃんの顔が覗き「おはようございます」とキチンとご挨拶。ママが用事で出られないので、代わりにNちゃんがお出迎えをしてくれたのでした。中に入ったら今度はYちゃんの声が「おはようございます」、???、何時もは照れて挨拶ができないYちゃんでしたが、可愛い声で挨拶をしてくれました。

Kさんは家事にかまけていたようで、成長著しい孫にチャンとした代りの挨拶を仕向けたようでした。

午前中はお母さん遊びを主体に遊びました。ところがお母さんに誰がなるのか侃々諤々、Nちゃんに主導権がありましたが、私がクレーム、結局交代でお母さん役を演じる事にしました。何ね、赤ちゃんにオッパイをやる事について、うすっぺたいオッパイのNちゃんYちゃんじゃ可笑しいと私がクレームを付けたのでした。仕方なしにNちゃんは納得し、私にもお母さんをやらせてくれました。

午後はRくんの予防接種の為、RくんとKさんは近くの病院へお出掛け。残されたNちゃんYちゃんと私は天気が良いので、Nちゃんクリスマスプレゼントの新品自転車とYちゃんのノンペダルバイサイクルを押しながら公園へ行きました。もう二人は公園の中の疾風、これでもかこれでもかと飽く事無く走り続けました。私は唯々二人の安全を見守るだけでした。

夕方はKさんの夕飯造りの忙しなさにほだされて、私はRくんをダッコ三昧。ずっとずっとミルクの香り漂うRくんの匂いを嗅いで、幸せに包まれていました。良くしたもので、こうした時は二人のお姉ちゃんは二人遊びをしています。もうバラエティーに富んだよく考えられた遊びを繰り返していました。中でもアナ雪の芝居とダンスが素晴らしかったのですよ。Nちゃんは勿論エルサ、Yちゃんは当然アナ、何と二人抱き合って熱々でしたのですよ。可愛かった…。松たか子と神田沙也加がNちゃんYちゃんRくん家に素晴しい歌で、居座りました。イイね、アナ雪!

posted by 三上和伸 at 23:19| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月26日

今日の出来事33 Nちゃんの作品展 2017.11.26

2017.11.26 作品展の絵❝うさぎとかめ❞
うさぎとかめ 2017.09.19作
Nちゃんの作品展(絵画展)に行って来ました。上の作品は貼り絵を含んだ絵画の❝うさぎとかめ❞だそうで、秋の山をウサギとカメが競争しています。全面に紅葉の山と地面のキノコ、そして紅の落ち葉が細かく丹念に描かれています。昨年に比べ遥かに上達しています。心がポカポカするような温かさが感じられる好い絵でした。

今回はNちゃんYちゃんに加えRくんが同行しました。ところがRくんはKさんの抱き紐に抱かれてすやすやネンネ。全く手が掛からず、我等はYちゃんだけに気を使っていました。直ぐ何処かに行ってしまうYちゃん、何時もその動きを見張っていないとイケません。でもきょうは好い子でしたよ。あの去年までの神出鬼没さが少し影を潜めたようです。でも勝手に滑り台を楽しんでいましたが…
posted by 三上和伸 at 22:46| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月21日

今日の出来事31 暴力が悪い、日馬富士は引退 2017.11.21

相撲界がてんやわんやしています。マスコミがここぞと待ってましたとばかり取り上げて、あいつが悪い、こいつが汚いなどと御託を並べていますが、この騒動、一重に単純な事件ですね。暴力を振るった日馬富士が悪い。もしかしたら、日馬富士を煽った者もいたかも知れません。高々、30歳でこぼこの普通の若造に横綱の威厳などを求める周りも悪い。横綱の威厳を誤解していますよ、若きモンゴルの横綱たち…。お説教などの話は片腹が痛いですね。問題を複雑にせず、日馬富士の引退でけりをつける以外にありませんね。傷害罪の疑いがかかれば、即引退ですよ。
posted by 三上和伸 at 22:45| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月08日

今日の出来事31 韓国おもてなし料理に独島の海老、トランプと元慰安婦ハグ… 2017.11.08

韓国に行かれたトランプ大統領、凛々の商売根性を発揮して、セールスマン振りを見せ付けていますね。何と韓国から潜水艦を受注したとか? 機械製品では兵器しか輸出する物がないアメリカ、シメシメですね。

それにしても韓国のおもてなし料理、わざわざ独島海老をメニューに乗せたとか…。それに元慰安婦をトランプさんとハグさせたとか…、やる事がせこくて幼稚ですね。ホント観ていて恥ずかしい…。韓国の心ある人々は何十万人も韓国を捨て、他国の住民になっていると聞きます。やはりこの人たちは自国を恥じているのでしょうね。優秀な人材が他国に消えて行く、韓国は大丈夫でしょうか?
続きを読む
posted by 三上和伸 at 22:15| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月05日

今日の出来事30 トランプ米大統領来日、ゴルフ外交で松山英樹太鼓持 2017.11.05

得意の外交でしたり顔でトランプ大統領を迎えた安倍総理、安全保障上の大事な話をするようですが、首尾よくトランプ大統領を捌いて欲しいですね。世界平和に貢献できるように、平和的にね…。貿易不均衡の問題も話題に上るようです。片方が有利過ぎるのも困りもので、押すべきところは押し、引くべきところは引くのでしょうね。酪農・穀物などは辛そうですね。まあ相見互いにね。

ゴルフの松山英樹、気の毒ですね。まるで二人のお大臣の太鼓持ちでは無いですか…。一流のゴルファーなのですから、嫌な仕事は断ればいいのですよ。でも断れないか〜。されどおもてなし外交もね…、度が過ぎるとね…
posted by 三上和伸 at 18:30| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月04日

今日の出来事29 日本シリーズ・福岡辛勝・横浜惜敗 2017.11.04

今まで日本シリーズを観ていました。いやー凄い試合でしたね。筒香のあと一本が出ていれば、横浜の勝ちは固かったのですが、筒香精彩がなかったですね。一発を狙い過ぎですね。単打で好いのですよ。幾つかのチャンスでの打席、単打で繋げる野球をやって欲しかったですね。それにしても福岡の内川、見事な同点ホームランでした。未だ未だ役者が違いますね。
posted by 三上和伸 at 23:12| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月29日

今日の出来事28 🌀22号、東京湾浦賀水道を目指す?… 2017.10.29

沖縄から九州・四国・紀伊半島・東海を過ぎ今は伊豆半島の南を通過中のようです。この先相模湾を通り、浦賀水道(東京湾)を掠め、千葉県から茨城県を通過して鹿島灘(太平洋)に抜けるようです。その後は熱帯乃至温帯低気圧が変わるようで、日本付近は強い西高東低の気圧配置になるようです。明日は木枯らし1号が吹き荒れるかも知れません。寒いですから、服装にご注意を…
posted by 三上和伸 at 20:54| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月24日

今日の出来事28 横浜DeNAベイスターズ日本シリーズ進出 2017.10.23

セリーグペナントレース第3位からの勝ち上がりで首位の広島カープを破り、日本シリーズ進出を決めました。大魔神のいた横浜時代の1998年以来の日本シリーズ進出だそうで、驚きだけが先行しますネ。ベイスターズ、この勢いを持続してソフトバンク打倒ですね、負けるな、頑張れ!
posted by 三上和伸 at 23:00| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月23日

今日の出来事27 山尾志桜里、834票差でゴール 2017.10.23

ダブル不倫と騒がれた無所属山尾志桜里さんが、834票の差で自民の候補を破り、衆院選に勝利をしました。逆境を凌ぎ良くやりました。瀬戸内さんや舛添さんに言わせると「兎に角笑顔が好い」、私もその通りだと思います。その表情からは汚れが無く、きっとまた好い仕事をしてくれるのではないかと、希望が湧いてきます。文春の記者も取材に来ていたそうで、志桜里さんの指にリングが無い事を質問し、居合わせた多くの支援者の罵声を浴びていたそうです。シツコイ文春記者、人の色事をとやかく言うゲスな輩、そんなの個人の問題、どーでも良い事でありませんか。無粋な記者、文春なんか読みませんよ。
posted by 三上和伸 at 23:20| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月22日

今日の出来事25 🌀21号上陸寸前、東海・関東縦断か? 2017.10.22

愈々🌀21号が本州に接近し上陸寸前です。恐らく東海地方に上陸し、関東を縦断して茨城沖に抜けるようです。中心気圧は945hPa、最大瞬間風速は60m/s、時速は50km/h、暴風域が通り過ぎるには5時間掛かりそうです。外に出ては絶対ダメ、家(避難所)で寝て過ごしましょう。

*23時現在の気圧は989.3hPa(急降下中)、風速は4.1m、気温は16.9℃、凄い☂になってきました。
posted by 三上和伸 at 23:29| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日の出来事24 自公圧勝、希望惨敗、立憲まずまず 2017.10.22

テレ東の選挙速報を観ていました。各党党首の話も興味深かったのですが、小泉進次郎の話が一番面白かったですね。進次郎は安倍が嫌いに観えますね。今回の選挙ももしかしたら最悪の場合は政権交代もあり得ると予想したそうです。ところが希望民進のずっこけ、小池に前原の勇み足、まあ愚かでしたね。あんな事をこそこそやって踏み絵や排除などと言っては国民は信じてくれないのは当たり前です。大根役者でしたね。小池の先生の細川護熙も言っていました。全てを受け入れ一気呵成に攻めなければ政権何て取れないと…。私は恥ずかしい…、小池なんかに期待して… あああっ、また何年も安倍の顔をニュースで見なければなりません。憂鬱です…
posted by 三上和伸 at 23:07| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月17日

今日の出来事23 私スマホデビュー、ナッチャン南瓜ゲット 2017.10.17

スマホデビューのナッチャンと南瓜
私今日、スマホを買い、スマホデビューを果たしました。長らくガラ携を使って来ましたが、周りの家族がラインなどで親睦を極めるのを横目で見ていて「羨ましいな〜」と嫉妬していました。本日思い切ってスマホをゲットし、皆の仲間入りを果たしました。

ホラ、早速ナッチャンからラインの画像が届きました。私が買ってやったハロウィンの南瓜に顔の絵を描いた画像を送ってくれました。可愛いナッチャン、とても37歳には見えません。
posted by 三上和伸 at 23:08| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月15日

今日の出来事22 寒い!記録的な寒さ 2017.10.15

日本の南岸を太平洋上に延びる停滞前線により、大陸の冷たい空気が北風になって運ばれてきています。寒いですね。10月半ばの気候では無いですね。一年で一番過ごし易い秋のベストシーズンにこの大気の悪戯、敵いませんね。今日の横浜の17時現在の最低気温は、16:49の15.3℃、最高気温は11:12の16.2℃、その差は0.9℃、先ず差は無いと等しいですね。一日中15℃台の気温、もうストーブを出したお宅もあるのではないですかね。私は上下スエットにセーター勿論靴下も着用しています。先程はソファーで毛布を掛けて昼寝を貪りました。寒い時は寝るに限りますね。疲れが取れました。

風邪を引かぬようお気を付けなさいまし。
posted by 三上和伸 at 18:20| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月11日

今日の出来事21 Rくん、無事戻りました 2017.10.11

生まれて二カ月を過ぎた辺りから感染症になったRくん、治療のため入院生活を余儀なくされました。怖いもので、こんな乳飲み子でも恐ろしい病は襲ってくるのですね。二週間余りの間、我が家を離れて入院生活を送りました。お医者さんや看護師さん、そしてKさんの涙ぐましい介護の甲斐があり全快し、今日、無事Rくんは戻って来ました。本当に喜ばしい限りです。おめでとう!、そしてありがとう!
posted by 三上和伸 at 23:43| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月06日

今日の出来事20 ❤本田真凛ショートプログラム新曲発表 2017.10.06

本田真凛がショートプログラムで演じる新曲が発表されました。マイケル・W・スミスのインストゥルメンタル(器楽曲)の曲で、「ザ・ギビング」と言う曲です。今ネットで聴きましたが、ピアノ主体の甘いメロディーの曲で、優雅にして柔らかな真凛にピッタリの曲と言えます。明日行われる「カーニバル・オン・アイス」で披露されるようです。
posted by 三上和伸 at 23:57| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月28日

今日の出来事19 衆議院解散を閣議決定 2017.09.28

今日2017.09.28午前、安倍首相は衆議院解散を閣議決定しました。愈々選挙戦開戦ですね。希望の党には民進党が合流し、自由党の小沢さんもそれに続くとみられています。

ところが希望の党から衆院選に出馬の予定の元日本のこころの中山恭子氏の夫の中山成彬氏は、「安倍首相の交代は許されない」と発言、もう無茶苦茶な発言をし足並みを乱しています。イカレテいますね。やはり正真の保守、左派の民進党の合流に嫌気が差したようです。こんな輩は首を切るしかありませんね。奥さん(恭子氏)はどうするのでしょうかね?
posted by 三上和伸 at 22:00| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月27日

今日の出来事18 今、民主(民進)、激動の時、希望に合流か? 2017.09.27

一時は私も穏やかな革新派として期待した民進党でしたが、今日のニュースでは、民進が希望の党に合流(吸収合併?)かと報道されていました。前原民進党代表が次の衆院選で、無所属の立場で出馬し、選挙後の総理指名では小池希望の党代表を指名するのではないかとの憶測が流れています。長年の金属疲労で、弱り目に祟り目の体たらくな安倍政権(自民党政権)を打ち破るには今しかないと、民進解体もやぶさかでないと考えているようです。

希望の党対自民公明両党、さてどちらが勝利するか...。選挙に勝って小池さん、公明も取り込んでは如何ですかね。与党なりたがりの公明ですからね… そこまでやれば自民は当分立ち直れないでしょう。
posted by 三上和伸 at 21:50| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月19日

今日の出来事17 豊田議員、空々しい涙、高慢ちきな笑み 2017.09.19

少ししか観ていませんが、豊田議員の記者会見、違和感ばかりが目立ちました。泣く事は泣きましたが、白々しい演技の涙、あの笑顔こそが、高慢ちきなこの議員の本性、もう被害秘書さんの事など山の彼方に吹き飛ばしていました。あの小利口な眼、切れる弁舌、太々しい役者ですね。されど出来損ない議員の誰もが言っている「身を粉にして働きます」。思わず出た言い訳、陳腐で嗤っちゃいますね。
posted by 三上和伸 at 23:08| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日の出来事16 安倍首相、衆院解散を示唆 2017.09.18

日本の総理大臣は、解散権を保障されていて、来る28日召集の臨時国会冒頭で、安倍総理は衆院解散をし、10月22日に衆院選を行う見込みだそうです。まあ、大儀なき解散と野党から揶揄されていますが、首相の権利である解散権を行使することは、至極当然の事であり、それを阻止することはできません。しかし、みっともないことですね。小池都知事の国政への進出の恐れ、民進党のごたごたに乗ずるチャンス、そして自分の失政へのカモフラージュ、それらを鑑み総合して、今しか自民党の国会勢力を守る時は無いと判断したのでしょう。ご都合解散、保身ですね。ほんとみみっちい人ですね。世界情勢は激しく流動している時なのにね…
続きを読む
posted by 三上和伸 at 09:30| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月17日

今日の出来事15 ♡真凛、シニア初戦優勝 2017.09.17

アメリカ・ソルトレークシティーで行われていたフィギュアスケート・USインターナショナルで本田真凛がシニア初戦で優勝を果たしました。空気の薄い現地での演技は壮絶を極め、演技後酸欠に陥り、キス&クライに進めなかったそうです。それでも総合得点198.42でブッチギリの優勝を果たしました。

私は未だ演技を観ていませんが、フリーの「トゥーランドット」を見事に演じきったそうです。表現面を示す5項目の構成点が高く、真凛本来の優雅な表現力が評価されたようです。但し、イタリアで行われた試合で、ザギトワや樋口は200点を超えており、比較は出来ませんが、強敵は多く、平昌五輪は微妙なところにあります。ましてメダルは…
posted by 三上和伸 at 21:42| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月10日

今日の出来事14 Rくんの初宮詣でとYちゃんの三歳の誕生会、無事済ませました 2917.09.10

私のYちゃんへの誕生日プレゼント Yちゃん三歳の誕生ケーキ
私からの誕生日プレゼント 誕生ケーキ

午前中にRくんの初宮参りを済ませました。Rくんは三之宮比々多神社に於いて、初宮参りを行いました。オッパイを沢山飲んでいざ三之宮神社に、満腹のRくんは大人しくネンネして恙なく無事初宮参りを終了しました。

午後はお寿司とケーキでYちゃんの三歳の誕生会を行いました。じいちゃんばあちゃんと私達夫婦から誕生プレゼントを貰い意気軒高のYちゃんでした。

posted by 三上和伸 at 22:04| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月09日

今日の出来事13 今日はお買物と一寸贅沢 2017.09.09

明日はRくんの初宮参りとYちゃんの誕生会がダブルであるのですね。その為にお買物と一寸した贅沢をしてきました。

先ずは横浜西口のジョイナス駐車場に車を入れて鰻屋の野田岩へ。ところが開店早々の大混雑で、待ち札に名前だけ記入して、いざ買い物へ…。Rくんには郡上八幡の本藍染の小っちゃな鯉幟を贈ろうと思っています。

今回のYちゃんへの贈り物は、CDと絵本にしました。今回はやはりクラシックのCDとしました。そして絵本は愛らしく面白いのと美しい絵のものを選びました。合わせても比較的安価にして短時間で済ませましたが、フフフ、チョイと自信のある選択だったと思いますよ。

そして鰻の野田岩へ…。先だっての土用には私の入院騒ぎがありましたし、その後は孫達との合宿生活、余裕がなかったのですね。それで今になって欲がもたげたのでした。

DSCF6203.JPG DSCF6207.JPG DSCF6208.JPG
野田岩高島屋店    重でも丼でもない定食風 中入り丼(ご飯の下にもう一枚)
横浜高島屋に入っているテナントの野田岩。美味しい鰻が食べられる店で、シーズンには天然鰻も食べられます。前回は横浜南幸の店で、中入り丼を食べ損ねたので、今回は思い切って中入り丼を食べました。その味は申し上げても伝わらないほどの美味しさなので述べませんが、満足至極、満腹致しました。☆五つ

posted by 三上和伸 at 22:26| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日の出来事12 桐生祥秀9秒98、遂に10秒破る 2017.09.09

陸上男子100メートルで遂に、桐生祥秀が日本男子初の9秒台を出しました。やりましたね、追い風1.8m、電光掲示板に現れた9秒98は日本男子初の9秒台で、同時に日本記録となりました。10秒01から伸び悩んだ桐生も漸く本領を発揮、サニブラウンに先を越される事無く、見事本懐を遂げました。歴史に刻まれますね、おめでとうございます。東京五輪決勝、期待しています。

2017.09.09、陸上:日本学生対校選手権、福井県営陸上競技場に於いて…
posted by 三上和伸 at 18:37| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月08日

今日の出来事11 Nちゃん幼稚園のジジババお招き会 2017.09.08

今月の18日に敬老の日がありますが、敬老に因んで平日の今日、Nちゃん幼稚園でジジババのお招き会がありました。私達も招待に与り、イソイソと出掛けて来ました。

昨年も年少組のNちゃんのためにこの催しに行ったのですが、少しナーバスだったNちゃん…、自己紹介が上手くできませんでした。ところが今年は成長の跡が色濃く出て、自己紹介でもハッキリとした口調で、「私は〇〇Nです、大好きな食べ物はケーキです」と言い放ちました。私は感無量でした。Nちゃんは一段階段を上りました。

午後下校したNちゃんは、誇らしい口調で言いました。「今年は泣かなかったから嬉しい!」と。幼いながらやはり心のトラウマ(心的外傷)があったのでしょう。子供はこう言った過去の己の出来事を心の奥底に記憶しています。この発言こそその証明です。一歩一歩逞しくなるNちゃん、未来は君のものだよ!
posted by 三上和伸 at 22:58| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月07日

今日の出来事10 山尾氏、ガッカリ、好い政治家、好い女だったのに… 2017.09.07

民進党の山尾氏、遂に出て来て離党届を提出したそう…。誤解を生じさせるような行動をとって迷惑をかけたと陳謝した一方、噂の弁護士とは男女の関係は無いと否定したようです。4日も一緒にいたのに男女の関係は無いなどと宣うのは普通ではないですね。もし仮に肉体関係が無かったとしても、これだけの時間を他人の男女が二人きりで過ごす、幾ら否定しても異質な関係があったと認めざるをえないですね。

本当にガッカリしました。鋭い質問をする好い政治家、見てくれ抜群の好い女、期待していたのにね…
posted by 三上和伸 at 22:33| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月05日

今日の出来事9 プーチン露大統領、北朝鮮に警告 2017.09.05

プーチン露大統領は、中国福建省で行われた新興5か国首脳会議の後、北朝鮮の動向を「挑発」と認め非難をしました。北朝鮮に対し、「このままこの状況を拡大させるような事になれば、地球規模の大惨事になり、膨大な数の犠牲者が出るだろう」と述べました。やっと真打の言動が寄せられました。平壌とソウルを火の海にするような怒れるアメリカが爆発する前に、北朝鮮は謝った方(核を捨てた方)が良い! そして身の丈に合った平和国家になれ!
posted by 三上和伸 at 22:42| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月03日

今日の出来事8 北朝鮮核実験水爆型(十倍強の威力)成功… 2017.09.03

私は北朝鮮の政治体制は良く解りませんが、無用の長物・核を必要としているのは金一族だけと違うのですかね。何故北朝鮮の人々は金一族に忠誠を誓って、核を容認するのでしょうか? 勿論官憲が怖いのでしょうが、何時までもライオンに雌伏している場合では無いのですがね。早く普通の国になって、平和外交をしましょうよ。自由でもっと豊かな生活ができますよ。
posted by 三上和伸 at 21:00| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日の出来事7 爽やかでロマンチック、眞子さまと小室圭さんの婚約会見 2017.09.03

今宵は十三夜の月が出ていますが、小室さんは眞子さまを月に喩えて、「月のように、静かに優しく私を見守ってくれます」と言いました。ロマン性に溢れた見事な表現でしたね。古今東西、月は女性に喩えられます。月は女性の美しさそのものですね。月は陰ながら男を静かに見守ってくれています。良妻賢母、この良妻賢母こそが、男を奮い立たせ、人類を進化させています。優秀で善良な民を育てる教育の原点と言えます。正に眞子さまそのものと言えます。小室さんはそんな思いを眞子さまに重ねていたと思われます。
posted by 三上和伸 at 19:18| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月31日

今日の出来事6 サッカーロシアW杯出場おめでとう 2017.08.31

いやー、素晴らしいゴール2発でしたね。前半の浅野のゴール、そして後半の井手口のゴール、本当に美しい見事なゴールでした。今夜の日本代表は、完璧の試合をしましたね。ディフェンスもパスも素晴らしいものがありました。久し振りで代表戦、安心して観ていられました。強豪オーストラリアに試合をさせていなかったですね。
posted by 三上和伸 at 21:53| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月27日

今日の出来事5 イベントで遊ぶ・シャボン玉 2017.08.27

シャボン玉オジサン シャボン玉を追いかけ回す子供たち 舞うシャボン玉
イベント名は忘れましたが、こども自然公園で行われたイベントに出掛けました。ハンモックに揺られたり、シーソーやブランコに乗ったり、そしてシャボン玉オジサンが作る大きなシャボン玉の群舞にNちゃんYちゃんは歓声を上げていました。楽しい一日でした。

posted by 三上和伸 at 23:14| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月22日

今日の出来事4 新たな命、NちゃんYちゃんの弟誕生 2017.07.22 14:28

新たな命、NちゃんYちゃんの弟
生まれて間の無い赤ちゃん。この子がNちゃんYちゃんの弟でK君Kさんの第3子の長男です。待望の長男の誕生ですが、名前はまだ無いのです。平成29年(2017年)酉年で7月22日生まれのかに座(♋)です。身長は47.8cm、体重は2980gありました。

Nちゃんにとっては、この子が兄弟であることはYちゃん誕生で経験済みですので、納得しているようでした。但し暫しのママとの別れと出産後のママの疲労の姿を観て、悲しみを新たにしたようでした。泣きべそを掻いていました。Nちゃんはややネガティブかしらね。

Yちゃんは生来のポジティブさ加減を見せていて、全くもって動じていませんでした。ママの出産中も産院の玩具で快活に遊んでいました。この姉妹の性格の明らかな違いを改めて垣間見ました。

出産は女の戦。3人目となれば、心配の度合いも軽減していますが、やはり心配は心配、赤ちゃんの顔と泣き声、そして疲労してはいるものの娘の様子を観て、私は安堵の思いが溢れました。

来週から我が家に来てひと月生活を共にします。KさんとNちゃんYちゃん、そして生まれたばかりの長男くん、一挙に四人、私と妻は忙しくなるでしょう。楽しみです。

posted by 三上和伸 at 21:24| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月29日

今日の出来事3 NちゃんYちゃん最新遊戯 2017.01.29

🍴アゼリアのハンバーグエビフライランチ 4歳Nちゃんの手形足型 器用に鋏を使うYちゃん 買って貰ったマイ包丁を使うNちゃん 一部Nちゃん調理のけんちん汁
先週のNちゃんお誕生会以来のNちゃんYちゃんとの逢瀬。昨日の吾妻山で観た男児と母と祖父の家族、坊やが「ジイジ、ジイジ」と連呼して戯れている姿、ジイジの嬉しそうな破顔、それを観ていると、頻りと二人の孫に会いたくなった私なのでした。

昼に着いて先ずは腹ごしらえ、贔屓にしている近所の🍴アゼリアに5人で出掛けました。大人3人は、写真のハンバーグエビフライランチライス付きを…、NちゃんYちゃんは大好きなお子様ランチを…、皆笑顔でしっかり頂きました。

食後はKさん要望のスーパー買出しに…。車を走らせたらYちゃんがネンネ、従って、私とネンネのYちゃんは車でお留守番、スースーと寝息を立てるYちゃんを見守りながらも私もウツラウツラ、スーパー駐車場で日本版シエスタ?、好いアフターヌーンを得ました。

お買物が終わりNちゃん家に着くと、やがてYちゃんも起き出し、CDを聴いたり本を読んだり、思うが儘に遊び出しました。

するとNちゃんの4歳を記念して手形足形を取ることになり、ご覧のような手形足形が取れました。Nちゃんは身長体重は4歳の平均値ですが、手と足は比較的小さいそうです。15cmだそうです。

そしてYちゃんが器用に鋏を使い、紙切りに精を出している間に、Nちゃんはお料理。自らの要望で誕生日プレゼントに買って貰ったマイ包丁を使い、大根人参の銀杏切り、見事とは言わぬまでも、まずまずの出来でした。熱の籠った落ち着いた作業振りでした。二人して刃物を使い、それを観ているジイジは冷や冷や冷や冷や、でも大人3人の総意では、「痛い思いをしなければ、何でも上手になれないんだね、しっかり教えましょ」。

鶏肉入りのけんちん汁が出来ました。美味しそうでしたよ。Yちゃんは完食、Nちゃんは口にしながら、「これはNが切ったもの、今度はママが切ったもの…」、その形と大きさにより舌で利き分けていました。面白いNちゃんでした。

posted by 三上和伸 at 22:45| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月22日

今日の出来事2 大相撲初場所、女子卓球全日本選手権、全豪オープンテニス、凄いと残念 2017.01.22

いやー、スポーツの話題が凄いですね。やっと優勝できた稀勢の里、絶対王者白鵬の衰えが見え始めた今、稀勢の里の日本人横綱誕生が見えて来ました。朝青龍、白鵬とモンゴル天下が続きましたが、どうやらその峠が見え始めました。稀勢の里の天下が近づきつつありますね。

リオ五輪補欠の雌伏を舐めた平野美宇がとうとう日本のトップに躍り出ました。腐らずにやって来た努力が報われました。こんな新人類が面白い、美誠同様の芯の強さがあるようです。大試合に強い心臓の持ち主、東京五輪卓球、期待が持てますね。

錦織は惜しい事をしました。フルセットの末の負け、勝てる試合だったようですね。錦織、もう一つ何かが必用なのですかね。体力、精神力、まあその二つを結合したタフさですかね。


posted by 三上和伸 at 23:31| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日の出来事1 Nちゃん4歳バースデー、イイ感じでした 2017.02.22

2014年の1月22日午後5時22分に生まれたNちゃん、今日無事4歳の誕生日を迎えました。今日のNちゃんは陽気で元気そのもの、声も大きく、食欲も旺盛、能動的に思うが儘、遊びを選択していました。そうです、じいちゃんばあちゃんとジイジバアバを従えて遊びました。ずいずいずっころばし歌遊び、双六、子供用のビーズアクセサリー作り、スピリングボール、アンパンマンカルタ、ディズニー漫画テレビ鑑賞、鉄棒などをやりました。どれもこれも力一杯遊ぶのがNちゃんの好いところ…、頑張りました。


Nちゃんバースデーケーキ
じいちゃんばあちゃんが買って来てくれたNちゃんバースデーケーキ、ホントに美味しゅうございました。やはり苺生クリームのケーキがベストですね。丁度今が苺の旬ですしね。NちゃんもYちゃんも大喜びで頬張りました。そのお顔は正に美味しゅう顔、良かったね現代に生まれて、こんな美味しいお菓子は昔の王侯貴族しか食べられなかった贅沢品だよね。NちゃんYちゃん、感謝しましょうね。

ババちゃんプレゼントのビーズ遊び
ババちゃんプレゼントの子供用のビーズ遊び、こう言う遊びは女の子のこだわり遊戯、もう一心不乱にビーズを糸に通していました。しかも色をキチンと分けて順列にはめ込んでいきます。その繊細さと用意周到さに私は舌を巻きました。リング、ブレスレット、ネックレスが完成。指と腕に指輪と腕輪を嵌め、ママのKさんにネックレスを掛けて貰った時のNちゃんの満足顔、素敵でした。Nちゃん、4歳の実力を発揮しました。

幼稚園に通い出して1年弱、明らかにNちゃんは逞しくなりました。幼稚園での存在感をアピールできるようになり、声も大きくなり、自己主張も出来るようになりました。そして女の子の小賢しさも身に付けたようです。アンパンマンカルタで読み手を強奪したまでは普段のNちゃんでしたが、ここでNちゃんは突然小声で札を読み出しました。さらに手をするすると突き出したかと思ったら、素早くその該当の絵札を取りました。一寸はにかんだNちゃん、その笑みは女の武器を確かに体得していました。
posted by 三上和伸 at 22:04| 今日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする